シャムロックに乾杯-36 [アイルランド2019]
夜に輝く街灯り
_______________________________________________
_______________________________________________
時刻は、21時50分
レストランから見る街も、すっかりと夜の光景になってきました。
22時を少し回ったあたりにレストランを後にしました。
さあ、ダブリンに戻りましょう。
夜のホームは、人影も少なく
寂しいですね。
ゲール語で書かれてあるので
何やら、さっぱりわかりません。
10分ほど待っていると、電車がやってきました。
人も、ぼちぼちと増えてきましたね。
電車の中は、ぱらぱらと人が乗っていました。
足をのっけたら
50ユーロの罰金なんですね。
確か、行きの電車では足を乗せているひとがいましたね。
途中駅も寂しそうな雰囲気でした。
帰りは、Tara Street駅で降りました。
行きに乗ったLandsdowne Roadだとタクシーを拾えそうになかったので。
乗ってきた電車です。
アイリッシュカラーの緑が映えてます。
タクシーは、すぐにつかまり
夜に輝くダブリンの街を見ながら、ホテルまで戻りました。
シャムロックに乾杯-37に続く
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
素敵な夜でしたね。結構遅い時間まで営業しているのですね。
by JUNKO (2020-03-19 19:22)
あらあら、足をのっけたら50ユーロの罰金ですか。
僕は一人鉄旅でローカル路線でガラガラだったら足をのっけています(;^_^
by johncomeback (2020-03-19 19:59)
TO:JUNKOさん
そうですね
ヨーロッパのレストランは、どこも夜遅くまで営業してますね。
食べ始める時間が遅くからなのでしょうかね。
TO:johncomebackさん
ですよね
靴脱いで
楽ですものね。
by 八犬伝 (2020-03-19 20:25)
お、伏線がここにつながるのか。まさかの罰金(笑)
靴脱げばいいと思うけどダメなのかな(^_^;)
by pn (2020-03-20 06:17)
知ってて乗せてたのかな?
多いから罰金制になったのでしょうね^^;
by ぽちの輔 (2020-03-20 07:19)
TO:pnさん
そうなんです。
このステッカーを見た時
そうかあ、行きの人は反則なんだなと思いました。
TO:ぽちの輔さん
そうでしょうね
沢山いるのでしょうね、そういう人が。
by 八犬伝 (2020-03-20 15:17)
街や公園の黄色の夜景がとても素晴らしいですね。
向かいの席に足を乗せる・・日本では見かけますね。
by 旅爺さん (2020-03-20 18:01)
夜の街明かりや遅い電車の雰囲気もいいですね
なぜか、日常に溶け込んでいるように感じます。
by ファルコ84 (2020-03-20 18:25)
夜遅く外国の町を歩くのは怖いけど
楽しそうですね
何回か行った町であれば安心できそう
by きよたん (2020-03-20 19:54)
TO:旅爺さん
そうなんですよ
よくやる光景なんですがね。
罰金がつくのですね。
TO:ファルコ84さん
なんて言うのでしょうかね
時が、ゆったりと流れていたような気がします。
TO:きよたんさん
そうですね
アイルランドは、比較的安全なので
夜でも出歩けます。
by 八犬伝 (2020-03-20 20:17)
>確か、行きの電車では足を乗せているひとがいましたね。
映画の中では、ベッドの上でも靴を履いたまま足を投げ出しているしーんがよくあります。
夜の光景もとっても素敵♪ 高い建物がないから?夜空との対比が鮮やかなのかしら?
by hana2020 (2020-03-20 23:27)
いよいよ暗くなりましたね
夜景もいいですね、群青色の空と街の灯りの対比が・・・!
by momotaro (2020-03-22 06:26)
TO:hana2020さん
そうですね
ベッドの上に足
よく見かけますよね。
TO:momotaroさん
はい
夜の空
とても綺麗でしたよ。
by 八犬伝 (2020-03-22 10:54)
DARTでダンレアリーへ、懐かしく拝見しました。帰りに乗られた電車はCedarが訪問した頃から走っていた車両。行きのは、後の新車で日本製なんです。車体塗装は少し変わってますが、昔からグリーン基調でしたね。楽しいお写真ありがとうございました。
by Cedar (2020-03-24 07:44)
TO:Cedarさん
そうでした
以前に、Cedarさんのブログで拝見しました。
なるほど
行きの車両は、日本製でしたか。
by 八犬伝 (2020-03-24 19:38)