信州に春を訪ねて-1 [長野]
長野の桜はまだ咲いていた
______________________________________________

4月17日(日)から19日(火)にかけ長野県へ行ってきました。
新シリーズにてその模様をお伝えします。
まず訪れたのは、上伊那郡辰野町の荒神山公園
桜は満開をやや過ぎた頃でした。

天候は、あいにくの小雨交じり

なかなか見事なしだれ桜
公園には、650本の桜が植樹されているそうです。
______________________________________________
4月17日(日)から19日(火)にかけ長野県へ行ってきました。
新シリーズにてその模様をお伝えします。
まず訪れたのは、上伊那郡辰野町の荒神山公園
桜は満開をやや過ぎた頃でした。
天候は、あいにくの小雨交じり
なかなか見事なしだれ桜
公園には、650本の桜が植樹されているそうです。
晴れてくれたら綺麗なのでしょうが・・・・
公園には、D51も置かれていましたよ。
次に訪れたのは、岡谷市の横河川
こちらも、散り始めでした。
雨交じりだったので、桜を見に来た人はいませんでしたね。
へええ~、そうだったんだ。
「おしくらまんじゅう」子供の頃やりましたよね。
信州に春を訪ねて-2に続く
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
桜の季節の信州に
2泊3日の旅ですか。
羨ましいなぁ^^
一度は高遠の桜を
見に行きたいんですよねぇ。
応援ぽち
by よっちん (2022-04-20 21:10)
桜追いかけの旅いーなー(^^♪
by pn (2022-04-20 21:16)
まだまだ咲いていますね。
そう云えば、桜前線北上中の追っかけ番組も見なくなりました。
やってみます?北海道の様子もレポートしてくださいな^^;
by 風神 (2022-04-20 21:26)
TO:よっちんさん
高遠の桜、16・7年前に行きましたよ。
なかなか見事です、あそこの桜も。
TO:pnさん
それがねえ
天気が悪くて、残念な結果でした。
TO:風神さん
あいやあ、東北そして北海道にも追っかけて行きたいのですが
なかなか、そうもいきません(^^;
by 八犬伝 (2022-04-20 21:33)
横瀬川 素晴らしい並木ですね
by きよたん (2022-04-20 22:12)
そちらの桜はスケールが違いますね。
by JUNKO (2022-04-20 22:16)
こんばんは
今年は桜の時期のお天気イマイチでしたねー
信州の桜は大きな立派な木が多いような気がします
by gardenwalker (2022-04-20 22:19)
拙ブログへのコメントありがとうございます。
仙台の桜は散りました。僕が宮城に越して来た30数年前は
桜が咲くのは4月下旬でGWに桜を鑑賞できました。
温暖化が進んでいるんですねぇ。
by johncomeback (2022-04-20 22:57)
しだれ桜、迫力ありますね~。650本ってすごい。
D51いいなぁ。。薄曇りの桜も素敵だなと思います。
おしくらまんじゅう懐かしい、今はもうやらないんでしょうね。
by おと (2022-04-21 04:42)
桜前線は、どんどん北上してます
こちらも葉桜になってしまいました・・・
ちょうど満開は、もう終わったかな、それにしても奇麗です。
by ファルコ84 (2022-04-21 08:20)
TO:きよたんさん
はい
晴れて太陽が出ていれば、もっと良くなっただけに残念でした。
TO:JUNKOさん
そうなんですか
北海道は、あまり桜が多くないのでしょうか?
TO:gardenwalkerさん
そうなんです
天気に恵まれなかったですよね。
そうですか、立派なのかな?
by 八犬伝 (2022-04-21 21:26)
TO:johncomebackさん
そうですよね
随分と桜が咲く時期が早くなりましたよね。
TO:おとさん
桜の咲く季節は、日本が一番輝く時だと思います。
おしくらまんじゅう、昔はよくやりましたよね。
TO:ファルコ84さん
やはり良いですよね桜は。
いつまでも見ていたいのですが
一瞬だから良いのかもしれませんね。
by 八犬伝 (2022-04-21 21:29)
高遠の桜に
行かれたことがあるんですね。
私は高遠には何度か行ってますが
桜の季節は無いんですよね。
「高遠そば」も食べたいですわ。
by よっちん (2022-04-21 21:42)
いいですね。桜追っかけの旅。
長野だと標高の高いところはGW頃が見頃ですね。
満開を過ぎたとはいえ、まだまだ綺麗でしたね。
枝垂れ桜が本当に見事です。
by kuwachan (2022-04-22 06:13)
見事に咲いてますねえ、眼福です。
今、桜は函館まで北上したと聞きました。
そこまで行かずとも、信州で楽しめるんですね。
by ナツパパ (2022-04-22 09:58)
信州はやはり寒くて、春の訪れも遅いのでやすね。
枝垂れ桜、いい枝ぶりでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2022-04-22 11:48)
TO:よっちんさん
はい
高遠には、夏と桜の時期
2度ほど行ったことがあります。
TO:kuwachanさん
長野って広いですものね。
しだれ桜、ぽつんと1本
とても目につきました。
by 八犬伝 (2022-04-22 20:24)
TO:ナツパパさん
そうですか、函館までいきましたか。
日本は細長いので、時期をずらして桜が楽しめますね。
TO:ぼんぼちぼちぼちさん
はい
翌日は、朝から夜まで一日中雨で
かなり寒かったですよ。
このしだれ桜、見事でした。
by 八犬伝 (2022-04-22 20:26)
良い旅を満喫されていますね(*^_^*)
by gonntan (2022-04-23 09:16)
TO:gonntanさん
ありがとうございます。
残念ながら、天気が味方してくれませんでしたが。
by 八犬伝 (2022-04-23 12:01)
4月半ば過ぎでまだ桜が楽しめたなんて嬉しいですね。
かなりの数桜の木があるんですね。桜の時期行きたいです。
by お散歩爺 (2022-04-23 12:22)
今日は楽しい飲み会です。
この後、都会に出てきます。
飲みすぎなように
気をつけて行ってきます^ ^
応援ぽち
by よっちん (2022-04-23 12:44)
TO:お散歩爺さん
そうなんです
天気が今一つで残念だったのですが
日本は広いですね。
TO:よっちんさん
お気をつけて(^^)/
by 八犬伝 (2022-04-23 17:52)