紫陽花満開の東京 [街角]
紫陽花満開の白山神社
______________________________________________

5月31日、東京は文京区の白山神社に行ってきました。
「小雨まじりの松本」を連載中ですが、季節ものなので先にご案内します。
東京で紫陽花と言えば、白山神社。
ちょうど着いた時には、保育園の子供たちが帰っていくところでした。

水曜日昼前の白山神社は、紫陽花が満開ながら人も少なく
気持ちよく撮影が出来ました。

この日は、夜中からの雨もやみ曇り空。
______________________________________________
5月31日、東京は文京区の白山神社に行ってきました。
「小雨まじりの松本」を連載中ですが、季節ものなので先にご案内します。
東京で紫陽花と言えば、白山神社。
ちょうど着いた時には、保育園の子供たちが帰っていくところでした。
水曜日昼前の白山神社は、紫陽花が満開ながら人も少なく
気持ちよく撮影が出来ました。
この日は、夜中からの雨もやみ曇り空。
しかし人が少なくて
いいなあ。
数年前に「文京あじさいまつり」開催中の土曜日に行った事があるのですが
もう人だらけで、大変だったことがあります。
猫もこの日は我が物顔で、まったりとしていました。
今年の東京、街中の紫陽花がほぼ満開状態だったので来てみたのですが
予想通りの満開でした。
今年の「文京あじさいまつり」は、6月10日~18日だそうです。
6月も3週目に入ると、もう枯れちゃうんじゃないかな。
裏参道にも紫陽花が綺麗に植えられています。
本当は、雨粒でもついていると
綺麗さが増すのでしょうが、仕方がありません。
白山神社の裏側は公園になっていて
外人の母子が遊んでいました。
なかなか綺麗ですね。
週末までは雨模様のようですので
満開の紫陽花もこの状態を保てるでしょうね。
いいですね、紫陽花咲く頃も。
手水舎にも、紫陽花が咲いていて
この白山神社は、紫陽花が至る所にあるのですよ。
こちらは、白山神社手前にある民家の紫陽花。
見事でしょ。
紫陽花満開の東京(完)
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
ホントに人が少ない場所は良いですね。
ノンビリと散策が出来ますから。。
今年はアジサイが咲くのが早かったですけらね。。
by 横 濱男 (2023-06-01 08:40)
紫陽花あっという間に見頃になりましたよね、梅雨は近い。
by pn (2023-06-01 11:55)
綺麗ね。
仙台の紫陽花開花は もう少しかかりそうです。
綺麗な場所は人手が多くて 悩みどころです。
by ゆうみ (2023-06-01 11:55)
もう満開なんですね
白山神社は行ったことがないですが最寄りの駅は
白山ですか
昨日は文学散歩で面影橋の方に行きました。
そこでまた都電をみました。
by kiyotan (2023-06-01 17:06)
今年は、紫陽花も早かったですよね。
あじさいまつりも、最後辺りは枯れているかも知れませんね。
うちのも、もう汚くなって来ました^^;
by 風神 (2023-06-01 17:14)
人が少なくて良いですね、鎌倉は大混雑だろうなぁ。
by johncomeback (2023-06-01 20:10)
もうアジサイが咲いているのですね。
by えんや (2023-06-01 20:23)
TO:横 濱男さん
そうなんです
のんびりと撮影することが出来ました。
今年は、なんでも早そうですね。
TO:pnさん
東海まで梅雨入りしていますからね
秒読み段階ですね。
TO:ゆうみさん
そこですよ。
人が行きそうもない日にちや時間帯を狙うのですよ。
ここは、土・日は猛烈に混むのですよ。
by 八犬伝 (2023-06-01 20:46)
TO:kiyotanさん
そうです、都営三田線の白山です。
駅から歩いて5分もかかりません。
あじさいまつりが始まる前の9日までにお出かけになるのを
お勧めします。
TO:風神さん
本当に、早かったですね。
紫陽花も干からびてくると、見るに堪えないのですよね。
by 八犬伝 (2023-06-01 20:50)
TO:johncomebackさん
この日に行って思ったのですが
いわゆる「紫陽花祭り」などの期間をずらして行けば
空いているのだなと思いましたよ。
TO:えんやさん
はい
東京は街中の紫陽花も
もう満開です。
by 八犬伝 (2023-06-01 20:52)
白山神社ということは
東京にも白山信仰があるのかなぁ。
白山信仰って石川県、岐阜県のものだと思ってました。
応援ぽち
by よっちん (2023-06-01 21:58)
白山神社に行かれたのですね!
人も少なくグッドタイミングでしたね。
