桜咲く頃2021-2 [春景色]
街並みも輝くね
___________________________________________________________

桜と菜の花の競演も、いいものですね。

飯田橋方向を見ています。
濠の水と桜が映えますね。

桜、綺麗ですよね。
桜と菜の花の競演も、いいものですね。
飯田橋方向を見ています。
濠の水と桜が映えますね。
桜、綺麗ですよね。
桜咲く頃2021-1 [春景色]
ああ~、春だね
___________________________________________________________
「京島・令和になって」を連載中ですが、季節ものを挟みます。

東京の桜、満開だと聞き
3月26日、市ヶ谷の土手を訪ねてみました。

市ヶ谷駅から、飯田橋方向へ
外濠公園を歩いていきます。

保育園の子供たちも、楽しそうに歩いていましたよ。
___________________________________________________________
「京島・令和になって」を連載中ですが、季節ものを挟みます。
東京の桜、満開だと聞き
3月26日、市ヶ谷の土手を訪ねてみました。
市ヶ谷駅から、飯田橋方向へ
外濠公園を歩いていきます。
保育園の子供たちも、楽しそうに歩いていましたよ。
2020桜が咲いた-3 [春景色]
自粛の春・東京の桜2景
____________________________________________________
それにしても、いつ収束するのか
その兆しすら見えないコロナ。
愛宕山トンネル
4月2日、スマホで、オフィスから歩き撮ってみました。
毎年、kuwachanさんが愛宕山トンネルの桜写真をアップされているのですが
今年は、ないようなのでパチリと。
愛宕グリーンヒルズの方に歩いて
いい感じで咲いてたな。
2020桜が咲いた-2 [春景色]
やはり二重奏はいいね
_______________________________________________________________________

桜が満開となった東京
週末にはどこに行こうかと思っていたのだが
天気予報によると雨
じゃあ、平日に休みを取って観に行こうと
26日(木)に決め、会社から戻ってきたところ
小池知事の週末は外出自粛要請
なるほど週末か、ということで予定通り出かけてきました。

出かけたのは、埼玉は熊谷

はじめて熊谷桜堤を訪れました。
_______________________________________________________________________
桜が満開となった東京
週末にはどこに行こうかと思っていたのだが
天気予報によると雨
じゃあ、平日に休みを取って観に行こうと
26日(木)に決め、会社から戻ってきたところ
小池知事の週末は外出自粛要請
なるほど週末か、ということで予定通り出かけてきました。
出かけたのは、埼玉は熊谷
はじめて熊谷桜堤を訪れました。
2020桜が咲いた-1 [春景色]
コロナが来たって桜は咲くのだ
_________________________________________________________________
世界中をコロナウイルスが席捲していますが
コロナが来たって、春は来るのです。
3月21日(土)に埼玉は幸手市の権現堂堤に行ってきました。
この日は天気も良く、とても暖かかったです。
ここの桜堤が良いのですよ。
権現堂には、2年ぶりに訪れました。
2019桜・面影橋編2 [春景色]
神田川、随分と綺麗になったな
______________________________________________

この日は天気も良く
絶好の花見日和

いやあ、いい光景だな。

中州に花筏が出来ていました。
______________________________________________
この日は天気も良く
絶好の花見日和
いやあ、いい光景だな。
中州に花筏が出来ていました。
2019桜・面影橋編1 [春景色]
高戸橋で、都電と桜が競演
_____________________________________________

4月6日(土)は、晴天に恵まれました。
これは、桜を撮りに出かけなければと都電に乗り学習院下で下車。

これは、家から乗ってきた都電です。
桜満開の中を、早稲田方向に走っていきました。

これは、洗濯工場の隙間から狙ってみました。
緑の橋は、神田川に架かる高戸橋です。
_____________________________________________
4月6日(土)は、晴天に恵まれました。
これは、桜を撮りに出かけなければと都電に乗り学習院下で下車。
これは、家から乗ってきた都電です。
桜満開の中を、早稲田方向に走っていきました。
これは、洗濯工場の隙間から狙ってみました。
緑の橋は、神田川に架かる高戸橋です。
2019桜・王子編6 [春景色]
この彫刻、好きなんだよな
_____________________________________________

この彫刻好きなんです。

女の子が、風に飛ばされないように帽子を押さえて
なんか、春を感じさせるのです。
この日は、腕に桜の花びらがついていました。

桜を愛でる人たち
もう少し暖かければ、良かったのですが・・・
_____________________________________________
この彫刻好きなんです。
女の子が、風に飛ばされないように帽子を押さえて
なんか、春を感じさせるのです。
この日は、腕に桜の花びらがついていました。
桜を愛でる人たち
もう少し暖かければ、良かったのですが・・・
2019桜・王子編5 [春景色]
桜は、いいねえ
______________________________________________

それでは、紅葉橋から上流へと歩いていきましょう。
______________________________________________
それでは、紅葉橋から上流へと歩いていきましょう。
紅葉寺の前の桜が、音無川にせりだしています。
綺麗に咲いていましたよ。
2019桜・王子編4 [春景色]
紅葉に桜なんですよ
_________________________________________________________________

翌、3月31日
晴天ならば、ちょいと出かけて桜を撮ろうと思っていたのですが
あいにくの曇天
では、家の近くにと
_________________________________________________________________
翌、3月31日
晴天ならば、ちょいと出かけて桜を撮ろうと思っていたのですが
あいにくの曇天
では、家の近くにと
前日に訪れた音無親水公園のちょいとだけ上流の紅葉橋へとやってきました。

紅葉の欄干から桜を覗きます。

どうです
結構、咲いているでしょ。
紅葉の欄干から桜を覗きます。
どうです
結構、咲いているでしょ。