新潟・山形・夏の旅5 [新潟]
惜しい2分差で間に合わなかった
______________________________________________
2日目 瀬波温泉ーー笹川流れーー鶴岡ーー酒田 走行距離 120.5KM
朝食が思ったより早く食べ終わったので
9時の笹川流れ遊覧船に乗ろうと
車を走らせたのですが
港に着いたのは9時2分
うう~ん、間に合わなかった。
乗りたかったなあ
次の出航は、9時40分。
40分も待つのは勿体ないし、次の予定も決まっているので
断念しました。
笹川流れを、北へとゆっくり車を走らせました。
______________________________________________
2日目 瀬波温泉ーー笹川流れーー鶴岡ーー酒田 走行距離 120.5KM
朝食が思ったより早く食べ終わったので
9時の笹川流れ遊覧船に乗ろうと
車を走らせたのですが
港に着いたのは9時2分
うう~ん、間に合わなかった。
乗りたかったなあ
次の出航は、9時40分。
40分も待つのは勿体ないし、次の予定も決まっているので
断念しました。
笹川流れを、北へとゆっくり車を走らせました。
新潟・山形・夏の旅4 [新潟]
日本海に沈む夕日は美しかった
____________________________________________________________________________
田村酒店
大汗をかきながら、村上の街を歩いています。
こちらの酒店にも塩引き鮭がぶら下がっていました。
いいねえ、この黒板。
それにしても暑い。
ひとりで、30分弱ほど村上の街を歩きましたが
もう限界です。
田村酒店
大汗をかきながら、村上の街を歩いています。
こちらの酒店にも塩引き鮭がぶら下がっていました。
いいねえ、この黒板。
それにしても暑い。
ひとりで、30分弱ほど村上の街を歩きましたが
もう限界です。
新潟・山形・夏の旅3 [新潟]
暑い、倒れそうな村上の夏
_____________________________________________
ヤゴロー洋品店
いやあ、たまらないですね、この屋号。
帽子がたくさん並んでいましたよ。
郵便配達の方も大変です
この暑さですからね。
新潟・山形・夏の旅2 [新潟]
団子が美味かったな
________________________________________________________________
きっかわの外に出てきました。
赤丸ポストが、とても良く似合う街角です。
十輪寺茶や越後岩船家
目の前には、団子屋さんがありました。
ちょいと休んでいったのですが、ここの団子が大きくてとても美味かったですよ。
団子屋さんの中からは、千年鮭のきっかわが見えました。
________________________________________________________________
きっかわの外に出てきました。
赤丸ポストが、とても良く似合う街角です。
十輪寺茶や越後岩船家
目の前には、団子屋さんがありました。
ちょいと休んでいったのですが、ここの団子が大きくてとても美味かったですよ。
団子屋さんの中からは、千年鮭のきっかわが見えました。
新潟・山形・夏の旅1 [新潟]
塩引き鮭にびっくり
___________________________________________________________
7月27日(金)から、7月30日(月)にかけ、
新潟そして山形へと旅をしてきました。
新シリーズにてお届けします。
1日目 東京ーーー村上ーーー瀬波温泉 走行距離 383.0KM
東京から380KMの行程で村上に着き
まずは、はらこ丼で腹ごしらえ。(写真を撮るのを忘れた・・・)
町屋巡りをしようと、観光客歓迎の村上市役所に車を停めました。
___________________________________________________________
7月27日(金)から、7月30日(月)にかけ、
新潟そして山形へと旅をしてきました。
新シリーズにてお届けします。
1日目 東京ーーー村上ーーー瀬波温泉 走行距離 383.0KM
東京から380KMの行程で村上に着き
まずは、はらこ丼で腹ごしらえ。(写真を撮るのを忘れた・・・)
町屋巡りをしようと、観光客歓迎の村上市役所に車を停めました。
おっ、鮭の文字が見えてきたぞ。
村上は鮭が有名なのですよね。
越後村上うおやの鮭こうば、と記されていました。