シャムロックに乾杯26・アイルランド2013夏 [アイルランド2013]
タイタニックの故郷ベルファスト
DAY 8 ベルファスト滞在

この日は、終日ベルファスト滞在です。
レンタカーも返したので、ぶらぶらと街を歩いてきます。
オペラハウスでは、スリラーを上演しているのですね。

昨夜行ったバーBrenannsを通って

これは、誰の銅像だ?

CITY HALL
まずは、市庁舎とやってきました。

TITANIC MEMORIAL
と、ありますね。
タイタニックは、ベルファストで造られた船なのですよ。
溺れた人を抱えているのですね。

SIR EDWARD JAMES HARLAND像
この市庁舎には、銅像があちこちに建っているのです。

1906年に建てられたネオ・ルネッサンス様式の
とても綺麗な建物です。

それにしても、悲しい銅像ですね。
やはり、この市庁舎は
この銅像に尽きますね。


にほんブログ村
DAY 8 ベルファスト滞在
この日は、終日ベルファスト滞在です。
レンタカーも返したので、ぶらぶらと街を歩いてきます。
オペラハウスでは、スリラーを上演しているのですね。
昨夜行ったバーBrenannsを通って
これは、誰の銅像だ?
CITY HALL
まずは、市庁舎とやってきました。
TITANIC MEMORIAL
と、ありますね。
タイタニックは、ベルファストで造られた船なのですよ。
溺れた人を抱えているのですね。
SIR EDWARD JAMES HARLAND像
この市庁舎には、銅像があちこちに建っているのです。
1906年に建てられたネオ・ルネッサンス様式の
とても綺麗な建物です。
それにしても、悲しい銅像ですね。
やはり、この市庁舎は
この銅像に尽きますね。
ST.GEORGE'S MARKET
続いてやってきたのは、こちらのマーケットです。
週2回のみしか開催されていないのですが
ちょうどタイミングよく、この日は金曜日で開催されていました。
魚が、並んでいますね。
やはり、この国は海に囲まれているから魚が豊富ですね。

食べ物屋さんも、かなり出てましたよ。

こちらでは、カレーソースを売ってました。
このマーケット、色々な匂いが漂ってくjるのですよ。
シャムロックに乾杯27・アイルランド2013夏に続く
よろしかったら、お願いします
続いてやってきたのは、こちらのマーケットです。
週2回のみしか開催されていないのですが
ちょうどタイミングよく、この日は金曜日で開催されていました。
魚が、並んでいますね。
やはり、この国は海に囲まれているから魚が豊富ですね。
食べ物屋さんも、かなり出てましたよ。
こちらでは、カレーソースを売ってました。
このマーケット、色々な匂いが漂ってくjるのですよ。
シャムロックに乾杯27・アイルランド2013夏に続く
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
映画タイタニックのジャックは
アイルランド人でしたね。
あの映画は
私にはさほど面白いとは思えなかったのですが
なんであんなに人気があったのでしょう…
応援ぽち
by よっちん (2013-12-21 15:24)
シーフードカレーかな(笑)
by pn (2013-12-21 15:27)
TO:よっちんさん
そうですね
何でですかね?
やはり、金持ちとアイルランド移民の悲劇
そして、当時世界一の豪華客船の惨事
として語られているからでしょうかね。
by 八犬伝 (2013-12-21 15:29)
To:pnさん
ここでは、カレーソースだけが売られていたのですよ。
by 八犬伝 (2013-12-21 15:30)
タイタニックの故郷ですか、きれいな街並みですね。
市場のお魚美味しそうです。
by OMOOMO (2013-12-22 22:16)
TO:OMOOMOさん
そうなんです
ベルファストで造られたのですよタイタニックって。
by 八犬伝 (2013-12-23 22:08)