京島・令和になって-4 [街角]
平屋建てが懐かしい
___________________________________________________________

ハト屋の看板、まだ残ってるのですね。
2年前に歩いた時に、閉店の張り紙が貼ってあったのですが
今は、カフェなのかな
モーニングメニュー・ランチメニューの張り紙がしてありました。

キラキラ橘商店街から離れ、路地に入っていきます。
傘がぶら下がっていますね。

ここも、古民家を利用したカフェだったと思います。
ハト屋の看板、まだ残ってるのですね。
2年前に歩いた時に、閉店の張り紙が貼ってあったのですが
今は、カフェなのかな
モーニングメニュー・ランチメニューの張り紙がしてありました。
キラキラ橘商店街から離れ、路地に入っていきます。
傘がぶら下がっていますね。
ここも、古民家を利用したカフェだったと思います。
ここは、ずっと更地になったままですね。
さらに、路地裏へと入っていくと
何とも懐かしい平屋建ての家が。
ポスターだらけだな。
凄いなあビニール傘
こんなのにいっぱい、誰が使うのだろう?
京島の路地裏
そこは、懐かしい昭和の佇まいが残ってます。
京島・令和になって-5に続く
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
うわー懐かしい下町の光景ですね、時が止まったよう!
住んでいる人たちも静な毎日を送っているんでしょうかね…
ドアをトントンとたたいて、お邪魔したくなりました。
by ファルコ84 (2021-05-14 11:03)
下町の風景は心を和ませてくれますね
by きよたん (2021-05-14 15:31)
令和になっても昭和のままの佇まいですね。
引き戸が懐かしいです。
by kuwachan (2021-05-14 17:10)
TO:ファルコ84さん
そうなんですよ
この街は、昔の佇まいが見事に残ってるのですよ。
TO:きよたんさん
はい
懐かしいですよね、この光景。
TO:kuwachanさん
いやあ本当に
この街は、通いたくなる街なのです。
by 八犬伝 (2021-05-14 19:37)
拙ブログへのコメントありがとうございます。
「上品(じょうぼん)の郷」は
東にそびえ立つ「上品(じょうぼん)山」から命名されました。
by johncomeback (2021-05-14 19:50)
平屋の家の写真、スカイツリーが家のアンテナみたいになってる(笑)
by pn (2021-05-14 20:24)
下町の情緒を感じさせる風景ですね。
前の記事の商店街とも、タイムスリップしたような感じ。
ポスターが多いのは興味深いですね。最近住宅には貼る場所もないし、壁も塀も少ないのでポスターは少なくなったと感じてました、見かけるのは多分あの政党くらい? かな。
by Jetstream (2021-05-14 21:12)
確かに平屋の家は風情がありますね。
by JUNKO (2021-05-14 22:54)
八犬伝様
おはようございます
懐かしいです。
今もこの風景が残っているなんて凄いですね。
植木もたくさんあって手入れされています。
ほっとします。(^-^)
by hirometai (2021-05-15 07:36)
TO:johncomebackさん
なるほど
そういうことでしたか。
ありがとうございます。
TO:Jetstreamさん
そうですね
政党や候補者のポスター
普通の家でないと貼れないですから
少なくなってきましたね。
仰る通り、あの政党とあの政党ですね。
by 八犬伝 (2021-05-15 09:57)
TO:JUNKOさん
はい
生活感がにじみ出て、とても良い味わいなんです。
TO:hirometaiさん
そうなんです
このまま残ってるのは、奇跡に近いですね。
だから、この街が好きなのです。
by 八犬伝 (2021-05-15 09:58)
路地を見つけると、歩いてみたくなります。(*'▽')
by mayu (2021-05-15 10:28)
>ここは、ずっと更地になったままですね。
このくらいの広さでですと、貸し駐車場になってしまう場合が多いような。。
by hana2021 (2021-05-15 16:13)
ハト屋さん、今はカフェになっているのでやすか。
リノベーションカフェって、最近流行ってやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-05-15 20:00)
TO:mayuさん
路地って、歩く楽しさがありますよね。
次の角を曲がったら、どうなるのだろうっていう。
TO:hana2021さん
そうですね
でも、ここは道が狭くて
車の出入りさえ、難しい場所なのですよ。
TO:ぼんぼちぼちぼちさん
そうみたいなのです、カフェとして使用されているようです。
はい、昔の建物を有効利用してますね。
by 八犬伝 (2021-05-16 11:23)
なんだかジンと来ますねぇ!
by momotaro (2021-05-18 20:42)
TO:momotaroさん
はい
昔は、どこでも見られた光景
今や、すっかりなくなってしまいました。
by 八犬伝 (2021-05-19 19:44)