2019桜・河口湖編4 [山梨]
桜と神社もあうね
_______________________________________________

富士ビューホテルを後にしてやってきたのは、シッコゴ公園

桜の手前には、すすきなのかな(パンパスグラスじゃなくて・・・・)
が大量に育っていました。

うう~ん、残念ながら曇ってきたな。
_______________________________________________
富士ビューホテルを後にしてやってきたのは、シッコゴ公園
桜の手前には、すすきなのかな(パンパスグラスじゃなくて・・・・)
が大量に育っていました。
うう~ん、残念ながら曇ってきたな。
続いてやってきたのは
冨士御室浅間神社
朱塗りに桜が、映えるな。
神社に桜
これまた、良く似合いますね。
狛犬に桜も、いいなあ。
参道の桜、ちょうど見ごろでした。
不老長寿の像がありましたよ。
手水鉢に桜の花びらも浮いていました。
初めて、この神社を訪れましたが
参拝客も、さほど多くなく
とても落ち着いて、良かったです。
2019桜・河口湖編5に続く
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
サクラと神社は合います
神社やお寺に枝垂れ桜を良くみかけますよね
春の富士五湖も魅力的です。
by きよたん (2019-05-09 06:01)
狛犬と桜いーなー、なんか狛犬誇らしげ(^^♪
by pn (2019-05-09 06:04)
参道の桜のトンネルをくぐり抜けての参拝はいいものですね。
富士五湖には桜が多いですね。
by kuwachan (2019-05-09 08:59)
手水鉢に桜の花びら、、、いいでやすね!趣きありやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2019-05-09 11:55)
桜は何にでもよく似合うということですね。日本一の花なんですから。
by JUNKO (2019-05-09 12:06)
TO:きよたんさん
春の富士五湖
初めて行ったのですが
とても良かったです。
桜は、東京より1週間から10日ほど遅いですしね。
TO:pnさん
ですね
狛犬、勝ち誇っていますね。
TO:kuwachanさん
そうなんですよ
これほど多いとは、知りませんでしたよ。
by 八犬伝 (2019-05-09 20:13)
TO:ぼんぼちぼちぼちさん
はい
和を感じました。
TO:JUNKOさん
そうですね。
なんたって、日本を代表する花ですものね。
by 八犬伝 (2019-05-09 20:15)
神社とお城はホントに桜に合いますね(^^)
by johncomeback (2019-05-09 20:33)
落ち着いた雰囲気ですね。
桜にこの雰囲気はぴったり
そして 私の目標 不老長寿 永遠の若さをこの手に
と願ってる 像があってとてもうれしいです。
八犬伝先輩も いつまでも若々しくありますように
by ゆうみ (2019-05-09 22:42)
レアな神社見つけましたね(^∇^)この神社は家から歩いて3分です~富士山が世界遺産になる前は人影もありませんでしたが、今は大勢の方が参拝に来られるので、世界遺産効果は大きいと実感していますヾ(^v^)k
by hrd (2019-05-10 07:04)
桜の花は、万物に合うように感じます
華やかさの中にも、ひかえめでもあり
あらゆるものを引き立てさせます、うーんいいなあ桜。
by ファルコ84 (2019-05-10 07:54)
狛犬にも合いますね!
ここの狛犬はどっしり体型でちょっとイカツイ感じかな。
狛犬も神社ごとに人相?が違って、オモシロイですね。
by nicolas (2019-05-10 20:03)
TO:johncomebackさん
はい
これぞ、日本の光景ですね。
TO:ゆうみさん
ありがとうございます。
元気で歳を取っていきたいですね。
TO:hrdさん
えっ、歩いて3分ですかあ(^^;
お声がけしとけば、良かった
と、いつも悔やみます。
by 八犬伝 (2019-05-10 20:58)
TO:ファルコ84さん
そうですね
そして、散り際の美しさ
日本人の感性に触れる花ですね。
TO:nicolasさん
はい
この狛犬は、なかなか堂々としていましたよ。
by 八犬伝 (2019-05-10 21:00)
朱色に桜も良いですね。
狛犬さんもお花見ですね
by olived (2019-05-12 00:17)
TO:olivedさん
そうでした
狛犬も花見を楽しんでいましたよ。
by 八犬伝 (2019-05-12 23:32)