2019桜・王子編3 [春景色]
夜桜は、風情があるね
_______________________________________________
_______________________________________________
次にやってきたのは、音無親水公園
桜がライトアップされていると聞き、やってきました。
ノーファインダーで撮ったので、水平方向がぶれていますが
こんな風情だったのですよ。
2019桜・王子編2 [春景色]
飛鳥山は江戸時代よりの桜の名所
_______________________________________________

江戸時代より花見と言えば、上野か飛鳥山と言われるほど
_______________________________________________
江戸時代より花見と言えば、上野か飛鳥山と言われるほど
飛鳥山は花見の名所でした。

そして、3つの博物館が並んでいます。
そして、3つの博物館が並んでいます。
ここは、紙の博物館です。

ぼんぼりが、何ともよい味わいです。
ぼんぼりが、何ともよい味わいです。
2019桜・王子編1 [春景色]
都電に桜、良い取り合わせ
________________________________________________________________________

桜が咲いた東京
花冷えのする3月30日、桜を見に出かけました。
新シリーズにてお届けします。

飛鳥山の電停は、人であふれていました。

居酒屋の前では
焼き鳥を売ってました。
物珍しそうに外人さんが覗いていましたよ。
________________________________________________________________________
桜が咲いた東京
花冷えのする3月30日、桜を見に出かけました。
新シリーズにてお届けします。
飛鳥山の電停は、人であふれていました。
居酒屋の前では
焼き鳥を売ってました。
物珍しそうに外人さんが覗いていましたよ。
春色輝いて-5 [春景色]
今年も楽しませていただきました
___________________________________________________________________________

神田川にできた花びらの舞
とても綺麗です。

花びらが散っているのが、おわかりいただけるでしょうか?
ちょっと小さいから、お分かりいただけないかな。
太陽の光をいっぱいに浴びて
とても綺麗だったな。
___________________________________________________________________________
神田川にできた花びらの舞
とても綺麗です。
花びらが散っているのが、おわかりいただけるでしょうか?
ちょっと小さいから、お分かりいただけないかな。
太陽の光をいっぱいに浴びて
とても綺麗だったな。
春色輝いて-4 [春景色]
都電に桜は良く似合う
_______________________________________________________________________
春色に輝く最後の場所は、都電に乗って面影橋までやってきました。

ここの桜も見事なんですよ。

下に流れるは、神田川
花筏が出来ていました。

桜の中を走る都電、とても良いですね。
東京で唯一残る都電荒川線は、東京さくらトラムと愛称が昨年付けられました。
_______________________________________________________________________
春色に輝く最後の場所は、都電に乗って面影橋までやってきました。
ここの桜も見事なんですよ。
下に流れるは、神田川
花筏が出来ていました。
桜の中を走る都電、とても良いですね。
東京で唯一残る都電荒川線は、東京さくらトラムと愛称が昨年付けられました。
春色輝いて-1 [春景色]
桜が咲いて、顔ほころんで
_____________________________________________________________________________
またもや、「アイルランド2018夏」を中断し春の景色をお届けします。
寒かった冬が行き去ったと思ったら、急に春がやってきた。
東京の桜が咲いた週末、自宅近くの音無川を訪れました。
北区滝野川にある紅葉寺の桜
見事に咲いていました。
音無川に桜が届くかの勢いで咲いています。
滝野川橋にも桜がいっぱい。
犬を連れて散歩する人も多かったですね。
春の二重奏4 [春景色]
また、1年先だね
________________________________________________________________

桜は、いつまでも見ていて飽きませんね。

権現堂堤の外を見れば、人々の暮らしの中に桜と菜の花が。
これは、とても綺麗ですね。

ああ~、春ですね。
________________________________________________________________
桜は、いつまでも見ていて飽きませんね。
権現堂堤の外を見れば、人々の暮らしの中に桜と菜の花が。
これは、とても綺麗ですね。
ああ~、春ですね。
春の二重奏3 [春景色]
桜の木の下で
_________________________________________

菜の花、太陽の陽を受けて輝いていますね。

茎の緑と、花の黄色のコントラストも美しい。

菜の花の向こうには、桜。
_________________________________________
菜の花、太陽の陽を受けて輝いていますね。
茎の緑と、花の黄色のコントラストも美しい。
菜の花の向こうには、桜。
春の二重奏2 [春景色]
菜の花に包まれて
_______________________________________________________________

埼玉・幸手の権現堂堤に春を訪ねています。

菜の花の黄色
とても元気をくれる色ですね。

菜の花が咲く場所に
白い自転車が置かれていました。
何故だか、絵になっていたな。
_______________________________________________________________
埼玉・幸手の権現堂堤に春を訪ねています。
菜の花の黄色
とても元気をくれる色ですね。
菜の花が咲く場所に
白い自転車が置かれていました。
何故だか、絵になっていたな。