伊予・安芸の旅-4 [愛媛]
美しき瀬戸内海の眺め
_____________________________________________

もう一度、松山城天守閣を振り返り
あまり時間もないので
戻るとしますか。

観覧車が見えますね
あれは、伊予鉄・松山市駅の屋上ですね。
_____________________________________________
もう一度、松山城天守閣を振り返り
あまり時間もないので
戻るとしますか。
観覧車が見えますね
あれは、伊予鉄・松山市駅の屋上ですね。
こういう構図も良いですね。
俳句ポストご案内
俳句の街・松山ならではですね。
リフトで下に降り、土産屋を冷やかしていたら
蛇口からみかんジュースを見つけました。
加藤嘉明公の像
さあて、松山を後にします。
今治から再びしまなみ海道に乗り
大島で降り、狭い山道を登ってやってきました。
亀老山展望公園
しまなみ海道随一の展望スポットと言われる場所に来てみました。
正面の橋は、来島海峡大橋です。
ここは、実に素晴らしい場所でした。
そして頂上には、おじいさんとおばあさんがやっている売店がぽつんと
藻塩ソフトを食べたのですが
これが美味いのなんの。
そして、おじいさんとおばあさんがとても親切で愛想が良かったのです。
伊予・安芸の旅-5に続く
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
うんうん3枚目好き(^-^)
藻塩ソフトが気になるわー(笑)
by pn (2022-11-13 09:02)
お城からはるかに海も見えるのですね。
瀬戸内の穏やかな気候が素敵です。
by ナツパパ (2022-11-13 10:48)
眺めが良いですね
松山 行ってみたいな
by kiyotan (2022-11-13 10:54)
行ってみたい街の一つでしたが、望みは叶いそうもありません。
坊っちゃんゆかりのところへも行きたかったし、俳句ポストも見たかった。
by 斗夢 (2022-11-13 12:42)
瀬戸内海っていつ行っても
海が穏やかで「優しい海」という
イメージなんですよねぇ。
冬の日本海などとは
同じ海でも全然表情が違いますね。
応援ぽち
by よっちん (2022-11-13 13:42)
TO:pnさん
バニラのソフトクリームの上に
藻塩をぱらぱらと振りかけていました。
これが美味いんだ。
TO:ナツパパさん
そうなんですよ
実に絶景でしたよ。
TO:kiyotanさん
はい
松山は、とても良い街だと思います。
是非、機会を見つけられて!
by 八犬伝 (2022-11-13 14:07)
TO:斗夢さん
俳句ポストは、結構あちこちにありましたよ。
いやあ本当
風情のある町でした。
TO:よっちんさん
そうですね
冬の日本海とは正反対ですね。
穏やかでした。
by 八犬伝 (2022-11-13 14:09)
瀬戸内海の眺めが素晴らしいですね。
一度は行ってみたいです^^
by kuwachan (2022-11-13 16:45)
素晴らしい景観ですね。吊り橋のワイヤーの反りもいい♪
美しい瀬戸内を見に、しまなみ海道に行く価値はありますね。
by 風神 (2022-11-13 16:53)
素晴らしい眺めですね。俳句ポストですか。松山ならではではですね。行って見たくなりました。
by JUNKO (2022-11-13 19:23)
瀬戸内海はホントに美しいですね。
今治駅で購入した<瀬戸の押寿司」は激ウマでした。
by johncomeback (2022-11-13 19:59)
TO:kuwachanさん
はい
しまなみ海道、素晴らしい道でした。
次々と橋を渡り、島に入っていく変化のある道でした。
TO:風神さん
そう思います。
次の日の日曜日は、しまなみ海道を全面通行止めにして
サイクリングイベントがあったのですよ。
by 八犬伝 (2022-11-13 20:03)
TO:JUNKOさん
このルートは素晴らしかったです。
海が一面に広がる
とても良い光景でした。
TO:johncomebackさん
瀬戸の押し寿司ですか
名前を聞いただけも美味しそうですね。
by 八犬伝 (2022-11-13 20:05)
のんびりと瀬戸内海方面を観光、いいですね。
お城と町中そしておみやげ ・・・
島々と架け橋の眺めもまたいい、言うことなしです。
by ファルコ84 (2022-11-14 08:46)
瀬戸内海、最高ですね~^^
お天気も良くって、素晴らしい眺め。
蛇口からみかんジュース、体験したいです。
by おと (2022-11-14 10:17)
小さい島がいくつもあって、いかにも瀬戸内!という風景でやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2022-11-14 12:19)
みかんジュースの蛇口、いいですね、中学の部活終わりのようにがぶがぶ飲めるサービスがあったらいいなぁ(料金次第)
島々を結ぶ長大な橋は人間て凄いと思いますね
高い位置からの俯瞰だから神様になったような気分で見下ろせますね
by 青い森のヨッチン (2022-11-14 18:19)
亀老山の眺めは最高です、何回か行きました。
写真のスポットですね。藻塩ソフトは知りませんでした。
by kohtyan (2022-11-14 22:40)
TO:ファルコ84さん
はい
実にのんびりとしてきました。
眺めが最高に良かったです。
TO:おとさん
穏やかな海で、とても良かったです。
親子連れの方が、お金を払い
コップを貰って、この自販機で買ってましたよ。
TO:ぼんぼちぼちぼちさん
そうなんです
島から島へと、繋がる橋も見事でした。
by 八犬伝 (2022-11-15 19:52)
TO:青い森のヨッチンさん
いやあ本当
人間って偉大ですよね。
中学の部活後ですか
わかるな、その感覚。
TO:kohtyanさん
そうでしたか
この展望は抜群に良いですね。
藻塩ソフト、次回はお試しください。
by 八犬伝 (2022-11-15 19:56)
松山城からの眺め、大昔修学旅行で行ったきりです。
とても懐かしく拝見出来ました。ありがとうございました。
by Jetstream (2022-11-20 17:33)
TO:Jetstreamさん
そうでしたか
ご丁寧にありがとうございます。
by 八犬伝 (2022-11-20 19:47)