SSブログ

昭和の街角-8 [昭和の街角]

角館で祭りに出くわす
______________________________________________
IMAG0406.JPG
3月に中断した「昭和の街角」シリーズ。あと2回残ってますので、続けます。

第8弾は、秋田県の角館
昭和54年9月の模様です。

IMAG0407.JPG
武家屋敷の黒板塀が、目立つ街角です。

IMAG0408.JPG
街角から、ひょいと入ると
このような田園風景が広がっていました。


           IMAG0410.JPG
            訪れたその日は、ちょうど祭りの日でした。

IMAG0411.JPG
昼間の時間帯だったので、子供たちが山を曳いていました。

IMAG0412.JPG
18町内が、それぞれの山を曳きあうそうです。

IMAG0416.JPG
大きな山の後ろで、押す若者や大人たち。

IMAG0417.JPG
この日は天気もよく、暑かったんだろうな。

IMAG0419.JPG
小さな子供も曳いています。

IMAG0413.JPG
先頭を引っ張る女の子
いい表情です。

IMAG0421.JPG
狭い街角で他の山と鉢合わせになると
道路の優先権をめぐり交渉が始まります。
そして交渉が決裂すると、「やまぶっつけ」が始まるそうです。
この時は昼間しか見ていなかったので、その場には居合わせませんでしたがね。

IMAG0420.JPG
角館、街中が祭り一色でした。

IMAG0422.JPG
この時、どこに泊まったのか覚えていませんが
ネガを見ると、角館の後は弘前でした。
その弘前のネガは、ネガ袋が貼りつき
今や修復不可能な無残なものとなってしまいました。

昭和の街角-9に続く

よろしかったら、お願いします


にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ
にほんブログ村







nice!(91)  コメント(24) 
共通テーマ:地域

nice! 91

コメント 24

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
角館には2度行った事があります。
旅先で祭りに出くわすと得した気分になりますね。
by johncomeback (2021-05-21 19:54) 

JUNKO

角館ももう一度行ってみたいところです。
by JUNKO (2021-05-21 21:31) 

viviane

私もネガがどうなっているか・・・
パンドラの箱を開けるのが恐怖です(/_;)
角館、良い所ですよね
by viviane (2021-05-21 21:54) 

hagemaizo

私は八犬伝さんのモノクロシリーズが大好きです。もう2度とやってこない日々、あの中に僕もいたのかもしれない。
by hagemaizo (2021-05-21 22:28) 

斗夢

昔々、仕事で角館の近くを通過していたんですが
一度も街を歩きませんでした。もったいないことです。
by 斗夢 (2021-05-22 06:25) 

よしころん

よいですねぇ。
昭和の時代の雰囲気、祭りに参加する生き生きとした表情の子供たち。
どんな時代でも今を大切に過ごしたいものです。
by よしころん (2021-05-22 06:31) 

ファルコ84

祭りは、いつの時代も楽しく活気に満ちていますね
54年… 所帯を持った年かな!
写真をみながらいろいろ思い出しています、あー懐かしい。
by ファルコ84 (2021-05-22 10:38) 

八犬伝

TO:johncomebackさん
そうなんです
それも思いもかけずに
ラッキーでした。

TO:JUNKOさん
はい
角館、よいですよね。

TO:vivianeさん
泣きそうになりましたよ。
ネガがぴったりとビニールに貼りついてしまって。
神の袋だと大丈夫なのですが、ビニールは駄目でした。
by 八犬伝 (2021-05-22 11:00) 

八犬伝

TO:hagemaizoさん
ありがとうございます。
あの頃に戻り
違った道を歩んでいたら
今頃、どうなっていたんだろうと思います。

TO:斗夢さん
そうでしたか
残念なことをしましたね。
いい街ですよ。
by 八犬伝 (2021-05-22 11:02) 

八犬伝

TO:よしころんさん
仰る通りですね。
今のコロナ禍で過ごす大学生とか
とても可愛そうですよね。
多感な時期、どこへも行けず
何もできませんもの。

TO:ファルコ84さん
なるほど、そうでしたか。
昔に戻って
やってみたいこと
ああ選択すれば良かった
って、ことありますよね。
by 八犬伝 (2021-05-22 11:05) 

hana2021

黒板塀が続く武家屋敷通り、ここは季節を代えて何度か訪問しました。中の貧し気な下級武士の家、映画「たそがれ清兵衛」のロケ地として使われたのは有名な話。
旅先で、地元のお祭りに出会うって良いもの。北国独特の熱さを感じます。
by hana2021 (2021-05-22 12:55) 

ぼんぼちぼちぼち

これこそ白黒に相応しいモチーフでやすね。
祭りを楽しむ若者の様子が、よく捉えられてやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-05-22 13:38) 

八犬伝

TO:hana2021さん
そうですね
角館、上級武士と下級武士の家並が見事に分かれていますね。
祭りに出会えて、嬉しかったですよ。

TO:ぼんぼちぼちぼちさん
ありがとうございます。
確かに
こういう写真は、白黒が似合っているかもしれませんね。
by 八犬伝 (2021-05-22 16:11) 

リュカ

いつか行きたい角館。
いまの状況ではまだまだ旅行は無理だけど
数年後に行けたらいいなあ^^
by リュカ (2021-05-23 09:47) 

U3

角館には昔の京言葉が引き継がれていると聞いた事があります。
by U3 (2021-05-23 15:07) 

kuwachan

平成時代に一度夏に訪れたことがあります。
黒板塀覚えています。風情がありますよね。
お祭りに遭遇されたとのこと。
私も犬山城に行った時にお祭りに遭遇し
見入ってしまったことがあります。
by kuwachan (2021-05-23 17:03) 

八犬伝

TO:リュカさん
そうですね
早く、あちこち出かけられるようになって欲しいですね。

TO:U3さん
なるほどなあ
とても、穏やかな街ですしね。

TO:kuwachanさん
そうでしたか
犬山で。
嬉しいものですよね、思いがけずに出くわすと。
by 八犬伝 (2021-05-23 19:56) 

katakiyo

昭和の心の和、地域の環を感じます。
by katakiyo (2021-05-23 21:12) 

旅爺さん

ちょうど祭りの時だけに思い出深いですね。
爺は桜が満開の時行きました。もう一度行ってみたいです。
by 旅爺さん (2021-05-24 05:45) 

momotaro

四十余年前ですね。
人の顔を気にせず載せられるところがいいですよね。生き生きしている表情がいいですね。
by momotaro (2021-05-24 06:31) 

hirometai

八犬伝様
懐かしいお祭りの様子を思い出します。
見ているだけでウキウキします。\(^o^)/
角館といえば桜というイメージですが、お祭りは生き生きとしていますね。(^^♪
by hirometai (2021-05-24 07:58) 

八犬伝

TO:katakiyoさん
そうですね
最近では、あまり見られなくなったかもしれませんね。

TO:旅爺さん
角館の桜ですか
それは、さぞや美しかったことでしょう。
いい時にお出かけされましたね。
by 八犬伝 (2021-05-24 20:09) 

八犬伝

TO:momotaroさん
確かにそうです
この当時は、五月蠅く言われなかった頃です。
なんか、この時代が懐かしいです。

TO:hirometaiさん
はい
町を挙げてのお祭りでした。
夜は、この山車をぶつけ合うこともあるそうでした。
by 八犬伝 (2021-05-24 20:11) 

pn

女性のみなさん髪型が昭和ですねー(^^♪
by pn (2021-05-25 20:53) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。