エストニアの夏-4 [エストニア]
職人たちが休んでいたんだろうな
_________________________________________________________________________
DAY2 タリン滞在

朝食は、ホテルのレストラン・チャイコフスキーにて。
このレストランは、タリンでも指折りのレストランです。
ロシア料理なので、夕食に行く気がしなかったので朝食を取りました。
25ユーロとかなり高かったのですがね。まあ、話の種にってことで。
奥にあるトーストは、かなり焼きすぎてしまいました。

テラス席で食べたので、とても気持ちが良かったな。
今日は、一日をかけてタリンの街を歩きます。

おおっ、ここだ。
ホテルのすぐ斜め前じゃない。
_________________________________________________________________________
DAY2 タリン滞在
朝食は、ホテルのレストラン・チャイコフスキーにて。
このレストランは、タリンでも指折りのレストランです。
ロシア料理なので、夕食に行く気がしなかったので朝食を取りました。
25ユーロとかなり高かったのですがね。まあ、話の種にってことで。
奥にあるトーストは、かなり焼きすぎてしまいました。
テラス席で食べたので、とても気持ちが良かったな。
今日は、一日をかけてタリンの街を歩きます。
おおっ、ここだ。
ホテルのすぐ斜め前じゃない。
聖カタリーナの小径
またの名を「職人たちの小径」
朝の光が、良い感じですね。
ははあ、ここな手工芸の店のようですね。
時刻は10時5分前。まだ開いていないようですね。
まだ、人も少なく
とても趣があります。
石畳が、良いよね。
この道には、工芸品の作業場が集まり、伝統的な手法でガラス器や帽子、キルト、
宝石類、絹などが作成・販売されています。
こちらは、レストランのようでした。
石造りのアーチが、良いなあ。
中世そのままの光景ですね。
よく残ってるよね、こんな光景が。
おや、ビア樽の搬入のようですね。
エストニアの夏-5に続く
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
朝ごはん お皿の上のお豆さんが ロシアの朝ご飯だよって
言ってるみたいです。
八犬伝先輩 この黒焦げのパン 誰が焼いたの?
by ゆうみ (2019-08-16 12:36)
いくらテラスが気持ち良いと言ってもあのパン何よ(笑)
それは置いといて、やっぱ石畳はいいなぁ(*´▽`*)
by pn (2019-08-16 17:06)
石造りのアーチや石畳みに経てきた歴史を感じますね。
趣きがあります。
by kuwachan (2019-08-16 17:25)
朝食のトーストは真っ黒ですね(*´∇`*)
ホントに中世そのままの光景、見た事無いけど。
by johncomeback (2019-08-16 19:34)
TO:ゆうみさん
トーストはね、私です。
トースターにぶちこんで、他の飯を皿に盛ったいたら
どうやら、タイマーの時間が長かったようで
出てきた時には、黒焦げでした(^^;
TO:pnさん
ありゃまあ
ここでも、指摘された(^^;)
by 八犬伝 (2019-08-16 20:17)
TO:kuwachanさん
そうなんです
時代を超越していました。
TO:johncomebackさん
ありゃあ、ここでも(^^;
そうなんです
中世が、そのまま残っていました。
by 八犬伝 (2019-08-16 20:19)
石作りの建物がいいですね。
by JUNKO (2019-08-16 21:07)
人通りが少ないからこそ余計に中世にタイムスリップしたかのようですね。
どこを撮っても絵になりそう。
by sheri (2019-08-16 21:53)
TO:JUNKOさん
そうなんです
ヨーロッパの家は石造りだからこそ、風情がありますね。
TO:sheriさん
これは、比較的早い時間でしたから
あまり人もいなかったのですが
夕方に、また行ってみると
人が随分といましたよ。
by 八犬伝 (2019-08-16 21:57)
壁に描かれてる絵、小粋でいいでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2019-08-16 22:15)
石造りの建物と石畳・・・歴史を感じますね。
建物の中もそのまま残しているのかな。
by 斗夢 (2019-08-17 08:15)
海外旅行は、長いこと行っていません
変わりに旅行TV番組をよく見るようになりました。
イギリス紳士がトーストはカリカリに焼くのが拘りとの
一場面を思い出しました。
奥にあるトースト、食べるには勇気がいります。
by ファルコ84 (2019-08-17 10:41)
TO:ぼんぼちぼちぼちさん
はい
なかなか趣のある絵で、とても良い雰囲気でした。
TO:斗夢さん
建物の中は、内装を直して
有効活用しているようですよ。
TO:ファルコ84さん
そうですね
一般的に、イギリスのトースト(アイルランドもそうですが)は
よく焼いたタイプが多いです。
これは、かなり焼きすぎてしまいましたが(^^;
by 八犬伝 (2019-08-17 11:31)
朝食が25ユーロって
結構な値段ですねぇ。
お盆休みも終わりですねぇ。
私はお盆も仕事だったのですが
週明けから夏休みを取るんですよ。
最後の夏を満喫したいです。
応援ぽち
by よっちん (2019-08-17 12:55)
TO:よっちんさん
そうなんです
かなり割高でした。
まあ、戸外で食べたので
吹く風も心地よく、気分が良かったのですがね。
by 八犬伝 (2019-08-18 17:57)
いいですね。こんなこうけいにあこがれます。
by OMOOMO (2019-08-19 17:23)
TO:OMOOMOさん
はい
とても良い佇まいでした。
石造りの家は、風格がありますね。
by 八犬伝 (2019-08-19 20:19)