迷宮の都プラハ14 [プラハ]
プラハのタクシーは使えないのだ
________________________________________________________________

プラハの街歩きを一人続けています。
見事だな、これも。
普通の家なんですよ、これ。

トラムの道に出て来たぞ。
あれは・・・・
聖ミクラーシュ教会ですね。
朝、散々トラムを待った電停に戻ってきました。
________________________________________________________________
プラハの街歩きを一人続けています。
見事だな、これも。
普通の家なんですよ、これ。
トラムの道に出て来たぞ。
あれは・・・・
聖ミクラーシュ教会ですね。
朝、散々トラムを待った電停に戻ってきました。
迷宮の都プラハ13 [プラハ]
これが日本大使館か
____________________________________________________________

ジョン・レノンの壁を通り過ぎ、さらに歩いていくと
チェルトフカ水路に架かる橋があり
そこに恋人たちが付けたと思われる鍵がありました。
.JPG)
鍵の向こうには運河を見下ろすレストラン
恋人たちの語らいが聞こえてきそうですね。

運河には、何やら彫刻もありますね。
____________________________________________________________
ジョン・レノンの壁を通り過ぎ、さらに歩いていくと
チェルトフカ水路に架かる橋があり
そこに恋人たちが付けたと思われる鍵がありました。
鍵の向こうには運河を見下ろすレストラン
恋人たちの語らいが聞こえてきそうですね。
運河には、何やら彫刻もありますね。
迷宮の都プラハ12 [プラハ]
ジョンレノンに自由を求めて
____________________________________________________________
____________________________________________________________
ふ~、やっとカレル橋に帰ってきました。
またもや、地図と違う路線を走るトラムに乗り
降りたい停留所を通らず、仕方なく1停留所先で降り
石畳を歩き回った痛い足を引きずり、ホテル前まで戻ってきました。
疲れたと言う妻を、ホテルに戻し
行きたいところがあるので、そのまま歩き続けます。
マラー・ストラーナの路地に入っていきます。
なかなか趣がありますね。
迷宮の都プラハ11 [プラハ]
迷宮の都に迷い込む
__________________________________________________________________

プラハの新市街を歩いています。
ふと見上げた建物にも彫刻が付いていますね。

なかなか手が込んでますね。

おおっ、ラーメン・ビストロですって。
トンコツ、味噌、野菜、ちゃんぽんですって。
プラハでラーメン屋を見かけるとは、嬉しいですね。
__________________________________________________________________
プラハの新市街を歩いています。
ふと見上げた建物にも彫刻が付いていますね。
なかなか手が込んでますね。
おおっ、ラーメン・ビストロですって。
トンコツ、味噌、野菜、ちゃんぽんですって。
プラハでラーメン屋を見かけるとは、嬉しいですね。
迷宮の都プラハ10 [プラハ]
教会がビアホールだよ
___________________________________________________________
プラハ新市街の街歩きを続けています。
トラムが凄いカーブを曲がっていきます。

ガラス張りの新しいビルに映る古い建物
とても良い味わいですね。

街角には花屋が出ています。
___________________________________________________________
プラハ新市街の街歩きを続けています。
トラムが凄いカーブを曲がっていきます。
ガラス張りの新しいビルに映る古い建物
とても良い味わいですね。
街角には花屋が出ています。
迷宮の都プラハ9 [プラハ]
トラムが縦横無尽に走る街
_________________________________________________________________

教会かと思って近寄ってみたらホテルでした。

なかなか雰囲気のある街角です。
行きたい街角があるのです
本で見つけて、凄く良い坂道だったのですが・・・

結局、見つからず
時刻も13時半を回りましたので、諦めました。
_________________________________________________________________
教会かと思って近寄ってみたらホテルでした。
なかなか雰囲気のある街角です。
行きたい街角があるのです
本で見つけて、凄く良い坂道だったのですが・・・
結局、見つからず
時刻も13時半を回りましたので、諦めました。
迷宮の都プラハ8 [プラハ]
オバマが核廃絶を訴えた広場
_____________________________________________________________________

聖ヴィート大聖堂とても見応えがありました。

フラッチャニ広場
プラハ城の前にあるこの広場は、2019年オバマ前大統領が演説をした広場
そうです「核なき世界」を目指した、あの演説を行った広場です。

世界が待ち望んだ内容でした。
それに比べて、トランプときたら・・・・
話になりませんね。
_____________________________________________________________________
聖ヴィート大聖堂とても見応えがありました。
フラッチャニ広場
プラハ城の前にあるこの広場は、2019年オバマ前大統領が演説をした広場
そうです「核なき世界」を目指した、あの演説を行った広場です。
世界が待ち望んだ内容でした。
それに比べて、トランプときたら・・・・
話になりませんね。
迷宮の都プラハ7 [プラハ]
ランチはグラーシュにしたのだ
______________________________________________________

私が選んだ見学コースの最後はダリポルカと呼ばれる中世の牢獄でした。

これが、なかなかリアリティ溢れるものでした。

なんと
皆が触るものだから、色が変わっちゃっているよ。
______________________________________________________
私が選んだ見学コースの最後はダリポルカと呼ばれる中世の牢獄でした。
これが、なかなかリアリティ溢れるものでした。
なんと
皆が触るものだから、色が変わっちゃっているよ。
迷宮の都プラハ6 [プラハ]
カフカも暮らした黄金小路を歩く
________________________________________________

聖ヴィート大聖堂の見学、たっぷりと30分掛かりました。

プラハ城の中はとても広く
こんな小路も、ありましたよ。

旧王宮
ここのバルコニーから眺めるプラハの街
ヴルタヴァ川の流れも見えますね。
________________________________________________
聖ヴィート大聖堂の見学、たっぷりと30分掛かりました。
プラハ城の中はとても広く
こんな小路も、ありましたよ。
旧王宮
ここのバルコニーから眺めるプラハの街
ヴルタヴァ川の流れも見えますね。