松本・この街が好きだ1 [松本]
灯りが風情を運んでいる

Old Rock
木曽・開田高原を後にしてやってきたのは最終目的地の松本
松本のホテルに着いたら、16時を過ぎてしまいました。

訪れたのは10月29日
街は、ハロウィーンの装いの人もいましたよ。

おや、お洒落なビルだ。
去年来た時は、なかったな。
松本も、来る度に新しい店が増えてきます。
しかしながら、それが街と調和しているのが見事なのです。

女鳥羽川までやってきました。
千歳橋は、綺麗に花で飾られています。

ナワテ通りへ入ってきました。
時刻は17時20分を過ぎたところ
さすがに、人通りが少なくなっていますね。

たい焼き屋さんも、そろそろ店じまいでしょうか。

店の中から漏れてくる灯りが、温かいですね。
ここは、パン屋さんでしたね確か。

和来
和のセレクトショップだそうです。

鳥富
焼鳥に五平餅、蕎麦にラーメン
何でもありの店ですね。

カフェバーCOO
いやあ、いい灯りだな。
飲みたい!
でも、我慢するのだ。

東京堂靴店に、お好み焼きの店健在ですね。
嬉しいねえ、変わらずあるの。

にほんブログ村
Old Rock
木曽・開田高原を後にしてやってきたのは最終目的地の松本
松本のホテルに着いたら、16時を過ぎてしまいました。
訪れたのは10月29日
街は、ハロウィーンの装いの人もいましたよ。
おや、お洒落なビルだ。
去年来た時は、なかったな。
松本も、来る度に新しい店が増えてきます。
しかしながら、それが街と調和しているのが見事なのです。
女鳥羽川までやってきました。
千歳橋は、綺麗に花で飾られています。
ナワテ通りへ入ってきました。
時刻は17時20分を過ぎたところ
さすがに、人通りが少なくなっていますね。
たい焼き屋さんも、そろそろ店じまいでしょうか。
店の中から漏れてくる灯りが、温かいですね。
ここは、パン屋さんでしたね確か。
和来
和のセレクトショップだそうです。
鳥富
焼鳥に五平餅、蕎麦にラーメン
何でもありの店ですね。
カフェバーCOO
いやあ、いい灯りだな。
飲みたい!
でも、我慢するのだ。
東京堂靴店に、お好み焼きの店健在ですね。
嬉しいねえ、変わらずあるの。
松本・この街が好きだ2に続く
よろしかったら、お願いします
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
こんばんは。
夕暮れは素敵ですね〜 だんだん明かりが灯って良い感じです !
by yakko (2016-12-04 17:56)
古いものと新しいものがうまく調和しているなんてすばらしいことですね。また行きたくなりました。
by JUNKO (2016-12-04 19:18)
拙ブログへのコメントありがとうございます。
去年に続いて今年の夏も松本に行きましたが
ホントに素敵な街ですよね(^^)
by johncomeback (2016-12-04 20:09)
灯りが風情を運んでくる。
良いタイトルやね〜♪^^
松本・・・・
かなり前に2回程・・・・
by hatumi30331 (2016-12-04 20:49)
五平餅とラーメンのセットあるかな♪
by pn (2016-12-04 21:04)
TO:yakkoさん
そうですね
夜の帳が降りる頃の光景、とても良いものがありますね。
TO:JUNKOさん
はい
松本の街は、とても良い街だと思います。
古くて新しい街です。
TO:johncomebackさん
はい
周りを山に囲まれて、とても良い街ですね。
by 八犬伝 (2016-12-04 21:42)
TO:hatumi30331さん
ありがとうございます。
そうでしたか。
好きな街です。
TO:pnさん
なるほど(^^;
by 八犬伝 (2016-12-04 21:44)
松本も古い街並みが素敵ですよね。
松本は上高地のついででいつも昼間ばかりなので
一度は泊まって夜も見てみたいです。
by kuwachan (2016-12-04 23:11)
松本は私も大好きな町です
お城も美術館もあって町並みも
散歩して楽しい
また行きたいです
by きよたん (2016-12-05 07:39)
夕暮れのお散歩、良いですね〜
温かみのある灯り、和みます。
by olived (2016-12-05 09:02)
松本、とってもオシャレですね。
こんな町なら夜ゆっくり家族で散歩もできますね。
良いな!ポチ☆
