横浜・多彩な魅力を持つ街3 [横浜]
路地は中国そのものの佇まい
中華街探訪をさらに続けます。

香港路から路地に入ると
さらに、中国の佇まいとなっていきます。

見てください、この貼り紙を
すべてが中国語で書かれています。

再び、香港路に戻ると
中華まんじゅうを食べる人の姿を見かけます。
中華街探訪をさらに続けます。
香港路から路地に入ると
さらに、中国の佇まいとなっていきます。
見てください、この貼り紙を
すべてが中国語で書かれています。
再び、香港路に戻ると
中華まんじゅうを食べる人の姿を見かけます。
横浜・多彩な魅力を持つ街2 [横浜]
細い路地に中華料理屋がぎっしりと
それでは、中華街の探訪を続けます。

中華街大通りを歩き、上を見れば
やはり、ここは日本じゃないなと思う造りが続きます。

ほらね
日本じゃないですよね。

ほほぅ~
饅頭の祭典秋ですか。
それでは、中華街の探訪を続けます。
中華街大通りを歩き、上を見れば
やはり、ここは日本じゃないなと思う造りが続きます。
ほらね
日本じゃないですよね。
ほほぅ~
饅頭の祭典秋ですか。
横浜・多彩な魅力を持つ街1 [横浜]
横浜デート、楽しそうだね
秋晴れとなった10月25日、街角激写団の横浜撮影会を行いました。
新シリーズにてお届けします。

石川町から中華街を目指して歩き始めました。
この鞄屋さんの右側には、片山さつきのポスターが貼ってありました。
何かと話題ですね。

ひゅーひゅー
秋晴れとなった10月25日、街角激写団の横浜撮影会を行いました。
新シリーズにてお届けします。
石川町から中華街を目指して歩き始めました。
この鞄屋さんの右側には、片山さつきのポスターが貼ってありました。
何かと話題ですね。
ひゅーひゅー
いいなあ、横浜デート
しっかりと握る手がいいですね。

延平門
西側の延平門から、中華街へと入っていきます。
しっかりと握る手がいいですね。
延平門
西側の延平門から、中華街へと入っていきます。
横浜に誘われて-7 [横浜]
赤レンガは夜がやはり良い
中華街が美味しい飲茶を食べた後、再び赤レンガへと戻ってきました。

闇に浮かぶ赤
赤レンガは、やはり夜が良いですね。

ライトアップが上手いのですよ。

たまらない色合いですね。
中華街が美味しい飲茶を食べた後、再び赤レンガへと戻ってきました。
闇に浮かぶ赤
赤レンガは、やはり夜が良いですね。
ライトアップが上手いのですよ。
たまらない色合いですね。
横浜に誘われて-6 [横浜]
中華街でこんな気持ちの良い店は初めてだ
それでは中華街の街歩きを続けます。

馬さんの店 龍仙
長安道を歩いていきます。

輝盛號
福福豚まんですって。

横浜中華学院
ほぅ~、こんなところにあるのですね。
それでは中華街の街歩きを続けます。
馬さんの店 龍仙
長安道を歩いていきます。
輝盛號
福福豚まんですって。
横浜中華学院
ほぅ~、こんなところにあるのですね。
横浜に誘われて-5 [横浜]
豚まん片手に中華街をぶらぶらと
それでは、中華街探訪を続けましょう。

食べ歩き用のまんじゅうだそうです。
沢山の種類があるのですね。

おおっ、海老が
凄いことになっていました。

こちらは、中華食材店
派手な彩りですね。
それでは、中華街探訪を続けましょう。
食べ歩き用のまんじゅうだそうです。
沢山の種類があるのですね。
おおっ、海老が
凄いことになっていました。
こちらは、中華食材店
派手な彩りですね。
横浜に誘われて-4 [横浜]
横浜はナポリタン発祥の地なのだ
シーバスで山下公園へと到着しました。
海の旅、僅か10分でしたが
とても心地良かったですね。

氷川丸のもやいには、沢山のかもめがとまっていましたよ。

正面には横浜の老舗ホテルニューグランドがそびえています。

シーバスは、こんな形をしているのですよ。
シーバスで山下公園へと到着しました。
海の旅、僅か10分でしたが
とても心地良かったですね。
氷川丸のもやいには、沢山のかもめがとまっていましたよ。
正面には横浜の老舗ホテルニューグランドがそびえています。
シーバスは、こんな形をしているのですよ。
横浜に誘われて-3 [横浜]
海風に吹かれて山下公園へ
それでは、横浜散歩を続けます。

赤レンガ倉庫2階のテラスは、風通しも良く
とても心地良いのです。

みなとみらいの高層ホテルや観覧車も、くっきりと眺めることが出来ます。

このテラスで話す二人
横浜ならではの、ひとときですね。
それでは、横浜散歩を続けます。
赤レンガ倉庫2階のテラスは、風通しも良く
とても心地良いのです。
みなとみらいの高層ホテルや観覧車も、くっきりと眺めることが出来ます。
このテラスで話す二人
横浜ならではの、ひとときですね。
横浜に誘われて-2 [横浜]
幸せの鐘が海へと響く
それでは、赤レンガ倉庫の探索を続けましょう。

パンダ杏仁豆腐ですか
面白いパッケージですね。

こちらは、帽子屋さんのようですね。
灯りの具合が、とても良いですね。

さあて、2階へと上がっていきましょうか。
宇宙へと登るような、この空間
とても気に入ってます。
それでは、赤レンガ倉庫の探索を続けましょう。
パンダ杏仁豆腐ですか
面白いパッケージですね。
こちらは、帽子屋さんのようですね。
灯りの具合が、とても良いですね。
さあて、2階へと上がっていきましょうか。
宇宙へと登るような、この空間
とても気に入ってます。