栃木に紫陽花咲く頃-2 [栃木]
光り輝く紫陽花
____________________________________________________________

それにしても、天気が良いな。

紫陽花が陽の光を浴びて、輝いちゃってるのだもの。

まだまだ、太平山神社への階段は続いている。
____________________________________________________________
それにしても、天気が良いな。
紫陽花が陽の光を浴びて、輝いちゃってるのだもの。
まだまだ、太平山神社への階段は続いている。
なかなか可憐だな。
紫陽花は、色々な種類
そして、色も多様で楽しめますね。
ありゃあ、こんなのもあるのですね。
これは、初めて見たかな。
直射日光が降り注ぐ中、階段はきついな。
でも、紫陽花が綺麗なんですよ。
やっと、次の門が見えてきた。
で、この門を越えさらに上に上がったのですが
だんだんと、紫陽花がなくなり。
最後の100段という地点までいき
疲れ果てて、神社まで上がるのを諦めました。
さあ、下に降りよう。
下りは、楽だな。
連祥院六角堂
紫陽花って、可憐ですよね。

白山神社そして、この日の太平山と
今年は、沢山の紫陽花を見ました。
栃木に紫陽花咲く頃(完)
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
白山神社そして、この日の太平山と
今年は、沢山の紫陽花を見ました。
栃木に紫陽花咲く頃(完)
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
紫陽花はいろんな花が楽しめるのでいいですね。
広い敷地を歩くのは運動にもなりますね。
by 旅爺さん (2019-06-23 12:20)
仙台では紫陽花はまだ咲いていません。
咲くのは来月初めかな?
by johncomeback (2019-06-23 14:13)
紫陽花が見ごろになってきました。
雨が降らない日 八犬伝先輩を見ならって撮影にいこうかな?
by ゆうみ (2019-06-23 15:28)
石だたみのアジサイは素敵です。行ってみたくなりますね。
by JUNKO (2019-06-23 19:09)
ガクアジサイが好きだなー(*´▽`*)
by pn (2019-06-23 20:28)
TO:旅爺さん
そうなんです
色々な種類があって、飽きませんね。
TO:johncomebackさん
そうでしたか
やはり、北なのですね。
TO:ゆうみさん
ありゃあ、ゆうみさんの所は咲いているのですね。
by 八犬伝 (2019-06-23 21:20)
TO:JUNKOさん
ここは、なかなか良いポイントでした。
ちょいと疲れましたけどね(^^;
TO:pnさん
なんか、可憐ですよね(^^)/
by 八犬伝 (2019-06-23 21:21)
今は、アジサイが元気で綺麗かな!
個人的には、ヤマアジサイの素朴な感じが好きです
近所を散歩するだけで沢山のアジサイに出会います
でも、神社やお寺のアジサイは格別かな!
by ファルコ84 (2019-06-24 10:10)
我が家で紫陽花が咲くと~やぶ蚊の季節到来で攻撃を受けます(;_;
もうそろそろでしょう・・・
関東も紫陽花が綺麗に咲いていました
カメラを持って行ったのに~全く撮る暇なく!昨夜戻りました
by viviane (2019-06-24 13:47)
TO:ファルコ84さん
紫陽花は、街中
それも、普通の家に咲いてたりして
とても身近ですよね。
TO:vivianeさん
そうでしたか
紫陽花=蚊の季節なのですね。
こちらでは、朝顔ですかね。
by 八犬伝 (2019-06-24 21:22)
暑い中大変でしたねぇ
栃木市太平山公園の紫陽花の魅力をお届けいただきありがとうございました。
by momotaro (2019-06-25 04:50)
初めてご覧なったのはカシワバアジサイかも。
額紫陽花が綺麗な色ですね。
by kuwachan (2019-06-25 17:53)
TO:momotaroさん
こちらこそ、ありがとうございます。
紫陽花は、雨粒に濡れていた方が良いとずっと思っていましたが
今回、太陽に光り輝く紫陽花を見て
また、晴れも良いものだと思いました。
TO:kuwachanさん
カシワバアジサイですか
なるほど、樫の葉のようですね。
by 八犬伝 (2019-06-25 21:04)
紫陽花、ほんとに色んな種類がありやすね。
額紫陽花も控えめな美しさがありやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2019-06-26 20:53)