シャムロックに乾杯4アイルランド2015 [アイルランド2015]
楽しきかなギネスストアハウス

ダブリンの街歩きを続けます。
石畳の道を見たら、こんな標識が埋め込まれていました。
なんか格好良いなあ。

ST.JAMES CHURCH
ほほぅ~、1724年からあるのですね。
カトリック弾圧の歴史を乗り越えてきたのでしょうね。

左側のポスターは
リバー・ダンスのポスターですね。
アイルランドらしい光景ですね。
ダブリンの街歩きを続けます。
石畳の道を見たら、こんな標識が埋め込まれていました。
なんか格好良いなあ。
ST.JAMES CHURCH
ほほぅ~、1724年からあるのですね。
カトリック弾圧の歴史を乗り越えてきたのでしょうね。
左側のポスターは
リバー・ダンスのポスターですね。
アイルランドらしい光景ですね。
シャムロックに乾杯3アイルランド2015 [アイルランド2015]
ルアースに乗ってダブリンを往く
リフィ川の北側に渡り

ルアースと呼ばれる路面電車の停留所にやってきました。

ダブリンには赤と緑の2路線の路面電車が走っています。
現在いるのは、赤い線の右上の終点から一つ目のSpencer Dockです。
これから9つ目のHoustonまで向かいます。
チケットを停留所の自動販売機で買って乗り込むのですよ。

こんな近代的な路面電車なのですよ。
リフィ川の北側に渡り
ルアースと呼ばれる路面電車の停留所にやってきました。
ダブリンには赤と緑の2路線の路面電車が走っています。
現在いるのは、赤い線の右上の終点から一つ目のSpencer Dockです。
これから9つ目のHoustonまで向かいます。
チケットを停留所の自動販売機で買って乗り込むのですよ。
こんな近代的な路面電車なのですよ。
シャムロックに乾杯2アイルランド2015 [アイルランド2015]
ダブリンの夜はお洒落なのだ

ここのところお気に入りのパブを目指してCamden Streetを歩いていきます。
正面のパブも、なかなかいいですね。
時刻は、21時半を回ったところです。

いいなあ、この色合い。
ダブリンの夜は、とてもお洒落なのです。

ほぅ~、このパブもいいですね。
ここのところお気に入りのパブを目指してCamden Streetを歩いていきます。
正面のパブも、なかなかいいですね。
時刻は、21時半を回ったところです。
いいなあ、この色合い。
ダブリンの夜は、とてもお洒落なのです。
ほぅ~、このパブもいいですね。
シャムロックに乾杯1アイルランド2015 [アイルランド2015]
やはりアイルランドはいいね
いよいよアイルランド編を始めます。
DAY6 ポルト(09:55)--U2 8496--(12:05)ロンドン・ガトウィック(15:10)--
EI 239--(16:25)ダブリン
タクシーでポルト空港に到着。
この空港を飛び立つのは、ほとんどがLCC(Low Cost Carrier)
この掲示板でフラッグキャリアは、TAPポルトガルとイベリアしかありませんでした。
時計の右端が東京になってたのは、なんだか嬉しかったな。
ロンドン・ガトウィックまで乗る航空機はイギリスの格安航空会社であるイージー・ジェット
私の影付きでお届けしました。この飛行機は、乗る便とは別のフライトです。