2019桜・面影橋編2 [春景色]
神田川、随分と綺麗になったな
______________________________________________

この日は天気も良く
絶好の花見日和

いやあ、いい光景だな。

中州に花筏が出来ていました。
______________________________________________
この日は天気も良く
絶好の花見日和
いやあ、いい光景だな。
中州に花筏が出来ていました。
水の流れも、良いですね。
そして
お分かりいただけるでしょうか
なんと鯉が泳いでいました。
神田川、随分と綺麗になりましたね。
右側で泳いでいますが
かなりの数だったんですよ鯉
やはり、桜は綺麗ですね。
そして、面影橋の上では
桜を愛でる人たちが
この光景なら、言うことなしですね。
春の匂いも、良いですね。
ああ、春って
気持ちが良いですね。
とても良い
春の一日でした。
2019桜・面影橋編(完)

にほんブログ村
最後の写真はもしかして桜と鯉?
by pn (2019-04-25 06:16)
確かに神田川はドブ川のイメージでした。
排水の規制で川も海も綺麗になりましたね(^^)
by johncomeback (2019-04-25 21:27)
TO:pnさん
あっ、いやあ
鯉はいなかったと思います。
実は、良く見てなかった(^^;
TO:johncomebackさん
そうですね
昔は、ひどかったですものね。
by 八犬伝 (2019-04-25 21:37)
川べりの桜、とてもいいですね。
by JUNKO (2019-04-25 21:48)
神田川 親しみのある風景です
桜の時期よく散歩しました
by きよたん (2019-04-25 22:40)
鯉は鑑賞にも食べるにも最高です。
桜は鑑賞にも嗅覚にも最高です。
この二つが融合する贅沢は 日本人万歳でございます。
by ゆうみ (2019-04-25 23:30)
花筏いいですね。さっと咲き、さっと散る桜。春の楽しさとはかなさを教えてくれる。だからこそ貴重な季節ですね。
by OMOOMO (2019-04-26 06:32)
『面影橋から』という歌があったように思いますが
その当時はこんなに川が綺麗ではなかったのではないでしょうか。
花筏がいい雰囲気を醸し出していますね。
by kuwachan (2019-04-26 13:39)
TO:JUNKOさん
はい
桜は水際で映えますね。
TO:きよたんさん
上流から下流まで、神田川はどこでも楽しめますね。
TO:ゆうみさん
いやあ、本当だ。
日本は、良い国だよね。
by 八犬伝 (2019-04-26 20:08)
TO:OMOOMOさん
そうなんです
この散る際の美しさを、私たち日本人は愛するのでしょうね。
TO:kuwachanさん
ありました
小室等と六文銭ですね。
あの頃は、どぶの匂いのする川でしたね。
by 八犬伝 (2019-04-26 20:12)
都会の川が綺麗になるってすごいですね!
努力のたまものです。
あー春っていいな。
by ファルコ84 (2019-04-27 08:52)
「神田川」というと
かぐや姫の歌がどうしても
頭に浮かんでくるんですよねぇ。
私は昭和の人間ですので^ - ^
応援ぽち
by よっちん (2019-04-27 18:31)
TO:ファルコ84さん
そうですね
東京の川、随分と綺麗になりました。
川が蘇りましたね。
TO:よっちんさん
仰る通り
私も、あのイメージですよ。
by 八犬伝 (2019-04-28 20:36)