五島・関門の梅雨に泣く-9 [五島]
曇り空の五島から晴の門司港へ
______________________________________________
五島で最後に訪れたのは福江城跡。
異国船に備え、江戸時代最後に作られた城だ。
城山神社
そして城跡の片隅に城山神社が佇んでいた。
この神社は現在地に大正期に移築されたとのことであった。
______________________________________________
五島で最後に訪れたのは福江城跡。
異国船に備え、江戸時代最後に作られた城だ。
城山神社
そして城跡の片隅に城山神社が佇んでいた。
この神社は現在地に大正期に移築されたとのことであった。
五島・関門の梅雨に泣く-8 [五島]
良い景観なんだよ五島は
______________________________________________
3日目 7月12日(金)
朝起きてカーテンを開けたら
うう~ん、今日も曇りだ。
そう言えば前日の到着時は雨だったのでエントランスを撮っていない。
晴れた日に来たかったなあ。
ホテルのエントランスから正面に、標高315メートルの鬼岳が見える。
3日目 7月12日(金)
朝起きてカーテンを開けたら
うう~ん、今日も曇りだ。
そう言えば前日の到着時は雨だったのでエントランスを撮っていない。
晴れた日に来たかったなあ。
ホテルのエントランスから正面に、標高315メートルの鬼岳が見える。
五島・関門の梅雨に泣く-7 [五島]
このホテルは素晴らしい
________________________________________________
この日の泊まりは、島南部にある
五島リトリートray
________________________________________________
この日の泊まりは、島南部にある
五島リトリートray
部屋に入ると、目の前にこの光景が広がる。
全26室露天風呂付のオーシャンフロントだ。
部屋の露天風呂は、緑の芝生の向こうに海を眺める
この芝生は立ち入り禁止の為、プライバシーが守られている。
全26室露天風呂付のオーシャンフロントだ。
部屋の露天風呂は、緑の芝生の向こうに海を眺める
この芝生は立ち入り禁止の為、プライバシーが守られている。
五島・関門の梅雨に泣く-6 [五島]
ステンドグラスが歴史を語る
_______________________________________________
昼食を終え、訪れたのは島北端部にある三井楽教会
モザイク壁画が美しい教会だ。
この時、雨が激しく降ってきました。
五島キリシタンの歴史を物語る素晴らしいステンドグラスがありました。
左上の絵は、宣教師が武士に教えを説いているような構図でした。
_______________________________________________
昼食を終え、訪れたのは島北端部にある三井楽教会
モザイク壁画が美しい教会だ。
この時、雨が激しく降ってきました。
五島キリシタンの歴史を物語る素晴らしいステンドグラスがありました。
左上の絵は、宣教師が武士に教えを説いているような構図でした。
五島・関門の梅雨に泣く-5 [五島]
悪路を抜けて半泊へ辿り着く
______________________________________________
日が差せば海の綺麗さが際立ったのに
とても残念だ。
スイーツ自販機で堂崎マドレーヌ(3個入りで500円)を買ってみた。
これが思いのほか美味かった。
車が1台やっと通れる道を走ること25分。
やっとたどり着いたのは福江島北東部の半泊。
弾圧を逃れる為、大村藩からやってきたキリシタンがこの浜に着いたものの
小さな集落で半分しかとどまることが出来なかった為、
半泊(はんどまり)という名が付いた
小さな教会、それが半泊教会だ。
______________________________________________
日が差せば海の綺麗さが際立ったのに
とても残念だ。
スイーツ自販機で堂崎マドレーヌ(3個入りで500円)を買ってみた。
これが思いのほか美味かった。
車が1台やっと通れる道を走ること25分。
やっとたどり着いたのは福江島北東部の半泊。
弾圧を逃れる為、大村藩からやってきたキリシタンがこの浜に着いたものの
小さな集落で半分しかとどまることが出来なかった為、
半泊(はんどまり)という名が付いた
小さな教会、それが半泊教会だ。
五島・関門の梅雨に泣く-4 [五島]
キリシタン資料館は見どころ豊富
_______________________________________________
堂崎教会に入っていくと
マルマン神父、ペルー神父と子供像が出迎えてくれます。
明治政府により信仰の自由が認められ、五島に最初に来た神父様が
マルマン神父だそうだ。
そして隣には、聖ヨハネ五島殉教像が
聖ヨハネ五島は、1597年に長崎の西坂において
十字架の上で殉教した26聖人の一人だ。
さらに隣には、アルメイダ宣教碑である「出会いの日」
そして左側にはマリア像が佇んでいる。
五島・関門の梅雨に泣く-3 [五島]
絶品の五島牛を味わう
______________________________________________
この日の泊まりは福江港を望むGOTO TSUBAKI HOTEL
部屋からは、こんな景観が。
夕食を予約したレストランへは、歩いて10分ほど
福江のメインストリートを歩いて行きます。
こちらは、菓子屋の前の銅像です。
和風レストラン望月
予約必須のレストランです。
______________________________________________
この日の泊まりは福江港を望むGOTO TSUBAKI HOTEL
部屋からは、こんな景観が。
夕食を予約したレストランへは、歩いて10分ほど
福江のメインストリートを歩いて行きます。
こちらは、菓子屋の前の銅像です。
和風レストラン望月
予約必須のレストランです。
五島・関門の梅雨に泣く-2 [五島]
日本最初のルルド
______________________________________________
次に訪れたのは井持浦教会
赤レンガ造りの美しい教会です。
五島列島には51もの教会があるそうで
隠れキリシタンが暮らしてきた地でもあります。
______________________________________________
次に訪れたのは井持浦教会
赤レンガ造りの美しい教会です。
五島列島には51もの教会があるそうで
隠れキリシタンが暮らしてきた地でもあります。
五島・関門の梅雨に泣く-1 [五島]
日本一美しい海なのに
_____________________________________
7月10日(水)~13日(土)まで、長崎県・五島と門司・下関を旅して
きました。
まずは、富士山静岡空港からFDA(フジドリームエアラインズ)で福岡へ
さらに、福岡からオリエンタルエアブリッジで五島福江に飛びます。
このフライトの機材は全日空のDHC-8です。
静岡を9時に出て、乗り継ぎ時間もあり五島に着いたのは13時を回ったところ。
レンタカーをピックアップし、まずは腹ごしらえ。
五島手延うどん おっどん亭へとやってきました。