ポルトガルの風に吹かれて30 [ポルトガル]
黄昏時のドゥロ川
ポルト旧市街の対岸に広がるヴィラ・ノヴァ・デ・ガイアはポートワインセラーが集まる
エリアです。

クルーズを終えて、まずは教会へと歩いていきます。

傾きだした陽が、綺麗なコントラストを見せています。

こちらの教会にも見事なアズレージョが。
ポルト旧市街の対岸に広がるヴィラ・ノヴァ・デ・ガイアはポートワインセラーが集まる
エリアです。
クルーズを終えて、まずは教会へと歩いていきます。
傾きだした陽が、綺麗なコントラストを見せています。
こちらの教会にも見事なアズレージョが。
ポルトガルの風に吹かれて29 [ポルトガル]
大西洋に辿り着く
ドゥロ川クルーズが続いています。
川の上から見るこの街は、まさに絶景だな。
この子たちは、イタリアンだったかな?
国際色も豊かだな。
日本人は誰もいなかったけど。
いやあ、まさに「魔女の宅急便」の世界だな。
ポルトガルの風に吹かれて28 [ポルトガル]
ドゥロ川クルーズ爽快なり

教会の下部にアズレージョらしきものも見えますね。
おっと、いけない
こうしてもいられない・・・・

18時発のクルーズを予約してあるのです。

桟橋では、子供たちが水遊びをしてましたよ。
教会の下部にアズレージョらしきものも見えますね。
おっと、いけない
こうしてもいられない・・・・
18時発のクルーズを予約してあるのです。
桟橋では、子供たちが水遊びをしてましたよ。
ポルトガルの風に吹かれて27 [ポルトガル]
メトロも人も渡るドン・ルイス1世橋

カテドラルを出て、ヴィアマラ・ペレス大通りを歩いていきます。
日陰のレストランで休んでいる人達、結構いましたね。

この通りは、すぐにドウロ川に架かるドン・ルイス1世橋となります。
右側の落書きが、絵になってるな。

ドウロ川の景観、美しいですね。
カテドラルを出て、ヴィアマラ・ペレス大通りを歩いていきます。
日陰のレストランで休んでいる人達、結構いましたね。
この通りは、すぐにドウロ川に架かるドン・ルイス1世橋となります。
右側の落書きが、絵になってるな。
ドウロ川の景観、美しいですね。
ポルトガルの風に吹かれて26 [ポルトガル]
日差しが醸し出す穏やかな空間

観光客の一団が入ってきました。
駅を利用するだけでなく、こうして駅を眺めに来る人が沢山いるのですよ。
私も、その一人ですが。

う~ん、たまらない美しさですね。
人々を魅了するのが、よくわかりますね。

外から入ってくる太陽の光が
とても良いですね。
観光客の一団が入ってきました。
駅を利用するだけでなく、こうして駅を眺めに来る人が沢山いるのですよ。
私も、その一人ですが。
う~ん、たまらない美しさですね。
人々を魅了するのが、よくわかりますね。
外から入ってくる太陽の光が
とても良いですね。
厳かな雰囲気さえ醸し出しています。
ポルトガルの風に吹かれて25 [ポルトガル]
アズレージョに飾られた駅
それでは、世界遺産ポルトの歴史地区を歩いていきましょう。

親子連れが坂道を登ってきましたね。

さらに、なだらかな坂が続いていますね。

それにしても、暑い
容赦なく夏の日差しが照り付けます。
それでは、世界遺産ポルトの歴史地区を歩いていきましょう。
親子連れが坂道を登ってきましたね。
さらに、なだらかな坂が続いていますね。
それにしても、暑い
容赦なく夏の日差しが照り付けます。
ポルトガルの風に吹かれて24 [ポルトガル]
ポルト、トラムが似合う街

トラムが通る道を歩いていると
向こうから、トラムがやってきました。

このトラムは、どうやら1編成のみで運行しているようで
20分間隔くらいで、行ったり来たり

とても、のびりとした乗り物ですね。
トラムが通る道を歩いていると
向こうから、トラムがやってきました。
このトラムは、どうやら1編成のみで運行しているようで
20分間隔くらいで、行ったり来たり
とても、のびりとした乗り物ですね。
ポルトガルの風に吹かれて23 [ポルトガル]
ポルトの街に咲き誇る洗濯物
ポルトの街歩きを続けます。
こちらは、電停だったのですね。
おおっ、これはまた
凄い光景になってきた。
いやあ、それにしても
生活の匂いが、ぷんぷんですね。
ポルトガルの風に吹かれて22 [ポルトガル]
ポルト、時がゆっくりと過ぎる街
ポルトの中心街に向かって歩いています。

猛烈な日差しの中
アズレージョの建物の前にできた広場で休んでいる家族がいました。

あっ、見えてきたのは

前記事でご紹介した教会の裏側です。
見事なアズレージョです。
ポルトの中心街に向かって歩いています。
猛烈な日差しの中
アズレージョの建物の前にできた広場で休んでいる家族がいました。
あっ、見えてきたのは
前記事でご紹介した教会の裏側です。
見事なアズレージョです。
ポルトガルの風に吹かれて21 [ポルトガル]
時速220KMでポルトガルを激走
4日目となりました。
リスボン(08:00)---アルファ・ペンドゥラ---(10:52)ポルト・カンパーニャ

タクシーを飛ばし、サンタ・アポローニャ駅へと、やってきました。
唯一開いていたカフェで朝食を取り、ホームへと向かいました。

終着駅の雰囲気、とても良いですね。
その昔、初めて行ったポルトガルではこの駅からルシタニアン・エクスプレスという寝台車で
マドリッドに向かったのを思い出しました。

これからポルトガル1の速さを誇るアルファ・ペンドゥラでポルトガル第2の都市
ポルトへと向かいます。
4日目となりました。
リスボン(08:00)---アルファ・ペンドゥラ---(10:52)ポルト・カンパーニャ
タクシーを飛ばし、サンタ・アポローニャ駅へと、やってきました。
唯一開いていたカフェで朝食を取り、ホームへと向かいました。
終着駅の雰囲気、とても良いですね。
その昔、初めて行ったポルトガルではこの駅からルシタニアン・エクスプレスという寝台車で
マドリッドに向かったのを思い出しました。
これからポルトガル1の速さを誇るアルファ・ペンドゥラでポルトガル第2の都市
ポルトへと向かいます。