エストニアの夏-7 [エストニア]
スリにご用心か
________________________________________________

トームペア城前の芝生が美しい。
トームペア城は、現在は国会議事堂として利用されているので、中には
入れないのですよ。

さあ、着きました。
アレクサンドル・ネフスキー大聖堂です。
________________________________________________
トームペア城前の芝生が美しい。
トームペア城は、現在は国会議事堂として利用されているので、中には
入れないのですよ。
さあ、着きました。
アレクサンドル・ネフスキー大聖堂です。
玉ねぎ形がロシア正教会だという事を
物語っていますね。
物語っていますね。
またもや、土産物屋だ。
ここで、マグネットを買ったけど
不愛想な店だったな。
聖母マリア大聖堂
見上げてみました。
PICKPOCKETS!
路面に描かれていました。
なるほど、スリに用心しろってことか。
タリンの街は、とても安全ですが
やはり、いるところにはいるのですね。
トームペアの丘
タリンの街を一望できる展望台へとやってきました。
赤い屋根が、とても良いな。
なんか、ドイツ的でもありますね。
展望台近くの土産屋の看板。
タリンは土産屋の多い街だった。
さあ、下に降りていくか。
階段の途中からの眺めも
角度が違って、また良いな。
おや、何をしているんだろう?
若者達が集まってるぞ。
ナップザックを壁の上に置いて
清掃活動をしているんだ。
やるなあ、タリンの子供たち。
エストニアの夏-8に続く
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
綺麗で整然とした観光地に
スリに用心は、似合いませんね!
青い空に建物は似合います。
by ファルコ84 (2019-08-25 15:42)
地面いそな表示があるんですね。海外旅行の時は耳タコで何度も言われました。
by JUNKO (2019-08-25 20:14)
拙ブログへのコメントありがとうございます。
僕も改装前の東京駅が好きでした(^^)
by johncomeback (2019-08-25 20:19)
路面に書くとはなんか凄いな、看板だと景観崩すからかな?
by pn (2019-08-25 20:20)
TO:ファルコ84さん
とても綺麗で大きな空でした。
TO:JUNKOさん
やはり、日本とは違いますからね。
用心にこしたことはないですね。
by 八犬伝 (2019-08-25 21:04)
TO:johncomebackさん
おおっ、そうでしたか
あの赤レンガ、とても良い味わいでしたよね。
TO:pnさん
そうかもしれません。
そういえば、看板をあまり見かけない街でした。
by 八犬伝 (2019-08-25 21:05)
居るところには居るんですね。
リュックをお腹側に回している人の気持ちもわかるような
気がします。
地面に描かれてるってことはここは雪が積もらないの?
by ゆうみ (2019-08-25 22:23)
玉ねぎというと金ピカばかりと思っていましたが
そうじゃないんですね。
by 斗夢 (2019-08-26 08:25)
お土産や可愛い。整然とした町並み綺麗ですね。
by OMOOMO (2019-08-26 21:25)
TO:ゆうみさん
いや、冬は雪が積もるみたいですよ。
観光シーズンは、夏のようで
冬は、あまり観光客はこないみたいですね。
TO:斗夢さん
そうですね
国が違えば、やはり違うのでしょうね。
そういえば、お茶の水のニコライ堂も金じゃなかったですね。
TO:OMOOMOさん
はい
とても綺麗な街でしたよ。
by 八犬伝 (2019-08-26 21:34)
玉ねぎ形のロシア式教会もあれば、尖った尖塔の教会もあり…と、かつてこの土地を支配したいくつもの帝国の文化の影響が反映されているのかしら。
赤いとんがり屋根が可愛くて、青空に映えますね^^
by hana2019 (2019-08-26 22:27)
とてもきれいで素敵な光景ですね。
スリの注意喚起、立て看板ではないのですね。美しい景観を損ねないためでしょうか。
by olived (2019-08-27 09:56)
こんなにキレイな街並みでもやっぱりスリっているんですね。
う~む。。。
by sheri (2019-08-27 11:56)
TO:hana2019さん
そうですね
この国は、時代に翻弄されてきた国ですからね。
色々な文化が入り混じっているのでしょうね。
TO:olivedさん
そうですね
或いは、よく目に入るようになのかもしれません。
確かに、歩くとき
下も見ますものね。
TO:sheriさん
そうですね
やはり、用心に越したことはないですね。
by 八犬伝 (2019-08-27 21:48)
街の景観がいいですねぇ
こころ落ち着きますねぇ
でもスリがいるというところが、油断できませんねぇ、人間の世界ですねぇ
by momotaro (2019-08-30 05:51)
TO:momotaroさん
そうですね
どこに行っても、悪い奴はいる
と、いう事なのでしょうね。
by 八犬伝 (2019-08-30 21:44)