by aunt carrot (2016-12-05 09:13)
松本は、上高地に行くときに、通過するだけで、じっくり見たことがありません。一度、じっくり見に行きたいですね。
by テリー (2016-12-05 10:38)
田舎は早く店じまいしますからね、沼津でも18時を過ぎると商店街は誰も歩いていないです、たまに歩いている人はほとんどが酔っ払いが多いようですね。
by 馬爺 (2016-12-05 15:02)
TO:kuwachanさん
そうでしたか
是非今度は、ゆっくりとお出かけください。
美味いものが多いですよ。
TO:きよたんさん
歩いていて、とても気持ちの良い風を感じるのです。
いい街ですよね。
TO:olivedさん
灯りの温かさって、とてもありますね。
心が休まると、言いますか。
by 八犬伝 (2016-12-05 17:55)
TO:aunt carrotさん
はい
安心な街だと思います。
そして、温かみのある街です。
TO:テリーさん
テリーさんも、そうでしたか
松本は泊まってこそ、その良さが分かると思いますよ。
TO:馬爺さん
確かに
地方の商店街は元気がなくなってきていますよね。
シャッター商店街を見ると、とても寂しくなりますね。
by 八犬伝 (2016-12-05 17:58)
松本は、盆と暮れとに立ち寄って小口わさび店でわさび漬けを買って実家に帰っておりましたが、泊まったことはありませんでした。
夜の松本もおもしろそうですね。松本で一杯やってみたくなってきました。
by skekhtehuacso (2016-12-05 22:15)
今日はまだ職場です。
訪問だけで失礼します。
今週もハードな一週間になりそうです。
応援ぽち
by よっちん (2016-12-05 23:24)
わが町を気に入っていただけて光栄です。って市長でもなんでもないですが。
「おしゃれなビル」は前からありました。最初はドレメ(こんな言い方もうないか)の専門学校が入り、次に地元の大きな中華料理の店が入り、そこが撤退したあとは台湾料理の店、さらに現在は北海道系の肉バルが入っています。
ちょっと奇抜な形のビルで昼間見るといかにもバブル建築という感じがします。コンクリ打ち放しなので、古びないのかもしれませんが、テナントとしてはちょっと使いにくい構造かもしれません。
松本は空襲がなかったので、建築史的には面白いものが明治から現代まである街です。歩いていると楽しいですよ。
伊東豊雄の松本2軒目の建築が今度中心街にできます。
by メグパパ (2016-12-06 10:37)
お隣の安曇野に一時単身赴任をしていたけれど松本は昼の街しか知りませんでした。
by U3 (2016-12-06 13:43)
いつもの松本と違う雰囲気ですね。
夕暮れも素敵ですね。
by OMOOMO (2016-12-06 18:25)
二枚目の写真ですが、外国か?と思えます
冬は夜が早い。
変わらずにあるお好みやさんが暖かいですね
来夏には行きたいです。長野へ
by majyo (2016-12-06 18:43)
行ってみたいパン屋さんだ。
早朝からやってるんですよね。
でも、もう外で食べるのは寒いか^^;
by imarin (2016-12-07 14:45)
TO:メグパパさん
そうでした
松本でしたね。
そうかあ、あのお洒落なビルは様変わりしていたのですね。
伊東豊雄さん、テレビで拝見したことがあります有名な方ですね。
TO:U3さん
そうでしたね、安曇野に一時お住まいでしたね。
TO:OMOOMOさん
はい
夕暮れ時は寂しそうですが、夜が始まるわくわくする瞬間でもあります。
by 八犬伝 (2016-12-07 19:39)
TO:majyoさん
是非お出かけくださいな。
そして、長野と松本は丸っきり趣が異なる街ですよ。
歩いていると、鮮明にわかりますよ。
TO:imarinさん
ですね
外で食べるのは、6月から10月の初めまでくらいでしょうかね。
by 八犬伝 (2016-12-07 19:43)
TO:skekhtehuacsoさん
そうでしたか
わさび漬けですか。
夜の松本、とても良いですよ。
次回は、是非お泊りくださいな。
TO:よっちんさん
相変わらずお忙しそうですね。
身体を壊されませんように。
by 八犬伝 (2016-12-07 21:03)
なばなの里、すごく綺麗ですよ〜♪^^
by hatumi30331 (2016-12-07 21:04)