静岡22宿探訪-7吉原 [静岡]
次郎長が定宿とした宿
______________________________________________
静岡4番目の宿場町は、吉原。
現在の富士市にあたります。
シャッター商店街が何とも寂しいですね。
吉原本町のバス停。
______________________________________________
静岡4番目の宿場町は、吉原。
現在の富士市にあたります。
シャッター商店街が何とも寂しいですね。
吉原本町のバス停。
静岡22宿探訪-6原 [静岡]
駿河には過ぎたるものが2つあり
______________________________________________
静岡3つ目の宿場町は原
沼津市に位置します。
ここでは、車を停めるのに苦労し
松陰寺に停めさせていただきました。
この寺は名僧白隠が住職であったことで名高いそうだ。
随分と立派な寺でした。
______________________________________________
静岡3つ目の宿場町は原
沼津市に位置します。
ここでは、車を停めるのに苦労し
松陰寺に停めさせていただきました。
この寺は名僧白隠が住職であったことで名高いそうだ。
随分と立派な寺でした。
静岡22宿探訪-5沼津 [静岡]
沼津宿には、跡形が何もない
_____________________________________________
三島宿の次は沼津宿
ところが、ここでは表示板すら見つけることが
できなくて
そうか、日本の近代的小学校は沼津からだったのか・・
商店街に入ってみた
踊りあじ、ですって
なんか美味そうだな。
三島宿の次は沼津宿
ところが、ここでは表示板すら見つけることが
できなくて
そうか、日本の近代的小学校は沼津からだったのか・・
商店街に入ってみた
踊りあじ、ですって
なんか美味そうだな。
静岡22宿探訪-4三島 [静岡]
兎に角水が綺麗な三島
______________________________________
角を曲がったら突然現れた夜の街。
三島って、こんなにあったのですね。
諭吉かあ。
今度は、栄一にでも店の名を変えるのかな?
もう擦れちゃって、読みにくいですが
川口洋品店ですって。
______________________________________
角を曲がったら突然現れた夜の街。
三島って、こんなにあったのですね。
諭吉かあ。
今度は、栄一にでも店の名を変えるのかな?
もう擦れちゃって、読みにくいですが
川口洋品店ですって。
静岡22宿探訪-3三島 [静岡]
富士山の伏流水がもたらす水の都
_______________________________________________
おおっ、ここか。
源兵衛川に辿り着く。
楽寿園という名の公園から湧き出す富士山の伏流水が1.5Kmに亘り
農業用水として流れているのだ。
せせらぎには、ベンチも置かれ
市民の憩いの場となっている。
_______________________________________________
おおっ、ここか。
源兵衛川に辿り着く。
楽寿園という名の公園から湧き出す富士山の伏流水が1.5Kmに亘り
農業用水として流れているのだ。
せせらぎには、ベンチも置かれ
市民の憩いの場となっている。
静岡22宿探訪-2三島 [静岡]
三島は東海道の要地
______________________________________________
三島大通りを歩いています。
扇屋洋品店だそうです。
この通りには、店構えのしっかりとした建物が並んでいますね。
こちらは、ニットショップくまざわ。
問屋場跡
江戸に幕府を開いた徳川家康は、大阪との行き来を迅速・容易にできるよう
宿場を定めて行きました。
ここ三島は箱根八里越えの人足を抱え、また箱根越えをした旅人も「山祝い」と
して散財をしたようです。
この看板は、三島中央町郵便局の前に掲げられていました。
______________________________________________
三島大通りを歩いています。
扇屋洋品店だそうです。
この通りには、店構えのしっかりとした建物が並んでいますね。
こちらは、ニットショップくまざわ。
問屋場跡
