新・大衆の街・中野の飲み屋街・上 [居酒屋・飲み屋街]
夕闇迫る中野の街に
中野の街を撮ってきましたので、数回のシリーズでお届けします。
この街は、“大衆の街”という表現が相応しく思え
過去に二度ほど、このタイトルでまとめたことがあります。
よって、【新・大衆の街・中野の飲み屋街】と銘打ちました。
あれええ、昭和新道なんて
こんな派手にアピールしてなかったよな。
酒処 万喜
縄暖簾が、渋いですね。
立呑酒場 よ蔵
最近は、お洒落な立ち飲み屋が増えてきましたね。
昭和と今が出会う街ですか
いいコピーですね。
大衆の街・中野の中でも、もっとも昭和の風情が残る
中野新仲見世へと入ってきました。
居酒屋 揚治
隣の天ぷらやも、思いっきり渋いのです。
この光景も、なかなか凄い物があります。
正面の潰れかけたワールド会館、右側のスナック ユンケルの看板に左側の北京亭。
どうです、この佇まい。
珉珉のメニューの前で微動だにしない人もいて
夜が近づくに連れ、人通りは多くなり
提灯の灯りは、輝きを増し
うう~ん、美味そうですね「銀だこ」
小腹が、空いてきたなあ
新・大衆の街・中野の飲み屋街・中に続く
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
珉珉とか担々麺とかに目が・・・(^^ゞ
by ぐす+ (2010-03-28 10:42)
時代は変っても・昭和は残る、素敵な街並みを・・・
by okin-02 (2010-03-28 10:49)
スナック「ユンケル」って疲労回復によさそうな(笑) 「北京亭」は全く同じ佇まいの店が東千葉駅前にもあります(笑)。
by opas10 (2010-03-28 17:26)
ハイボールはじめました、って、
戻ってるし、昭和に。。。
by cjlewis (2010-03-28 19:47)
ここ、何度か遊びに行きました^^
by くまら (2010-03-28 20:02)
TO:ぐす+さん
はい、食べ物屋が多いですからね(^^ゞ
TO:okin-02さん
ここは、昔の路地が残っていて
本当に楽しいのですよ。
TO:opas10さん
でも、店の外観がぼろぼろなんです
疲れきちゃったかのように(^^ゞ
by 八犬伝 (2010-03-28 21:24)
TO:cjlewisさん
そうですね
時代は巡るって、本当ですね。
TO:くまらさん
いいですよね中野。
by 八犬伝 (2010-03-28 21:25)
1年前にも中野が・・・
本当に新宿に近いのに渋いですね、中野は。
by OMOOMO (2010-03-28 22:39)
ほんとに昭和を感じるたたずまいですね(笑)
オシャレな立ち飲みや増えましたよね。
結構好きです♪
by リュカ (2010-03-28 22:53)
中野は山手線を挟むこともあって、ご縁のない区です。
せいぜい、中野サンプラザとブロードウェイ、いまもやってるかわかりませんが、中野の名画座にしか上映していない映画があった時に観にいったくらいでその3回だけなんです、なので今度の街角撮影会は楽しみにしています!
by smax (2010-03-28 23:12)
小腹が空いた時の銀ダコは(>_<)♡格別ですよ~☆彡
by 甘党大王 (2010-03-29 00:38)
腰の方はずいぶん良くなりました。これからも寄らせていただきます。m(_ _)mよろしくお願いします。
by あんず-M (2010-03-29 09:49)
気がつくと新しいお店が増えてたりして。
大好きな路地です。最近行って無いので、楽しみ〜!
by So☆me (2010-03-29 10:27)
こんにちは。
昭和新道、知りませんでした。ほんとにいい風情ですね。
by sig (2010-03-29 10:28)
いい感じの風情☆ですね〜☆
なんだか落ち着きます^^♪
by お茶屋 (2010-03-29 15:41)
中野好きです。行けども行けども飲み屋がいっぱい。
食べるところいっぱい。
おいしいお店が多い街。だけど帰りが遠くて大変というイメージが。笑
なんだかこのごちゃごちゃ感が安心したりするんでしょうね。
by hidens (2010-03-29 23:13)
TO:OMOOMOさん
そうなんです
新宿とは違うし、吉祥寺ともまた違う
本当に、ここは庶民の街だなと思います。
TO:リュカさん
今の世の中
安くなければ、流行らないですからね。
女性も入れる、お洒落な立ち飲み
多くなってきましたね。
TO:smaxさん
本当はね
中野は夜の街だから、夜の方が風情があるのですが・・・
by 八犬伝 (2010-03-30 22:05)
TO:甘党大王さん
そうですよね
ああ~、食いたくなってきた。
TO:あんず-Mさん
そうでしたか
良かったです、春に間に合って(^^)/
TO:So☆meさん
大きくは変わっていませんが
いつの間にか、新しい店になってたりしますね。
by 八犬伝 (2010-03-30 22:08)
TO:sigさん
はい
なかなかの風情なんですよ。
TO:お茶屋さん
そうですね
とても落ち着く街です
飾ってないし、恐くもないし。
TO:hidensさん
そうですね
星の数ほど、店がありますね。
ついつい長居してしまう街ですね。
by 八犬伝 (2010-03-30 22:09)
古き街 拾い歩きて 上町の 風情 感じやり 遊ぶ春かな
by TanTan (2010-03-31 00:43)