SSブログ

我が街写真の原点 [街角]

我が街写真の原点
__________________________________________________________

TOKYO-1.JPG

東京・三ノ輪橋
1977年(昭和52年)5月撮影

緊急事態宣言が間もなく解除されようとしていますが
コロナによる外出自粛が続く中
古い写真をデジタル化しようと、はたと気が付いた。

今や、大量のネガと
2~3百枚ほどのキャビネサイズしか残っていないが
古い写真を引っ張り出し、このブログに記録として留めておこうと思う。

この写真は、我が街写真の原点と言える写真。


鉄道写真から入った写真
さあて、どの道に進もうかと思っていた。


都電の走る風景を撮りに出掛けた三ノ輪橋で、こんな情景に遭遇した。
前掛け姿のお婆さんがやってくる路地、右手にはお稲荷さん。
小さな女の子が手を合わせていた。

何とも良い情景だなと
私を街写真に決定づけた
そんな思い出深い1枚です。


にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ
にほんブログ村

nice!(114)  コメント(22) 

雨に打たれて神楽坂-6 [街角]

暗闇にどきっ
______________________________________________
DSC05025.JPG
イタリアンでワインを1本空け、良い心地で店を出ました。
さあ、最後の路地歩きだ。

DSC05026.JPG
時刻は、21時30分
この路地は、人影さえありません。

DSC05031.JPG
灯りの奥に店がありますね。

続きを読む


nice!(105)  コメント(17) 

雨に打たれて神楽坂-5 [街角]

灯りに誘われて
______________________________________________________________________

                      DSC05009.JPG
                          こちらは、毘沙門天へと続く路地
          濡れた石畳が、とても良い味わいでした。

DSC05010.JPG
大通りに出てきました。
正面の金谷ベーカーリーの灯りが、目立っていますね。

DSC05012.JPG
たつみや
また、反対側の路地に入ってみました。
こちらは、どじょうの店ですね。
渋い店構えですね。

続きを読む


nice!(87)  コメント(14) 

雨に打たれて神楽坂-4 [街角]

街角が楽しい神楽坂
_____________________________________________
DSC04993.JPG
イタリアンから漏れる灯りが、とても良い味わい。
          
         DSC04995.JPG
                焼肉ここから
           神楽坂らしいというか、なんとも良い店構え
            とても焼き肉屋には、見えません。

DSC04998.JPG
こちらは、BAR
土曜の夜を、まったりと楽しむ人たちがいますね。

続きを読む


nice!(98)  コメント(17) 

雨に打たれて神楽坂-3 [街角]

灯りが呼ぶんだよね
________________________________________________

DSC04977.JPG
寿し屋の勘せい
味わいのある看板ですね。

DSC04979.JPG
路地奥にある店
灯りが呼んでいますね。

DSC04980.JPG
雨に濡れた舗道
とても良い味わいですね。

続きを読む


nice!(106)  コメント(16) 

雨に打たれて神楽坂-2 [街角]

師匠募集中ですか
_______________________________________________________________________
DSC04961.JPG
路地の光景がとても良い味わいです。

DSC04964.JPG
店の中から、楽しげな声が聞こえてきそうです。

DSC04965.JPG
OKINAWA BAR KAGURA
沖縄居酒屋ですね、この店
長く営業してますね。

続きを読む


nice!(111)  コメント(15) 

雨に打たれて神楽坂-1 [街角]

雨に濡れる路地が綺麗だ
________________________________________________________________________
DSC04948.JPG
東京に雨が一日中降り続いた6月15日
神楽坂のレストランの予約を入れていたので、雨が降る中
出かけました。

DSC04950.JPG
2年ぶりの神楽坂だったかな。

DSC04951.JPG
さあ、大通りを離れて
路地へと入っていきましょう。
神楽坂は、路地が楽しいのですよ。
この日は、雨に濡れ舗道も綺麗でしたね。

続きを読む


nice!(102)  コメント(17) 

京島・平成最後の冬9 [街角]

時代変われど残って欲しい街角
________________________________________________
DSC04296.JPG
京島の街歩き、最終回です。

DSC04297.JPG
原公園へと、やってきました。
ここは、キラキラ橘商店街の出口にある田丸稲荷神社に隣接した公園です。

DSC04298.JPG
冬の日差しを浴びて、鳩が気持ちよさそうでした。

続きを読む


nice!(96)  コメント(15) 

京島・平成最後の冬8 [街角]

三軒長屋跡形もなくなくなる

_______________________________________________

DSC04287.JPG
もんじゃひよ粉にヒヨコのランドリーか
関係あるのかな?

DSC04288.JPG
あっ
なんと

DSC04289.JPG
三軒長屋が、ずらっと並んでいたのですが・・・・

壊されてしまったのですね。
ショックだ。

続きを読む


nice!(106)  コメント(18) 

京島・平成最後の冬7 [街角]

京島・猫そしてスカイツリー
_______________________________________________
それでは、
京島歩きに戻ります。

DSC04266.JPG
前回訪れたときに見つけたカフェ
どうやら、すっかり街になじんでいました。

DSC04267.JPG
錆びついてしまった扉が、なんとも時代を感じさせますね。

DSC04268.JPG
学校注意
そうなんです、この先に小学校があるのですよ。


続きを読む


nice!(107)  コメント(14)