栃木・昭和の風に吹かれて10 [栃木]
風格のある佇まい老舗の味噌屋
次にやってきたのは、油屋傳兵衛
創業天明元年と言うから、234年間もこの店を守り続けているのですね。
事務所の中には、恐ろしく古いポスターが貼られていた。
店の中で、飲み物を取り、休憩をした。
この半纏、渋かったな。
次にやってきたのは、油屋傳兵衛
創業天明元年と言うから、234年間もこの店を守り続けているのですね。
事務所の中には、恐ろしく古いポスターが貼られていた。
店の中で、飲み物を取り、休憩をした。
この半纏、渋かったな。
栃木・昭和の風に吹かれて9 [栃木]
お代官様の電話は一番
それでは、栃木の街歩きを続けましょう。
岡田記念館
やってきたのは、550年の歴史を持つ岡田家。
江戸時代には畠山家の陣屋だったそうです。
岡田家は江戸時代に未開地を開墾して安定した村作りを促したそうです。
それ以来、当主の名(嘉右衛門)を借りて、地名にしたそうです。
電話一番
ステータスを感じますね。
それでは、栃木の街歩きを続けましょう。
岡田記念館
やってきたのは、550年の歴史を持つ岡田家。
江戸時代には畠山家の陣屋だったそうです。
岡田家は江戸時代に未開地を開墾して安定した村作りを促したそうです。
それ以来、当主の名(嘉右衛門)を借りて、地名にしたそうです。
電話一番
ステータスを感じますね。
栃木・昭和の風に吹かれて8 [栃木]
時が止まった例幣使街道の佇まい
続いて向かったのは、例幣使街道
江戸時代に毎年、京都の朝廷から
徳川家康が眠る日光に勅使が通った道だ。
この建物は、有形文化財に登録されている建物だそうで
写真を撮っていたら
中から住んでいる人が出てきてくれて
色々と説明をしてくれました。
勝手に直せないし、大変そうでしたよ。
続いて向かったのは、例幣使街道
江戸時代に毎年、京都の朝廷から
徳川家康が眠る日光に勅使が通った道だ。
この建物は、有形文化財に登録されている建物だそうで
写真を撮っていたら
中から住んでいる人が出てきてくれて
色々と説明をしてくれました。
勝手に直せないし、大変そうでしたよ。
栃木・昭和の風に吹かれて7 [栃木]
はっぴーで酔いつぶれ
さあ、栃木の街歩きです。
青空にすくっと
木と、緑のトタン板の家が映えていました。
パンパスグラスが、秋の風情を感じさせますね。
おお~、凄い凄い
さあ、栃木の街歩きです。
青空にすくっと
木と、緑のトタン板の家が映えていました。
パンパスグラスが、秋の風情を感じさせますね。
おお~、凄い凄い
栃木・昭和の風に吹かれて6 [栃木]
萬年筆病院とは、昭和の響きですね
それでは、栃木の街歩きを再開しましょう。
おわかりになりますでしょうか
巴波川には、大きな鯉が泳いでいるのですよ。
横山郷土館
明治時代の麻問屋が、今は郷土館として使われています。
中で、食事も取れるようですよ。
常盤橋の上で、鯉にパンをちぎって投げている人がいましたよ。
それでは、栃木の街歩きを再開しましょう。
おわかりになりますでしょうか
巴波川には、大きな鯉が泳いでいるのですよ。
横山郷土館
明治時代の麻問屋が、今は郷土館として使われています。
中で、食事も取れるようですよ。
常盤橋の上で、鯉にパンをちぎって投げている人がいましたよ。
栃木・昭和の風に吹かれて5 [栃木]
モダンと言う言葉がぴったりな床屋の佇まい
それでは、栃木の街歩きを続けましょう。
昔懐かしい光景が見えてきました。
自転車屋さんの店頭風景
ずらっと並んでいますね。
松岡修造の幟が、気合入りまくりでいいですね。
小林クリーニング店
青空に、すくっと水色の帯が伸びて
なんだか、いい感じだな。
それでは、栃木の街歩きを続けましょう。
昔懐かしい光景が見えてきました。
自転車屋さんの店頭風景
ずらっと並んでいますね。
松岡修造の幟が、気合入りまくりでいいですね。
小林クリーニング店
青空に、すくっと水色の帯が伸びて
なんだか、いい感じだな。
栃木・昭和の風に吹かれて4 [栃木]
うわぁあ~、ロマンチカがなくなってた
それでは、栃木の街歩きを続けます。
好古壱番館
食堂ですね。
栃木やきそばと幟が出ていますが
どうやら、じゃがいもが入った焼きそばのようですよ。
阿部呉服店
なんだか、看板が呉服屋
って、感じが出てますよね。
本澤商店の前に戻ってきました。
背の曲がったお爺さんが、いい味出してるな。
栃木・昭和の風に吹かれて3 [栃木]
銀巴里とは洒落てますね
それでは、栃木の街歩きを再開しましょう。
蔵の街観光館
なかなか見事な蔵造りですね。
こちらは、観光案内所になっています。
石畳の道も、とても良い味わいですね。
金太郎
あめと菓子の店ですか
いいですね、ストレートな店名で。
それでは、栃木の街歩きを再開しましょう。
蔵の街観光館
なかなか見事な蔵造りですね。
こちらは、観光案内所になっています。
石畳の道も、とても良い味わいですね。
金太郎
あめと菓子の店ですか
いいですね、ストレートな店名で。
栃木・昭和の風に吹かれて2 [栃木]
蔵造りの建物は見事だね
さあ、蔵の街・栃木の街歩きを再開しましょう。
冨士屋
甘いもの屋さんですね。
店の真ん前に、どかあんと冷凍庫が置かれているのが面白いですね。
荒物屋が2軒並んでいます。
荒物屋自体が、珍しい時代ですからね。
五十畑荒物店
以前、この店で小さな箒を買ったのですが
とてもしっかりしていて、良いですよ。
さあ、蔵の街・栃木の街歩きを再開しましょう。
冨士屋
甘いもの屋さんですね。
店の真ん前に、どかあんと冷凍庫が置かれているのが面白いですね。
荒物屋が2軒並んでいます。
荒物屋自体が、珍しい時代ですからね。
五十畑荒物店
以前、この店で小さな箒を買ったのですが
とてもしっかりしていて、良いですよ。
栃木・昭和の風に吹かれて1 [栃木]
栃木の街角は、やはりいいな
9月14日、街角激写団撮影会を栃木市にて行いました。
昭和が残る街角を、新シリーズにてお届けします。
栃木駅から駅前の大通りを歩いていきます。
あれ、この家
真ん中に落ち込んでいませんか・・・・
御料理 魚栄
なかなか風情ある建物ですね。
川の流れが、とても綺麗です。
川底の緑が、こんなにもはっきりと見えますね。
9月14日、街角激写団撮影会を栃木市にて行いました。
昭和が残る街角を、新シリーズにてお届けします。
栃木駅から駅前の大通りを歩いていきます。
あれ、この家
真ん中に落ち込んでいませんか・・・・
御料理 魚栄
なかなか風情ある建物ですね。
川の流れが、とても綺麗です。
川底の緑が、こんなにもはっきりと見えますね。