迷宮の都プラハ10 [プラハ]
教会がビアホールだよ
___________________________________________________________
プラハ新市街の街歩きを続けています。
トラムが凄いカーブを曲がっていきます。
ガラス張りの新しいビルに映る古い建物
とても良い味わいですね。
街角には花屋が出ています。
___________________________________________________________
プラハ新市街の街歩きを続けています。
トラムが凄いカーブを曲がっていきます。
ガラス張りの新しいビルに映る古い建物
とても良い味わいですね。
街角には花屋が出ています。
あれ、水溜りだ。
この日は、雨が降らなかったんだけどな・・・・
教会に何やら変な看板が・・・・
入ってみましょう。
な・なんと
ビアガーデンになってました。
驚きですね。
パサージュですね。
この国は、色々な国の文化が混ざっていますね。
カフェでビールする人達。
暑いですものね。
こちらでは警官が談笑しています。
おおらかですね。
ソーセージのスタンドが出ている。
美味そうだな。
うう~ん、食べちゃおうか。
これが、熱々で美味いのなんの。
ケチャップとマヨネーズは、自分で好きなだけ付けるのですよ。
ビールと共に食べましたよ。
ヴァーツラフ広場
1968年のプラハの春では、ソ連軍の戦車が広場を走り回り
それに抗議するヤン・パラフが焼身自殺を行った広場です。
また、1989年のビロード革命では「ハベルを城に」と群衆が叫んだ
チェコの歴史を語るには、重要な広場です。
迷宮の都プラハ11に続く
よろしかったら、お願いします
2017-09-06 00:10
nice!(97)
コメント(22)
ビルに写る古い建物素敵!新旧入り混じっているのですね
教会のビアガーデンは最高ですね
飲みましたか?
ソーセージスタンドはコーラとですか。ビールでしょう(^▽^)/
by majyo (2017-09-06 08:21)
どこを切り取っても素敵な画になる街なんですね♪
急カーブを曲がるトラム、教会の敷地のビアガーデンにちょっとびっくりです。日本ではまず見ない警官の談笑風景、、。面白いですね〜
by olived (2017-09-06 08:29)
お早うございます。
教会のビアガーデンに(@_@;) ソーセージ ! 美味しそうですね〜
by yakko (2017-09-06 09:05)
教会にビアガーデンですか
日本ではないですね
プラハきれいな町ですね
by きよたん (2017-09-06 09:26)
うーむ、ガラス張りのビルがあまり違和感無いのが凄い(@_@)
by pn (2017-09-06 09:28)
たまたま食べた料理がおいしかった時ってとってもうれしいですよね?
ツアーでなく、自由な旅行の醍醐味でもありますね。
by sheri (2017-09-06 11:40)
テレビか何かで見たような気がします、一度行ってみたいですね(^^)
by 私が三人目 (2017-09-06 17:11)
なんとまぁ〜〜〜、ビヤガーデン
楽しそう、おいしそうね
by engrid (2017-09-06 17:34)
TO:majyoさん
教会のビアガーデンは、残念ながら行かなかったのですよ。
ソーセージスタンドでは、もちろんビールと一緒でしたよ。
TO:olivedさん
そうですね
日本で、警官のこの姿は見れませんね。
TO:yakkoさん
びっくりしましたよ
教会の中に入っていたら、ビアガーデンなんですもの。
by 八犬伝 (2017-09-06 20:51)
一人当たりビール摂取量世界一の国…
その国の人に
「お前はよくビールを飲むなぁ」と
感心された私です。
応援ぽち
by よっちん (2017-09-06 20:53)
TO:きよたんさん
そうなんです
この光景は、日本ではないですね。
TO:pnさん
そうなんですよ
新旧の違和感がないのですよ。
TO:sheriさん
はい
自分が食べたいものを食べたい時に
これが、自然ですね。
by 八犬伝 (2017-09-06 20:59)
TO:私が三人目さん
そうでしたか
是非、お出かけくださいな。
TO:engridさん
そうなんです
教会って、本来は楽しい場でもあるのでしょうね。
TO:よっちんさん
そうですね
ビール消費量、世界一位。
そうかあ
よっちんさん、そんなこと言われましたか(^^;
by 八犬伝 (2017-09-06 21:02)
教会でビール、イスラムではあり得ませんね。
by johncomeback (2017-09-06 21:20)
神様もビールがお好きだったのですね。教会でのビールは格別においしいことでしょう。いい旅を続けていますね。
by JUNKO (2017-09-06 22:40)
教会にビアガーデンって凄い発想ですね~
ソーセージもビールには最高でしょうね\(*^∇^*)/
by hrd (2017-09-07 07:34)
オープンエアなビアガーデンやカフェがおおらかでいいな。
日本にもそんなところが増えればいいと思うけど、
暑かったり寒かったり、雨多かったりするから難しいのかな。
by imarin (2017-09-07 09:22)
スタンドで熱々のソーセージを買って、教会のビアホールのビールで一杯、やってみたいです ^^
by moz (2017-09-08 06:03)
チェコにいる間に
Pivo!という言葉を
いったい何度言ったことでしょう(*^_^*)
応援ぽち
by よっちん (2017-09-08 18:42)
こんばんは。
味わい深い教会がビアガーデンなのですね。
イイですね~
昼間から、大勢のお客様がいるのには驚きました。
by saeko (2017-09-08 21:09)
TO:johncomebackさん
確かに、そうですね(^^;
TO:JUNKOさん
そうですね、バッカスだったのでしょうかね。
楽しい旅でしたよ。
TO:hrdさん
そうなんです
ソーセージとビール、相性抜群でした。
by 八犬伝 (2017-09-08 21:45)
TO:imarinさん
そうですね
日本の気候は、雨が多いですしね。
空の下でのビールが、本当は最高なんですがね。
TO:mozさん
はい
最高の取り合わせだと思います(^^)/
by 八犬伝 (2017-09-08 21:47)
TO:よっちんさん
なるほど(^^;
TO:saekoさん
プラハでは、下手するとビールよりミネラルウォーターの方が高いくらいなんですよ。
だから、ビールを飲むのが当たり前のようでした。
by 八犬伝 (2017-09-08 21:49)