SSブログ
前の5件 | -

秋色に染まる遠州三山-1 [静岡]

家康ゆかりの禅寺・可睡斎
______________________________________________
DSC04747.JPG
12月4日、そろそろ紅葉も見頃かなと
遠州三山を訪れました。
遠州三山とは、静岡県袋井市にある三寺院をさし
紅葉の名所だと言う事で出かけてみました。
まずは、萬松山 可睡斎です。

DSC04750.JPG
秋を感じますね。

DSC04751.JPG
本堂へと昇ってみましょう。

続きを読む


nice!(64)  コメント(16) 

静岡22宿探訪-13江尻 [静岡]

次郎長一家が勢ぞろい
_______________________________________________
DSC04042.JPG
静岡22宿探訪に戻ります。

興津の次の宿場町は江尻
現在の清水駅周辺となります。
こちらは、清水港船宿記念館末廣

DSC04043.JPG
明治19年に清水次郎長が開業した船宿末廣を再現したものです。

DSC04045.JPG
次郎長は徳川家が作った教育の場・明徳館の中で英語塾を開設したそうです。
学問の大切さを理解していたようですね。


続きを読む


nice!(78)  コメント(18) 

愛知宿場探訪・二川-2 [愛知]

昔の風情が色濃く残る
_____________________________________________
DSC04542N.JPG
街を歩いてみます。
こちらは歯科医院の看板がありますが、今は使われていないようですね。

DSC04545N.JPG
こちらは、かって脇本陣があった地。
この街では、普通の家になっていても
昔の名残を留めています。

DSC04547N.JPG
こちらも旅篭三ツ田屋の跡地。
格子がとても良い風情ですね。

続きを読む


nice!(89)  コメント(23) 

愛知宿場探訪・二川-1 [愛知]

江戸時代が蘇る二川宿本陣
_____________________________________________
DSC04540N.JPG
二川宿本陣資料館
紅葉を探しに茶臼山高原に行った際に豊川に宿泊し
翌日、折角ここまで来たから
宿場巡りをしながら静岡に戻ろうと、愛知県豊橋市の二川宿へ行ってみました。

DSC04521N.JPG
ここ二川宿は東海道33番目の宿場町で静岡県を越え、愛知県に入った
最初の宿場町です。
静岡22宿探訪を続けている中で、ゴエさんからその存在を教えていただきました。

DSC04524N.JPG
東海道で現存する本陣は2か所しかなく
ここ二川宿の本陣はとても貴重な建物です。
内部は資料館として公開されています。

続きを読む


nice!(87)  コメント(17) 

静寂な秋 [静岡]

黄葉の中の静けさ

______________________________________________
DSC04695.JPG
11月18日(月)車を東に
静岡県駿東郡長泉町に出かけてみました。

           DSC04696.JPG
               銀杏が見頃を迎えていました。

DSC04697.JPG
ここ駿河台大通りには、2.5KMに亘り
銀杏並木が並んでいます。

続きを読む


nice!(86)  コメント(23) 
前の5件 | -