シャムロックに乾杯-20 [アイルランド2017]
バトラーハウスに泊まる
______________________________________________________________________

ランチを終え、マローの街をちょいと歩いてみましょう。

花に飾られた街、美しいですね。

パブの前で佇むおじさんも、絵になりますね。
ランチを終え、マローの街をちょいと歩いてみましょう。
花に飾られた街、美しいですね。
パブの前で佇むおじさんも、絵になりますね。
シャムロックに乾杯-19 [アイルランド2017]
アジア飯は、美味いね
__________________________________________________________
__________________________________________________________
DAY7 ディングルーーーマローーーーキルケニー
走行距離 265KM
CASTLEWOODHOUSE2日目の朝食は、ちょいと変わったメニューにしました。
HELEN'S BREAKFAST TREAT。
ポリッジにラズベリーを乗せて
かき混ぜて食べました。
これが適度な温かさで、美味かったですよ。
ベイリーズ飲みたいのですが
車を運転するので、今日も我慢なのだ。
シャムロックに乾杯-18 [アイルランド2017]
天然の牡蠣に舌鼓
______________________________________________________________________

DOYLE'S SEAFOOD RESTAURANTで、オーダーしたのは
前菜に、ナチュラル・オイスターを半ダース。
天然ものは、このようにやや丸みがかっているのです。
これが、実に美味かったなあ。

そしてメインは、GRILLED MONKFISH INDIAN STYLE
グリルした鮟鱇にカレー味のソースがかかっていました。
これまた、変わった味で美味しかったですよ。
この店も満席で、雨の中やってきたフリーのお客さんを、どんどん断っていました。

食事を終え、外に出たら21時半。
今にも、雨がまた降りだしそうです。
______________________________________________________________________
DOYLE'S SEAFOOD RESTAURANTで、オーダーしたのは
前菜に、ナチュラル・オイスターを半ダース。
天然ものは、このようにやや丸みがかっているのです。
これが、実に美味かったなあ。
そしてメインは、GRILLED MONKFISH INDIAN STYLE
グリルした鮟鱇にカレー味のソースがかかっていました。
これまた、変わった味で美味しかったですよ。
この店も満席で、雨の中やってきたフリーのお客さんを、どんどん断っていました。
食事を終え、外に出たら21時半。
今にも、雨がまた降りだしそうです。
シャムロックに乾杯-17 [アイルランド2017]
ディングルの空は変わりやすい
_________________________________________________________________________
横浜を終え、みたびアイルランド2017夏に戻ります。

MURPHY'S BED & BEAKFAST
うう~ん、空がどんよりしてきて
今にも、雨が降りそうです。

8月2日のアイルランド・ディングル
吹く風も冷たく
かなり寒かったです。

おっ、なんだこの路地は。
_________________________________________________________________________
横浜を終え、みたびアイルランド2017夏に戻ります。
MURPHY'S BED & BEAKFAST
うう~ん、空がどんよりしてきて
今にも、雨が降りそうです。
8月2日のアイルランド・ディングル
吹く風も冷たく
かなり寒かったです。
おっ、なんだこの路地は。
シャムロックに乾杯-16 [アイルランド2017]
アイルランドの街は色使いが豊か
_______________________________________________________________________

ディングルの街歩きを続けています。
ブティック、セール中でした。

こちらは、蔦で覆われたギャラリー
日差しがあると、そこそこ暖かいのです。

緑の壁のギャラリー
とても目立っていました。
_______________________________________________________________________
ディングルの街歩きを続けています。
ブティック、セール中でした。
こちらは、蔦で覆われたギャラリー
日差しがあると、そこそこ暖かいのです。
緑の壁のギャラリー
とても目立っていました。
シャムロックに乾杯-15 [アイルランド2017]
美味いんだよ、このアイスクリーム
_______________________________________________________________________

