日本の街角から-14 [日本の街角]
元気に育て子供たち
_______________________________________________

千葉・香取
本日は、5月5日なので
この写真をお届けします。
子供達よ、元気に育て!

田んぼの上に沢山の鯉幟が泳ぐ下
田植えをする人
とても日本らしい光景です。
こういう光景も、残念ながらどんどんと少なくなっていくのでしょうね。
2019年5月撮影
日本の街角から-15に続く
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
_______________________________________________
千葉・香取
本日は、5月5日なので
この写真をお届けします。
子供達よ、元気に育て!
田んぼの上に沢山の鯉幟が泳ぐ下
田植えをする人
とても日本らしい光景です。
こういう光景も、残念ながらどんどんと少なくなっていくのでしょうね。
2019年5月撮影
日本の街角から-15に続く
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
熊本・大分・春の旅-11 [熊本]
阿蘇を抜けて熊本へ
______________________________________

湯布院を後に、やまなみハイウエィを走っていきます。
ここはやまなみハイウェイの最高所である牧ノ戸峠
車を降りてみたのですが
あまり雄大な景色を見る事が出来ません。

ちょいと走ったところで、車を停めてみました。

ここが、なかなかの眺めでしたよ。
______________________________________
湯布院を後に、やまなみハイウエィを走っていきます。
ここはやまなみハイウェイの最高所である牧ノ戸峠
車を降りてみたのですが
あまり雄大な景色を見る事が出来ません。
ちょいと走ったところで、車を停めてみました。
ここが、なかなかの眺めでしたよ。
熊本・大分・春の旅-10 [大分]
湯布院へは、ちょっともう
______________________________________________

熊本・大分の旅に戻ります。
こちらは、日本茶カフェ。

お洒落な表札の店もありました。

ギャラリーSORA
湯布院の街を歩いています。
このギャラリーは目を惹く外装でした。
このあたりから、人通りがぐーんと増して
ちょいと歩くのが苦痛になってくるほどでした。
______________________________________________
熊本・大分の旅に戻ります。
こちらは、日本茶カフェ。
お洒落な表札の店もありました。
ギャラリーSORA
湯布院の街を歩いています。
このギャラリーは目を惹く外装でした。
このあたりから、人通りがぐーんと増して
ちょいと歩くのが苦痛になってくるほどでした。
桜咲く頃2023-7 [山梨]
鳥も遊ぶ、ふるさと公園
_______________________________________________

山梨県笛吹市の八代ふるさと公園をお届けしています。

これは、確か太陽を通すオブジェ
なんだったかな?忘れた。

そして、鳥も樹の上で
逃げることなく、ゆったりとしていました。
山梨県笛吹市の八代ふるさと公園をお届けしています。
これは、確か太陽を通すオブジェ
なんだったかな?忘れた。
そして、鳥も樹の上で
逃げることなく、ゆったりとしていました。
桜咲く頃2023-6 [山梨]
根場浜もいいんだよね
_____________________________________________

精進湖を後にして西湖の根場浜へとやってきました。

ここの光景は好きなので
この界隈に来るときは、いつも車を停めています。
釣り人が糸を垂れる静かな光景です。
人が少ないのが、実にいいなあ。

再び、河口湖北岸へとやってきましたが
ここは、中国人がうじゃうじゃと・・・・
精進湖を後にして西湖の根場浜へとやってきました。
ここの光景は好きなので
この界隈に来るときは、いつも車を停めています。
釣り人が糸を垂れる静かな光景です。
人が少ないのが、実にいいなあ。
再び、河口湖北岸へとやってきましたが
ここは、中国人がうじゃうじゃと・・・・