栃木・古き良き街-5 [栃木]
銀巴里健在なり
______________________________________________

栃木の街歩き、最終回となります。

銀巴里
健在でした。
嬉しいなあ、こういう理容室が営業しているのは。

青空に白い建物が、いいですね.
______________________________________________
栃木の街歩き、最終回となります。
銀巴里
健在でした。
嬉しいなあ、こういう理容室が営業しているのは。
青空に白い建物が、いいですね.
この路地、好きなのです。
あめと菓子 金太郎
店の名と言い、なんとも懐かしい店でした。
ぎゃらりーHIRO
蔵の街大通りの建物です。
白い建物に青いひさしがマッチしていますね。
ニューオオタニ
どこかで、聞いた名前ですね。
今回は、日光例幣使街道にはいけないな。
こちらは、建物中のパティオ的空間です。
日が差し込んで、いい感じでした。
阿部呉服店
時代が付いていますね。
さあ、帰るか。
栃木、やはり良い街です。
この風情、いつまでも残って欲しいですね。
栃木・古き良き街(完)
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
銀巴里、一度入ってみたくなる雰囲気を醸し出してますね
店主と話しながらスッキリ頭に… 。
長く続けて欲しい。
by ファルコ84 (2020-07-29 11:34)
銀巴里、、、といってもシャンソン聴かせる飲食店ではないのでやすね。
店構えの風情が最高でやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2020-07-29 12:39)
銀巴里イコール、私もシャンソン♪でした。
栃木は電線を地下化した、川越などより道幅が広く歩きやすい点も成功しているものに思えます。
by hana2020 (2020-07-29 12:51)
銀巴里という理容室
私の実家のあるいわきにもありました
川越にもありますね
懐かしいな
by きよたん (2020-07-29 17:06)
TO:ファルコ84さん
はい
この佇まい、とても良いですよね。
なんか、シャキッと男前になって出てきそうです。
TO:ぼんぼちぼちぼちさん
そうでしたね、銀座の名店ですね。
いいですよね、この店構え。
by 八犬伝 (2020-07-29 17:28)
TO:hana2020さん
そうですね
如何に、電線が日本の街の景観を台無しにしているか
それが、わかりますね。
TO:きよたんさん
そうでしたか
いわきにも川越にもありますか。
いい名前ですよね。
by 八犬伝 (2020-07-29 17:30)
銀巴里・・・床屋さんですか、他の業種を思い浮かべていました。
by 斗夢 (2020-07-29 17:52)
金太郎はやっぱ金太郎飴が推しなんだろうか?(笑)
by pn (2020-07-29 19:59)
栃木はホントに素敵な町ですね。
娘夫婦は宇都宮に越しちゃったので、
もう行く事はないかなぁ。
by johncomeback (2020-07-29 19:59)
ニューオータニとか銀巴里とか、いいなあ、たまりません!
by Cedar (2020-07-29 20:06)
男性には憧れの場所だったでしょうね。
by JUNKO (2020-07-29 20:24)
なんて風情のある町なんでしょ。
昭和臭が満喫できますね
by ゆうみ (2020-07-29 21:01)
TO:斗夢さん
そうなんですよ
お洒落なネーミングですよね。
TO:pnさん
だと思いますよ(^^;
TO:johncomebackさん
本当ですよね。
古いですが
色あせてないですね、この街は。
by 八犬伝 (2020-07-29 21:08)
TO:Cedarさん
フアッションプラザですものね、ニューオータニ。
とても味わいのある街ですよ。
TO:JUNKOさん
確かに
ちょいとお洒落に「銀巴里」行ってくる
なんてね。
TO:ゆうみさん
そうなんですよ
昭和が、そのまま残ってますよ。
by 八犬伝 (2020-07-29 21:10)
八犬伝さん
おはようございます。
今回で、栃木の街歩きは最終回なんですね。
楽しく拝見させて頂きました^^
by kiyokiyo (2020-07-30 05:54)
TO:kiyokiyoさん
こちらこそ、ありがとうございました。
早く
本当に行けるようになると良いですね。
by 八犬伝 (2020-07-30 21:31)
栃木の町はまだ行ったことがないので行ってみたいです。
風情のある街並みがいいです。
by kuwachan (2020-07-31 16:14)
古き良き街を拝見しながら我が街を思いました。
マンションと駐車場ばかりになってきました。
東京の通勤圏にならないことが、良き街を残す必須条件ですね!
by momotaro (2020-08-01 04:42)
栃木ってあまり空襲被害とか受けなかったんですかねぇ
ところどころスポット的にタイムスリプしている感がいいですね
by 青い森のヨッチン (2020-08-01 14:08)
TO:kuwachanさん
コロナが収まって、出かけられるようになったら
是非、訪れてみてください。
TO:momotaroさん
確かに
東京の通勤圏にならないことが
街の良さを残しそうですね。
TO:青い森のヨッチンさん
そうですね。
空襲を受けなかったのかも、しれませんね。
昔の建物が、よく残ってますもの。
by 八犬伝 (2020-08-02 10:59)