峠の難所・宇津ノ谷-1 [静岡]
江戸時代が残る集落
______________________________________________
2月1日、東海道20番目の宿場町丸子宿にとろろ汁を食べようと出かけました。
その前に、丸子宿の先にある東海道屈指の難所と言われた宇津ノ谷へと行って
みました。
こちらは、人気のある蕎麦屋「きしがみ」です。
街中とはまったく異なる光景が広がっています。
かっては旅人で賑わった集落も、今やひっそりと佇んでいます。
この日も暖かく、歩くのには良い気候でした。
急な坂道を上へと上がっていきます。
集落の軒先には屋号が掲げられています。
どうです。
なかなかの景観でしょ。
陽がいい感じにさし込んできます。
もう少しで着くかな。
峠の難所・宇津ノ谷-2に続く
よろしかったら、お願いします
にほんブログ村
3枚目の写真に和服の人居りゃ宣伝写真になりますね(^○^)
by pn (2024-02-22 06:21)
タイムスリップして江戸時代に戻ったようです。かわらない風景であってほしいですね。
by JUNKO (2024-02-22 14:18)
確かに急な坂を登って行きますね。
箱根越えより難所なんですか。ここを歩いて行ったんですか。
by 風神 (2024-02-22 16:07)
あまりにも古くて、映画のセットみたい!と思いやした。
今でも遺ってるんでやすね〜こういう町並み。
by ぼんぼちぼちぼち (2024-02-22 16:36)
丸子宿の『元祖 丁子屋』の<とろろ汁>食べてみたいです。
by johncomeback (2024-02-22 19:44)
TO:pnさん
確かに
和服が似合う街角でした。
TO:JUNKOさん
そうなんですよ
この界隈は明らかに時代が止まっていました。
いい光景でした。
TO:風神さん
なかなかの急坂でしょ。
はい、歩いて行きましたよ。
豊臣秀吉が北条攻めの際に整備された道だったようです。
by 八犬伝 (2024-02-22 20:36)
TO:ぼんぼちぼちぼちさん
そうなんですよ
映画のセットと見まがうですよね。
とても良い風情でしたよ。
TO:johncomebackさん
この日は「丁子屋」が休業日で食べれず
隣の店で食べましたが
美味かったですよ。
by 八犬伝 (2024-02-22 20:38)
こういうところがあるんだ
まるでつげ義春の漫画に出てくる風景のようですね
坂道が多くてミステリアスです。
by kiyotan (2024-02-22 20:54)
弥次さん喜多さんも
ここを通って行ったのかと
ふと思いました^^
「東海道中膝栗毛」は
私を旅好きにさせた書物ですわ。
応援ぽち
by よっちん (2024-02-22 21:08)
坂道や階段が多くて普段の生活で
足腰が鍛えられますね^^
by kuwachan (2024-02-23 01:07)
蕎麦屋に、髷を結って飛び込みたい気分!
タイムスリップした感覚です。
このような集落と建物、貴重です。
by ファルコ84 (2024-02-23 16:30)
昔の木の外壁、味わいがありますね。
穏やかな日差しの中の散歩は心地よさそうです。
とろろ汁の登場も楽しみにしてます^^。
by Inatimy (2024-02-23 17:57)
とろろ大好きです。このあと、出てくるかな。
美しいところですね~。坂道が多くて住むには大変そうだけれど、ふだんから足腰鍛えられて良いのかも。
by おと (2024-02-23 21:13)
TO:kiyotanさん
確かに
ここは、現代とは思えない空間でした。
TO:よっちんさん
そうですね
周りの風景は、あまり変わっていないかもしれません。
TO:kuwachanさん
はい
そう思います。
毎日歩いていたら鍛えられますね。
by 八犬伝 (2024-02-23 21:20)
TO:ファルコ84さん
わかります、その感覚。
とても良い風情、とても良い空気が流れていました。
TO:Inatimyさん
この日は暖かく、散歩するには好適でした。
ごめんなさい、とろろ汁を撮っていませんでした。
TO:おとさん
とろろお好きでしたか
本場のとろろ汁はとても美味しかったです。
で申し訳ない
写真を撮っていなかったのです。
by 八犬伝 (2024-02-23 21:41)
ほんとう、なかなかの景観です!! ^^v
長めに伸びてきた影もいい仕事ぶり ww
蕎麦屋「きしがみ」さん、どんなそばなんでしょう? 食べてみたいです。 ^^v
by moz (2024-02-24 10:35)
TO:mozさん
はい
ここは、人も誰もいず
とても長閑でした。
この蕎麦屋さんは、十割蕎麦を出す店だそうですよ。
by 八犬伝 (2024-02-24 13:27)
階段と坂道が・・・結構大変そう。。
ホントにひとけがないですね。。寂しいかも。。
混んでいるのもイヤですけど、、、。
by 横 濱男 (2024-02-25 10:56)
素敵なところ…行ってみたくなりました。
by めぎ (2024-02-26 19:41)
TO:横 濱男さん
誰もいなかったのですが
天気のせいか
寂しさは感じさせませんでした。
TO:めぎさん
はい
ここの風情は、なんとも捨てがたく
とてもいい場所でしたよ。
by 八犬伝 (2024-02-26 20:20)
渋い街並み。
人気(ひとけ)のない宿場町を散策するの良いですね^^
by imarin (2024-02-28 17:03)
TO:imarinさん
平日に行ったせいもあるのでしょうが
人影も見当たらず
とても静かで良かったですよ。
by 八犬伝 (2024-02-28 20:10)
坂のある集落、絵になりそうで、いい感じです。!(^^)!
by Jetstream (2024-03-01 11:55)
TO:Jetstreamさん
はい
ここは、静かで
とても絵になる集落でした。
by 八犬伝 (2024-03-01 13:39)