富士五湖の秋-3 [山梨]
美しきもみじトンネル
______________________________________________
再び河口湖へと戻ってきました。
河口湖を周遊する道路の北側もみじトンネルです。
もみじが空を埋め尽くしています。
そして、その脇を道路が走っているのです。
赤に黄に緑、そして空の青
実に綺麗な彩です。
どうです、この光景
綺麗でしょ。
ここに来るのには、手前にある車が10台も停めればいっぱいになる駐車場に
停めてくるしか方法はありません。
近くにバス停もないので、車じゃないと無理ですね。
見事だな。
日本の秋って、美しいですね。
欧米だと、ほとんど黄葉にしかならないものな。
赤が良いよね。
富士山を眺めるこのスポット
どうやって知るのか、欧米人にインド人そして韓国人も来ていましたよ。
この場所、とても好きなのです。
だいぶ陽も落ちてきました。
富士五湖の秋-4に続く
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
空が埋め尽くされるなんて、すごい!
圧巻の紅葉ですね~いいなぁ♪
by おと (2022-12-02 05:24)
外国人も魅了する日本の紅葉っすね(*´∇`*)
by pn (2022-12-02 06:16)
そうですね日本の紅葉は色の豊かさが特徴ですね
海外の人にもこの特徴が知れ渡っているのでしょうねぇ
by 青い森のヨッチン (2022-12-02 10:49)
モミジの赤いトンネル、ほんとに美しいでやすね!
なるほど、そう言われてみると、確かに欧米の秋の写真で、真っ赤な紅葉って、見た事ないでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-12-02 11:45)
空を覆い尽くす見事な色づきにうっとりです。
素晴らしいですね^^
by kuwachan (2022-12-02 12:18)
赤く色づく木立が綺麗ですね
もう富士山は冬の装いになりますね
by kiyotan (2022-12-02 15:39)
デグラデーションになった紅葉のトンネル、いいタイミングでしたね。紅葉につつまれた紅葉台あたりもキレイです。
by Jetstream (2022-12-02 16:44)
これはまた紅葉の美しい所ですね。
紅葉のトンネルを車で走り抜けれるのも、CMのようで乙なものですね。
やっぱり、富士山が入ると良い風景になるなあ(^^)
by 風神 (2022-12-02 17:38)
拙ブログへのコメントありがとうございます。
僕もバイキングよりコース(懐石)料理が好きなんですが、
相方が肉を食べられず、コースだとメインディッシュを
食べられないのでバイキングのホテルになります。
by johncomeback (2022-12-02 20:15)
TO:おとさん
はい
ここは実に見事なんですよ。
TO:pnさん
ですよね
この赤は欧米には、ないと思います。
TO:青い森のヨッチンさん
インターネットが普及してからというもの
実に様々なっ情報が手に入りますものね。
by 八犬伝 (2022-12-02 20:25)
TO:ぼんぼちぼちぼちさん
日本語で言えば、紅葉ではなくて黄葉と呼ぶようです。
雰囲気が違いますよね。
TO:kuwachanさん
はい
ここは絶対にお勧めです
是非、紅葉の時期にお出かけください。
TO:kiyotanさん
そうですね
間もなく、白く衣装替えをしていきますね。
by 八犬伝 (2022-12-02 20:29)
TO:Jetstreamさん
紅陽台
一度車で登り始めて、諦めたことがあります。
車高の低い私の車では無理でした。
TO:風神さん
そうなんですよ
ここは実に素晴らしいスポットだと思います。
富士山と紅葉も、良く似合います。
TO:johncomebackさん
なるほど
そういう理由があったのですね。
失礼しました。
by 八犬伝 (2022-12-02 20:32)
河口湖の紅葉は、いつ行っても感動しますね。
北側の湖畔は、富士山と紅葉が絵になりますね。
by kohtyan (2022-12-02 21:27)
韓国の人はあれだけ反日を叫びながら
日本に旅行に来るのは何故なんでしょうね^ ^
日本に来たら旭日旗は
目に入らないのかな。
応援ぽち
by よっちん (2022-12-02 21:36)
日本では、微妙な色や景色とのコラボ ・・・
いろいろな楽しみ方が有ります。
日本人は、繊細だけでなく色々な楽しみ方を知っているんですね!
でも、外国人も楽しんでいるようです
新しい楽しみ方を発見したのかな!
by ファルコ84 (2022-12-03 09:02)
ほんとうに絵画のように美しい景色ですね。繊細な日本の秋です。
by JUNKO (2022-12-03 15:44)
綺麗ですね。
赤や黄色のコントラスト。
癒されました(^-^)
by mika (2022-12-03 17:51)
さまざまに染まる木々葉のトンネルような、道路、素晴らしい
by engrid (2022-12-03 19:35)
TO:kohtyanさん
そうなんです
河口湖北側は
紅葉がって、湖そしてその奥に富士山と
まさに、ばっちりの光景が撮れますね。
TO:よっちんさん
どうなんでしょうね
旭日旗ですか
私は、普段の生活では見る事がないのですが
地域によって、違うのかな?
TO:ファルコ84さん
確かに
またこれだけ四季の移ろいがはっきりとしているから
季節によって、表情が異なりますね。
by 八犬伝 (2022-12-03 20:11)
TO:JUNKOさん
日本で暮らしていて良かったと
つくづく思いますよね。
TO:mikaさん
ありがとうございます。
ここの景観は素晴らしいと思いますよ。
TO:engridさん
河口湖北側のトンネルを抜けると
こも光景が広がってくるのです。
別世界のようです。
by 八犬伝 (2022-12-03 20:22)
こんばんは
逆光(透過光)に輝くもみじは本当にきれいですねー
by gardenwalker (2022-12-03 21:22)
TO:gardenwalkerさん
はい
天気に左右されますよね。
本当に、美しかったです。
by 八犬伝 (2022-12-04 10:58)
車で来ると駐車場が少なくて大変ですね。
大体車を流して見るだけになっちゃいます。
観光時期だけ周回バスがあれば良いのにと思っちゃいますが。
by 横 濱男 (2022-12-04 12:01)
見事の一言ですねえ。
ほんの一瞬の景色と思うんですが、良い時に出会えましたね。
by ナツパパ (2022-12-05 15:03)
TO:横 濱男さん
そうですね
でも河口湖を車で走ってる時にバス停を見るのですが
どこのバス停も人がいっぱい
あれじゃあ、乗れないだろうな
と思っています。
TO:ナツパパさん
ありがとうございます。
本当に、いいタイミングで出かける事が出来ました。
by 八犬伝 (2022-12-05 21:00)
今日は12時からサッカー観戦。
明日は仕事ですが
2時から5時半まで寝たら大丈夫でしょう。
明日は日本中に
寝不足の人が溢れるでしょうな^^
応援ぽち
by よっちん (2022-12-05 21:25)
紅葉街道ですね。
目にしみます。
by 風の友 (2022-12-09 01:24)