スリーシスターズを眺めていると、時刻は15時を回りました。
さあて、ディングルの街に戻るか。

車をディングル港の前にある駐車場に置き
ディングルの街を歩いてみます。
コートや、ダウンを着ている人もいますね。
8月2日のディングル、風も強く寒かったですよ。

マーフィーズ・パブ
ここの2階は確か、B&Bになっていましたね。
_______________________________________________________________________
スリーシスターズを眺めていると、時刻は15時を回りました。
さあて、ディングルの街に戻るか。
車をディングル港の前にある駐車場に置き
ディングルの街を歩いてみます。
コートや、ダウンを着ている人もいますね。
8月2日のディングル、風も強く寒かったですよ。
マーフィーズ・パブ
ここの2階は確か、B&Bになっていましたね。
シャムロックに乾杯-14 [アイルランド2017]
子供達、寒くないのかね
___________________________________________________________________
ディングル半島のドライブを続けています。

展望スペースでは、バスカーのおじさんが自分のCDを売っていましたよ。

それにしても良い眺めだな。
これで青空が広がると、最高なのですがね・・・
ここの駐車スペースは道にひょいとあるだけで
出ていくのが厄介な場所です。
そんな時にバンでツアー中のドライバーが私の車を誘導してくれました。
ありがたいですね、アイリッシュの優しさ。
時刻は、13時。さあ、ランチだな。
どこかに、パブはないかな・・・・

残念ながら、パブが見つからず走っていると
Dingle and Blasket Visitor Centerの標識があったので
レストランくらいあるだろうと入ってみました。
そして、この日のランチはフィッシュアンドチップスにしましたよ。
ほくほくの白身魚、美味かったなあ。
___________________________________________________________________
ディングル半島のドライブを続けています。
展望スペースでは、バスカーのおじさんが自分のCDを売っていましたよ。
それにしても良い眺めだな。
これで青空が広がると、最高なのですがね・・・
ここの駐車スペースは道にひょいとあるだけで
出ていくのが厄介な場所です。
そんな時にバンでツアー中のドライバーが私の車を誘導してくれました。
ありがたいですね、アイリッシュの優しさ。
時刻は、13時。さあ、ランチだな。
どこかに、パブはないかな・・・・
残念ながら、パブが見つからず走っていると
Dingle and Blasket Visitor Centerの標識があったので
レストランくらいあるだろうと入ってみました。
そして、この日のランチはフィッシュアンドチップスにしましたよ。
ほくほくの白身魚、美味かったなあ。
シャムロックに乾杯-13 [アイルランド2017]
かもめが寄ってくるよ
______________________________________________________________________
ディングル半島をさらに南西にいきます。

おや、かもめが女性に近づいてきてるぞ。

車から降りてみました。
荒い海そして風にさらされた大地がありますね。

それにしても、かもめって人懐っこいのですね。
全然、逃げませんよ。
______________________________________________________________________
ディングル半島をさらに南西にいきます。
おや、かもめが女性に近づいてきてるぞ。
車から降りてみました。
荒い海そして風にさらされた大地がありますね。
それにしても、かもめって人懐っこいのですね。
全然、逃げませんよ。
シャムロックに乾杯-12 [アイルランド2017]
2000年前の居住跡
_____________________________________________
ディングル半島のドライブを続けています。

おや、これは何だ
遺跡っぽいですね。
行ってみることにしましょう。

ここは、Fahan Beehive Huts
2000年前の居住跡があるそうです。
入り口にいた人に、3ユーロ渡して入ってみました。

ほほぅ~、これはなかなかのものですね。
_____________________________________________
ディングル半島のドライブを続けています。
おや、これは何だ
遺跡っぽいですね。
行ってみることにしましょう。
ここは、Fahan Beehive Huts
2000年前の居住跡があるそうです。
入り口にいた人に、3ユーロ渡して入ってみました。
ほほぅ~、これはなかなかのものですね。
シャムロックに乾杯-11 [アイルランド2017]
羊が1匹2匹、数えられないや
___________________________________________________________________
ディングル半島のドライブを続けています。

おや、こんなところに看板が
4年前に来た時には、なかったな。
ちょっと降りてみましょう。

なるほど、羊の牧場に入れるのですね。
入場料5ユーロ(だったかな)を渡すと、羊の餌をくれました。

羊は、人懐こいですね。
逃げようとしませんよ。
___________________________________________________________________
ディングル半島のドライブを続けています。
おや、こんなところに看板が
4年前に来た時には、なかったな。
ちょっと降りてみましょう。
なるほど、羊の牧場に入れるのですね。
入場料5ユーロ(だったかな)を渡すと、羊の餌をくれました。
羊は、人懐こいですね。
逃げようとしませんよ。