熊本・大分・春の旅-3 [大分]
菜の花はちょいと早かった
______________________________________________

2日目 3月5日(日)
この日も、朝から良い天気です。
大分から車を走らせ2時間弱で国東半島の北側にある長崎鼻へとやって来ました。

長崎鼻には、2,000万本の菜の花が咲き乱れる
と、知ったものですから

ところが、まだ菜の花は早いようで
ぼちぼちとしか咲いていません。
______________________________________________
2日目 3月5日(日)
この日も、朝から良い天気です。
大分から車を走らせ2時間弱で国東半島の北側にある長崎鼻へとやって来ました。
長崎鼻には、2,000万本の菜の花が咲き乱れる
と、知ったものですから
ところが、まだ菜の花は早いようで
ぼちぼちとしか咲いていません。
でも天気が良いので菜の花の黄色が鮮やかです。
黄色は元気をくれるな。
一面に咲き乱れたら見事だろうな。
まあでも、春を満喫しましたよ。
ここ長崎鼻は、花とアートの岬として売っているようです。
こちらは、オノ・ヨーコがデザインした見えないベンチ
そして、この木は
念願の木
願い事を紙に書き、枝に結んできましたよ。
世界平和を祈る ってね。
また、あったよ
桂由美の「恋人の聖地」
どこの景勝スポットに行ってもあるよね。
熊本・大分・春の旅-4に続く
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
2,000万本の菜の花が満開になると、圧巻でしょうね。
この時期、黄色い菜の花やタンポポや水仙は、仰る通り元気くれますね。
見えないベンチは、石ですか。念願の木には、多数の願いがこもっていますね。
by 風神 (2023-03-15 17:12)
長崎鼻といえば
鹿児島の長崎鼻に行ったことがありますが
大分にも同じ地名があるんですね。
ビックリです。
応援ぽち
by よっちん (2023-03-15 17:57)
咲きたての菜の花 目覚めたての色香
これから大人になってく そんな雰囲気が
感じられる菜の花畑です
by ゆうみ (2023-03-15 19:45)
2,000万本はスゴいなぁ、宮城県角田市の河原では200万本咲きます。
by johncomeback (2023-03-15 20:05)
TO:風神さん
そうなんですよ
もう少し時期が遅れていたら、満開の菜の花が見れたと思います。
見えないベンチは仰るように石でした。
TO:よっちんさん
そうなんです
長崎鼻の名称は、鹿児島・大分のみならず
千葉、長崎、愛媛、香川、熊本にもあるようですよ。
TO:ゆうみさん
そうそう
菜の花の匂いって、いいですよね。
ここでは、菜の花オイルも売っていましたよ。
by 八犬伝 (2023-03-15 20:09)
TO:johncomebackさん
そうなんですよ
これから咲くであろう菜の花畑が
あちこちにありましたよ。
by 八犬伝 (2023-03-15 20:12)
余りそちらばかり春を急がないでくださいよ。
by JUNKO (2023-03-15 20:28)
菜の花、ほんと黄色は元気をくれますね^^
ラクダのオブジェ、楽しいですね~。
世界平和、祈りたいです。
恋人の聖地、こういうの、ちょっと多すぎますね、笑。
そんなに聖地が沢山あって大丈夫?とツッコミたくなります。
by おと (2023-03-15 21:23)
春には黄色い花も多いので嬉しいです
黄色を見ると元気になれますよね
by kiyotan (2023-03-15 21:44)
満開じゃ無いけど咲いてただけ十分っすよ、黄色無かったら寂しすぎ(笑)
by pn (2023-03-16 06:17)
TO:JUNKOさん
すいません
九州まで行ってしまったので
日本って縦に長いですよね。
TO:おとさん
そうなんです
どこ行っても見ます。
浮気性なんですかね(^^;
by 八犬伝 (2023-03-16 10:00)
TO:kiyotanさん
はい
黄色は元気をくれますよね。
TO:pnさん
たしかに
ここが緑だけじゃねえ。
by 八犬伝 (2023-03-16 10:01)
2000万本の菜の花が
咲き乱れる様子見てみたいですね。
by kuwachan (2023-03-16 15:16)
菜の花が咲き乱れる光景はきれいなのだろうなあ。
そこに海と空の青...ますますいいですね。
by ナツパパ (2023-03-16 18:03)
大分県の長崎鼻ですか、薩摩半島の長崎鼻へ行って
泳いだことあります。
ラクダはいろいろなものが詰まっていますね。アートですね。
by kohtyan (2023-03-16 18:31)
さあ、今日はWBCのイタリア戦の応援です。
これからはトーナメント戦ですので
緊張感がハンパないです。
でも、勝つことを信じてます!
応援ぽち
by よっちん (2023-03-16 20:01)
大分在住ですが長崎鼻には行ったことがありません・・
そんなもんですよね
by gonntan (2023-03-16 22:11)
黄色い花が、満開になる、輝くような光景でしょうね、でも、咲きはじめの菜の花に春の喜びを感じますよ、わぁ〜春きたよ〜って
by engrid (2023-03-17 07:38)
カラフルなラクダ、楽しいでやすね!
色んな廃材で作られているのかな?
首のあたりに、ピアニカが見えやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2023-03-17 14:08)
TO:kuwachanさん
そうなんです
今頃、咲き乱れているかもしれません。
TO:ナツパパさん
はい
海と空の青と一面の菜の花
まさに、絵にかいたような春でしょうね。
TO:kohtyanさん
そうなんです
このラクダも見事にアートしてました。
by 八犬伝 (2023-03-17 20:23)
TO:よっちんさん
昨夜は見事でしたね。
村神様も復調したようですし
アメリカでのゲームが楽しみですね。
TO:gonntanさん
そうですね
そんなものなのでしょうね。
今頃、綺麗に咲き誇っているころかな?
by 八犬伝 (2023-03-17 20:25)
TO:engridさん
そうですね
咲き始めると
ああ、春が来たなと思いますものね。
TO:ぼんぼちぼちぼちさん
そうなんです
ピアニカありましたよ。
その他にも、ばけつやら洗剤の空き容器やら
色々な物が使われていましたよ。
by 八犬伝 (2023-03-17 20:29)