江戸に幕府を開いた徳川家康は、大阪との行き来を迅速・容易にできるよう
宿場を定めて行きました。
ここ三島は箱根八里越えの人足を抱え、また箱根越えをした旅人も「山祝い」と
して散財をしたようです。
この看板は、三島中央町郵便局の前に掲げられていました。
静岡22宿探訪-1三島 [静岡]
三島と言えばやはりこれ
______________________________________________
ネタも切れたので、何か新しいシリーズをと考えていました。
そうだ、静岡には東海道53次のうちの22宿もあったなあ
と、宿場町のあととその周辺を訪ねてみようと
22宿全てをご紹介できるまで、かなり時間が掛かると思いますが
はじめていきます。
一番東寄りの宿場町は三島。
三島と言えば、三嶋大社。
舞殿
______________________________________________
ネタも切れたので、何か新しいシリーズをと考えていました。
そうだ、静岡には東海道53次のうちの22宿もあったなあ
と、宿場町のあととその周辺を訪ねてみようと
22宿全てをご紹介できるまで、かなり時間が掛かると思いますが
はじめていきます。
一番東寄りの宿場町は三島。
三島と言えば、三嶋大社。
舞殿
静岡2024夏-4 [静岡]
幻想的な灯りそして花火
_______________________________________________
8月13日から15日まで近所の静岡縣護国神社で「万灯みたま祭り」が
開かれると聞き、行ってみました。
期間中毎日朝8時には、号砲が鳴り響きました。
提灯は、1灯3,000円で名入れし奉納します。
_______________________________________________
8月13日から15日まで近所の静岡縣護国神社で「万灯みたま祭り」が
開かれると聞き、行ってみました。
期間中毎日朝8時には、号砲が鳴り響きました。
提灯は、1灯3,000円で名入れし奉納します。
静岡2024夏-3 [静岡]
鰻を食べたかったんだよね
______________________________________
暑い夏が続いています。
静岡に移住してから念願だった鰻を食べに8月2日、浜松に出かけました。
評価の高かった「かねりん」へと。
100年を超える老舗の鰻屋だそうで
関西風の鰻で、ぱりぱりとした食感も良い味わい。
きも吸いは焼かれたきもが入ってました。初めてだな、このきも吸いは。
いやあ美味かったあ。
早めに着いたため、食べ終わったのは12時ちょっと過ぎ。
秋葉山本宮秋葉神社下社
そんなわけで、かねてから行ってみたいと思っていた秋葉山本宮へと
やってきました。
暑い夏が続いています。
静岡に移住してから念願だった鰻を食べに8月2日、浜松に出かけました。
評価の高かった「かねりん」へと。
100年を超える老舗の鰻屋だそうで
関西風の鰻で、ぱりぱりとした食感も良い味わい。
きも吸いは焼かれたきもが入ってました。初めてだな、このきも吸いは。
いやあ美味かったあ。
早めに着いたため、食べ終わったのは12時ちょっと過ぎ。
秋葉山本宮秋葉神社下社
そんなわけで、かねてから行ってみたいと思っていた秋葉山本宮へと
やってきました。
オクシズに行ってみました [静岡]
新東名を越えると別世界だった
______________________________________________
6月14日(金)、静岡市の奥地であり山梨県と接する
オクシズと呼ばれる地域に行ってみました。
オクシズという言葉を、こちらに来てから良く聞くので
果たして、どんなところかと行ってみたのです。
こちらは、足久保の茶畑です。
紫陽花も綺麗に咲いていました。
こんな吊り橋も。
新東名の新静岡を越えて少し走ったあたり
我が家からは僅か30分ほどの北。
______________________________________________
6月14日(金)、静岡市の奥地であり山梨県と接する
オクシズと呼ばれる地域に行ってみました。
オクシズという言葉を、こちらに来てから良く聞くので
果たして、どんなところかと行ってみたのです。
こちらは、足久保の茶畑です。
紫陽花も綺麗に咲いていました。
こんな吊り橋も。
新東名の新静岡を越えて少し走ったあたり
我が家からは僅か30分ほどの北。