私も、あじさい祭りの時に行ったことがあるのですが人が多く
富士塚で並びました(>_<)
by kuwachan (2023-06-02 06:51)
東京は紫陽花ですか、雰囲気の良い寺ですね。
いろんな色の花が見られて楽しめますね。
例年よりより早くないですか?。
by お散歩爺 (2023-06-02 06:58)
TO:よっちんさん
調べてみました。
白山比咩神社から勧進を受け948年にこの神社が創建されたそうです。それから、この界隈の地名が白山になったそうです。
TO:kuwachanさん
あじさいまつりの時は、滅茶混みですものね。
始まる前の8日までが狙い目だと思います。
ご覧のように紫陽花は満開ですし。
TO:お散歩爺さん
かなり早いです。
半月から20日くらいは早いと思います。
by 八犬伝 (2023-06-02 10:38)
今日は豪雨の影響で
列車が動かなくなるかも知れないので
仕事が昼前に終わりました。
まさか6月に台風の影響で
豪雨になるとはねぇ。
応援ぽち
by よっちん (2023-06-02 18:25)
紫陽花にネコちゃんも似合いますね。雨降りすぎないでほしいですね。
by JUNKO (2023-06-02 20:08)
TO:よっちんさん
いやあ本当に
この時期に、これだけ大きな台風が来るとは
いったい、どうなることやら。
TO:JUNKOさん
そうなんです
人も少なかったので
猫ものんびりしてました。
by 八犬伝 (2023-06-02 20:39)
今年は本当に季節がかなり早目に推移しているようですね
雪国としては冬も早く来ちゃうのかなぁと心配なところです(春もその分早くくれば問題ないけど)
こちらはまだアジサイは最低ないですね
キスゲの花が咲いているというニュースが流れてきました。
by 青い森のヨッチン (2023-06-02 21:16)
猫ちゃん、可愛い^^
紫陽花、美しいですね~。神社によく似合うと思います。
こちらは、薔薇のきれいな季節になりました。紫陽花は、まだつぼみです。
by おと (2023-06-03 06:05)
しっとり雨に紫陽花と、言いたいところですが
各地、線状降水帯で大変です
災害も思わぬところに爪痕を残します、早い復旧を祈ります。
それにしても、紫陽花は雨に似合う!
by ファルコ84 (2023-06-03 08:32)
仰るように、今、紫陽花が盛りでやすね!
通り道の真中でくつろぐ猫ちゃん、今日は人が少なくていいにゃー、って思ってるのかな?
by ぼんぼちぼちぼち (2023-06-03 08:38)
白山神社の色々な種類の紫陽花たち、とても可愛いですね ^^
やはり、土曜日日曜日は混雑ですものね。
出来ればウィークデーの混んでいない時に写真撮りたいですよね。
猫も、のんびり ww でいいな。 ^^v
by moz (2023-06-03 10:02)
こんにちは
白山神社行ったことがありません
いい感じですよねー
紫陽花が咲いているうちに行ってみたくなりました
by gardenwalker (2023-06-03 11:03)
TO:青い森のヨッチンさん
そうか
季節が早いと言う事は、冬が早く来る
そういう事もあるのでしょうね。
TO:おとさん
はい、神社に紫陽花
とても似合うと思います。
猫ものんびりしてましたよ。
TO:ファルコ84さん
昨夜来の雨は凄かったですね。
被害にあわれた方は、大変ですね。
災害に弱い我が国ですから。
by 八犬伝 (2023-06-03 11:48)
TO:ぼんぼちぼちぼちさん
はい
白山神社の土日は凄い人なのですよ。
猫も、そんな日には出てこれないほどです。
TO:mozさん
そうなんです
人が少ないと言う事は
本当に、自由がきいていいいですね。
TO:gardenwalkerさん
そうでしたか
なかなかいいですよ。
時間をお作りになり、是非お出かけくださいな。
by 八犬伝 (2023-06-03 11:51)
明日からキャンプに行きます。
皆さんのブログには明後日の夜に訪問できるかと思います。
応援ぽち
by よっちん (2023-06-03 13:59)
白山神社の紫陽花は、素晴らしいですよね、3年前に行きましたが
どこを撮っても絵になりました。明日はたいへんな人が出る
でしょうね。
by kohtyan (2023-06-03 21:04)
TO:よっちんさん
キャンプ楽しそうですね。
TO:kohtyanさん
はい、いいですよね白山神社。
今日は、天気だから
人出も凄いと思います。
by 八犬伝 (2023-06-04 10:39)
日本の紫陽花は格別ですね。
種類が多いですね。
by めぎ (2023-06-04 16:08)
TO:めぎさん
はい
本当に多数の種類があるようですね。
by 八犬伝 (2023-06-04 16:50)