SSブログ

迷宮の都プラハ11 [プラハ]

迷宮の都に迷い込む
__________________________________________________________________
DSC09452.JPG
プラハの新市街を歩いています。
ふと見上げた建物にも彫刻が付いていますね。

           DSC09453.JPG
                なかなか手が込んでますね。

                 DSC09455.JPG
             おおっ、ラーメン・ビストロですって。
                                      トンコツ、味噌、野菜、ちゃんぽんですって。
             プラハでラーメン屋を見かけるとは、嬉しいですね。



DSC09458.JPG
Captain Candy
トラムの停留所を目指して歩いていたら、こんな店を見つけました。
なんだか、面白そうだな。
入ってみようっと。

DSC09460.JPG
なかなか面白かったですね。

DSC09464.JPG
店を出て、歩いていると
市場が出ているのに、気づきました。

DSC09465.JPG
果物が、大きいですね。
かなり熟れてますね。

DSC09468.JPG
食料品だけではなく、土産物もありましたよ。

DSC09469.JPG
あれ、これはどこの教会だ。

DSC09470.JPG
いやいや、なかなか良い体格してますな。

          DSC09472.JPG
                 ありゃあ、これは
                 旧市街の旧市庁舎
                天文時計じゃないですか。
               なんということ、完全に道に迷いました。
            プラハの街は、狭い路地が入り組んで迷路のよう。

DSC09473.JPG
ふ~、参ったなプラハ。
方向感覚には自信があるのですが、まったくわからない
この街は、迷宮だ。

DSC09475.JPG
馬車に乗って移動したい
わからん、この街は。
南西に向かって歩いたはずが北西に出た。

石畳を歩きすぎたせいで、足も痛いしね。

迷宮の都プラハ12に続く

よろしかったら、お願いします



nice!(111)  コメント(20) 
共通テーマ:地域

nice! 111

コメント 20

hatumi30331

他所の国で迷うって恐いね。
素敵な風景、面白いもの〜
見て回ってると、ここはどこ? 
ってナルよね。
私なんか超方向音痴!
日本でもすぐ近所でもたまに迷う。
こんなところで迷ったら・・・・・
パニックです。(笑;)
どうなった? 続くんやね。^^
by hatumi30331 (2017-09-09 05:39) 

yakko

お早うございます。
プラハでラーメンですか〜(@_@;) 食には国境がありませんね。
素敵なことだと思います !
by yakko (2017-09-09 08:10) 

majyo

こういう街並み拝見しているとどこも同じような日本の街は昔の面影残して欲しいですね。
ラーメンビストロですが、よく見ないとわからない。
トンコツ、味噌、野菜、ちゃんぽんとは、(@_@;) 書いてある
by majyo (2017-09-09 09:25) 

八犬伝

TO:hatumi30331さん
いやあ、この街は分かりにくかった。
方向感覚には自信を持っていたのですが
この街では、通用しませんでしたよ。

TO:yakkoさん
そうなんです
ラーメンも、世界食になってきましたね。

TO:majyoさん
そうなんですよ
ビストロですもの。
お洒落な感じでしたよ。
by 八犬伝 (2017-09-09 11:44) 

きよたん

方向オンチの私 多分ぐるぐる回って
パニックになるでしょうね
でもすきだなあ 路地に迷うのは
by きよたん (2017-09-09 12:18) 

OMOOMO

凄い、どこにも彫刻、凝ってますね。
市場もいっぱい。楽しそう。
by OMOOMO (2017-09-09 12:26) 

JUNKO

まさに異国。色使いが違いますね。いくらシャッター押しても押し切れませんね。いいなー
by JUNKO (2017-09-09 13:16) 

八犬伝

TO:きよたんさん
あっ、いやあ
たまりませんでしたよ。
暑いし、足は痛くなるし。

TO:OMOOMOさん
そうなんです
プラハの街を歩いていると、とても奥深い歴史を感じました。

TO:JUNKOさん
そうですね
街の色は確実に違いますね。
海外に行くと、どうしても枚数が多くなります。
by 八犬伝 (2017-09-09 15:55) 

kuwachan

あらー、大変でしたね。
私は半日でしたが、地図を片手にひとりでなんとか
街歩きを楽しみましたよ^_^半日だったからよかったもかも(^_^;)
最後地下鉄に乗ってホテルまで帰りました。

by kuwachan (2017-09-09 16:32) 

sheri

迷子になってしまったのは残念でしたが、天文時計かっこいいですね。
足も痛くなってしまったんですね。目的地へはたどりつけたんでしょうか?
by sheri (2017-09-09 16:58) 

pn

俺が行ったら間違い無く迷子だわ(笑)
by pn (2017-09-09 20:20) 

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
確かに小田原の駅弁といえば「鯵の押寿し」が有名ですが、
以前に食べた事があるので今回は違う駅弁にしました(^^)
by johncomeback (2017-09-09 21:06) 

よっちん

今日は快晴のもと
日帰り登山に行ってきました。

さすがに足も痛く
疲れも若干残っています。
今日は訪問だけで失礼します。

応援ぽち
by よっちん (2017-09-09 21:19) 

olived

八犬伝さんが迷ったおかげ?で見られる素敵な街の写真がいっぱい(^-^)
急ぎの用とか無ければ、迷ってもそれを楽しんじゃったりできるかもしれないですね。でも、日が落ちたら不安になるかぁ。。

by olived (2017-09-10 09:11) 

八犬伝

TO:kuwachanさん
そうでしたか
地下鉄は、使いやすかったのですが
トラムがねえ・・・
プラハは、まさに迷宮の都でした。

TO:sheriさん
はい
このあと、なんとかしてたどり着けましたよ。

TO:pnさん
ありゃあ
でも、逆に上手く行くかも(^^)/
by 八犬伝 (2017-09-10 17:20) 

ファルコ84

どの写真を見ても絵になっています。
迷宮に迷って戻りたくない気分ですかね!
ヨーロッパ旅行は遠い記憶です。
by ファルコ84 (2017-09-10 20:27) 

八犬伝

TO:johncomebackさん
なるほど、そうだったのですね。

TO:よっちんさん
ポルトガルからお戻りのばかりで
お元気ですね。
by 八犬伝 (2017-09-10 21:19) 

八犬伝

TO:olivedさん
そうですね。
でも、この季節の日没は21時半頃なので
それまで歩いていたら、相当に疲れちゃいます(^^;

TO:ファルコ84さん
そうでしたか
石畳の街並みのせいか
とても風情がありましたよ。

by 八犬伝 (2017-09-10 21:22) 

よっちん

プラハは道に迷っても
治安も悪くないので安心ですよね。

どこか近くにトラムの駅があるから
なんとかなりますね。

応援ぽち


by よっちん (2017-09-11 19:15) 

八犬伝

TO:よっちんさん
それが
ヴルタヴァ川を渡る橋(カレル橋の南側)で交通規制をしていて
路線図通りにトラムが走らないのですよ。
もう、大変でしたよ。
by 八犬伝 (2017-09-11 20:08) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。