【街角激写団】静岡編-8 [静岡]
赤提灯に魅せられて
さあ、「青葉おでん横丁」探訪を続けましょう。

時刻は18時。暗くなった路地に、赤提灯の灯りがとても綺麗に輝いています。

赤提灯の灯りもまばゆい「青葉おでん横丁」に突如、子供達が走り込んできました。
えっ、何でだろう
と思っていると、右手の扉を開け
中へと入っていきました。
どうやら、この2階は居住スペースとなっているようです。

「ゆうちゃん」
店内は、既に大盛況のようですね。
楽しそうな声が漏れてきます。

にほんブログ村
さあ、「青葉おでん横丁」探訪を続けましょう。
時刻は18時。暗くなった路地に、赤提灯の灯りがとても綺麗に輝いています。
赤提灯の灯りもまばゆい「青葉おでん横丁」に突如、子供達が走り込んできました。
えっ、何でだろう
と思っていると、右手の扉を開け
中へと入っていきました。
どうやら、この2階は居住スペースとなっているようです。
「ゆうちゃん」
店内は、既に大盛況のようですね。
楽しそうな声が漏れてきます。
赤提灯灯る通路に、2階への階段
そして、自転車が並んでいました。
ゴミばけつ、自転車、ビールケース
そして2階への階段。
生活感が溢れていました。
通路の向こうから、人もやってきましたよ。
どこか常連の店があるのでしょうかね?
「青葉おでん横丁」には、18軒のおでん屋が軒を連ねていました。
交差点を渡り、青葉おでん街へとやってきました。
前回ご案内した日暮れ前の情景とは、まるっきり違う趣となっていました。
この人は、どこへ入ろうか迷ってる
そんな雰囲気でした。
店のおばちゃんも、忙しそうに働いていましたよ。
愛ちゃん
人気店のようです、前回来たときに入ってみました。
そうかあ、トイレの隣は新婚さんなんだ。
あっ、いやあ
別に深い意味はないのですが
ずらりと赤提灯が並んで、独特の味わいです。
たまらないですね
この味わい。
まだ、おでん横丁が続きます。
【街角激写団】静岡編-9へ続く
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
明後日あたりおでんにしよーっと(^^)v
by pn (2011-03-21 21:56)
ここ大阪では少し暖かくなりつつあり おでんや 鍋物は 途切れがちですが・・・屋台の食べ歩きは 行きたい~~。。¥^^
by こぐまね (2011-03-21 22:18)
たこ八が非常に気になります^^
by くまら (2011-03-21 22:39)
この冬はおでんを1回しか食べていなかったような・・・。
見ていたら食べたくなってきました^^
by kuwachan (2011-03-22 00:25)
朱色に心奪われそうです。
by デルフィニウム (2011-03-22 15:04)
下の写真では通路が整然としているのに驚きました。
こういう場所は、上の写真の雑然としたところが似合いそうですね。
by sig (2011-03-22 15:28)
赤提灯のあたたかい灯り
和みます^^
くぅ~!飲みたい!!(笑)
by リュカ (2011-03-22 18:44)
TO:pnさん
今日は寒くなりましたから
おでんなんていいですよね。
TO:こぐまねさん
屋台いいですね。
コートの襟たてて、熱燗ですね。
TO:くまらさん
たこ八ですかあ
どんな人が、やっていたかな?
by 八犬伝 (2011-03-22 22:17)
TO:kuwachanさん
そういえば、私も
家でしたの1回きりでした。
大好きなのですが・・・
TO:デルフィニウムさん
いいでしょ
誘惑色で。
by 八犬伝 (2011-03-22 22:18)
TO:sigさん
下の「青葉おでん街」の方が、真ん中のオープンスペースが広いのです。
そして整然と整えられていましたよ。
TO:リュカさん
いいでしょ、ここ。
この雰囲気をカメラに収めたくて、静岡に行ったのですよ。
by 八犬伝 (2011-03-22 22:20)
たこ八が親父の行きつけの店です^^。
気の良いお婆ちゃんが1人で切り盛りしてます。
by DEBDYLAN (2011-03-23 00:31)
何回か赤ちょうちんを見に八犬伝さんのブログを訪問させていただいています。
北陸のおじいさんたちが泣く映像を見て辛いです。
赤ちょうちんで一杯飲めるようになりたいですね。
by 月夜のうずのしゅげ (2011-03-23 07:53)
銀行にお勤めしていたおばちゃんのお店どこだったか?うーん
忘却のかなたです。
by デルフィニウム (2011-03-23 09:04)
うわー暖かい赤提灯ですね。
元気が出ますね。ほんとにこういう場所があるっていいなぁって思います。
by hidens (2011-03-23 15:31)
味わいのある赤ちょうちん街ですね♪
温かさがにじみ出ています^^
by miiyan1076 (2011-03-23 20:28)
TO:DEBDYLANさん
いやあ、そうだったのですか
存じ上げていれば、行ったのですが・・・・
残念だな。
TO:月夜のうずのしゅげ さん
ようこそお運びくださいました。
大惨事になってしまいました。
復興への道は、長く遠い道ですが
なんとか皆で頑張っていきたいですね。
TO:デルフィニウムさん
そうでしたか
そんな店も、あったのですか。
by 八犬伝 (2011-03-23 22:02)
TO:hidensさん
そうですね
赤提灯の灯りって、人の温もりを感じますね。
元気出していきましょう!
TO:miiyan1076さん
いいですよね
この灯りは
とても暖かいですね。
by 八犬伝 (2011-03-23 22:04)
今日丁度おでん食べたところです。
(自宅ですけど…)
by rinco (2011-03-23 22:14)
赤ちょうちんが停電で消えませんように。
by OMOOMO (2011-03-24 00:05)
素敵な通りですね^^。
by krause (2011-03-24 16:38)
TO:rincoさん
いいなあ
今日も、寒いですね。
TO:OMOOMOさん
本当ですね。
真っ暗になっちゃうものなあ。
TO:krauseさん
ようこそお運びくださいました。
ここは、本当に良い風情ですよ。
by 八犬伝 (2011-03-24 21:26)