松本・この街が好きだ2 [松本]
しまった撮り忘れた

彗星倶楽部
松本の街歩き、この灯りが良いのです。

ナワテ横丁
この横丁の風情が、何ともたまらないのです。
いつまでも、あって欲しいですね。

ずずいっと、ナワテ横丁を入っていきます。
おおっ、今頃気が付きましたが
石畳なのですね。 
この灯りが、何とも言えない味わいですね。

城町ろばた 縁
おっ、こんな店が出来たんだ。
ここは昔、何だったかな?

この光景も、味わいがあるんだよな。

いやあ、いいなあ。
この路地の光景、大好きです。

なんだか、懐かしさを感じる路地なのです。
独特の灯りも、大きくそう思わせるのでしょうね。

東寿し
大信州の幟が、とてもよく目立ちます。

中澤印章社
渋い街角です。

ぼんちゃん
鉄板焼きの店が出来たのですね。
松本の街、来る度に新しい店が出来ています。
でも、これが街にすっぽりとはまっているのです。
古くて新しい街です、松本は。

きく蔵
松本に毎年出掛けているのは、この居酒屋に来る為なのです。
今年は
このキノコ鍋目当てに秋に来ました。
それにしてもしまった。
店の前を撮るのを忘れていました。
松本・この街が好きだ3に続く
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
彗星倶楽部
松本の街歩き、この灯りが良いのです。
ナワテ横丁
この横丁の風情が、何ともたまらないのです。
いつまでも、あって欲しいですね。
ずずいっと、ナワテ横丁を入っていきます。
おおっ、今頃気が付きましたが
石畳なのですね。
この灯りが、何とも言えない味わいですね。
城町ろばた 縁
おっ、こんな店が出来たんだ。
ここは昔、何だったかな?
この光景も、味わいがあるんだよな。
いやあ、いいなあ。
この路地の光景、大好きです。
なんだか、懐かしさを感じる路地なのです。
独特の灯りも、大きくそう思わせるのでしょうね。
東寿し
大信州の幟が、とてもよく目立ちます。
中澤印章社
渋い街角です。
ぼんちゃん
鉄板焼きの店が出来たのですね。
松本の街、来る度に新しい店が出来ています。
でも、これが街にすっぽりとはまっているのです。
古くて新しい街です、松本は。
きく蔵
松本に毎年出掛けているのは、この居酒屋に来る為なのです。
今年は
このキノコ鍋目当てに秋に来ました。
それにしてもしまった。
店の前を撮るのを忘れていました。
松本・この街が好きだ3に続く
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
石畳に暖かい灯り、最高ですねー♪
店の前って結構撮り忘れます(^_^;)
by pn (2016-12-08 06:19)
きのこ鍋食べにきく蔵へ
私も行きたいですね
松本大好きです
by きよたん (2016-12-08 07:28)
石畳が良いですね。
そこに灯りが写って最高の雰囲気です。
きのこ鍋、美味しそうすぎます。
夫婦できのこが好きで良くきのこ鍋したり、
きのこのお味噌汁したりしていますよ。
by aunt carrot (2016-12-08 08:00)
きのこ鍋、ここですね^ ^
覚えておかななくっちゃ_φ(・_・
by kuwachan (2016-12-08 08:57)
飲み屋街の路地裏探訪も面白そうですね。
by 馬爺 (2016-12-08 11:24)
まったく知らない松本です
これがあるからまた来る! 良いですね
旅人にそう言わせる松本の夜に乾杯!
by majyo (2016-12-08 18:15)
ナワテ横丁いい趣でやすなぁ。
漢字だと縄手なのかな?
by ぼんぼちぼちぼち (2016-12-08 20:26)
TO:pnさん
そうなんです
すっかり忘れてしまいました。
TO:きよたんさん
はい
春の筍と山菜の天麩羅も美味しいですよ。
TO:aunt carrotさん
そうでしたか
それならば、是非お勧めしますよ。
by 八犬伝 (2016-12-08 20:37)
TO:kuwachanさん
いい店ですよ、ここは。
行くときは予約していってくださいね。
予約なしだと入れません。
TO:馬爺さん
はい
飲み屋街探訪は、とても面白いです。
by 八犬伝 (2016-12-08 20:41)
TO:majyoさん
はい
有難いことに、松本に行けば
決まった店が出来ました。
TO:ぼんぼちぼちぼちさん
いいですよ、この雰囲気。
そうです、漢字だとその通りです。
by 八犬伝 (2016-12-08 20:42)
路地の灯りを見ているだけで暖かい気持ちになります。松本、お城だけでなく魅力いっぱいのところなんですね。
by JUNKO (2016-12-08 21:06)
拙ブログへのコメントありがとうございます。
「わかんねぇだろうなぁ」は「鶴家千とせ」です。
by johncomeback (2016-12-08 22:29)
風情のある路地ですね~
あったかいお鍋でも食べに行きたくなります。
by sheri (2016-12-08 23:01)
路地裏、横町〜
夜の街・・・
いい雰囲気です。^^
飲めるとこ・・いっぱいありそう〜♪
by hatumi30331 (2016-12-08 23:22)
松本にもこういう小路あるんですね^^
by caveruna (2016-12-09 15:02)
渋い街、毎年素敵ですね。
ここのキノコ鍋おいしそう、わざわざこのために
くるというのもいいですね。
by OMOOMO (2016-12-09 17:47)
TO:JUNKOさん
はい
松本は、とても魅力のある街ですよ。
次回からは、昼の松本をご紹介させていただきます。
TO:johncomebackさん
そうか
松鶴家千とせでしたね。
TO:sheriさん
はい
松本の夜、とても良いですよ。
by 八犬伝 (2016-12-09 20:54)
TO:hatumi30331さん
ありますあります。
飲んだくれる事、出来ますよ。
TO:caverunaさん
はい
小路多いですよ松本。
TO:OMOOMOさん
春先は、筍
それに、山菜の天麩羅が抜群に美味いのです。
by 八犬伝 (2016-12-09 21:03)
松本の街は何度も
訪ねているのですが
松本に宿泊することが無く
夜の町にくり出したことがありません。
こういう店はいいですねぇ。
応援ぽち
by よっちん (2016-12-09 22:38)
TO:よっちんさん
そうでしたか
是非、松本にお泊りになることをお勧めします。
いいですよ、松本の夜。
by 八犬伝 (2016-12-10 10:58)