新潟・山形・夏の旅3 [新潟]
暑い、倒れそうな村上の夏
_____________________________________________
ヤゴロー洋品店
いやあ、たまらないですね、この屋号。
帽子がたくさん並んでいましたよ。
郵便配達の方も大変です
この暑さですからね。
丹羽瀬戸物店
瀬戸物半額だそうですよ。
てんや
300年以上続く老舗の味噌醤油屋さんだそうです。
街のいたるところに、このポスターがありました。
団子屋さんで聞いたところ、平野歩夢選手は村上の出身なんだそうです。
バス停の標識、随分と年季が入っていました。
孫惣刃物鍛冶店
こちらも町屋見学をすることが可能でした。
ゆるやかなカーブが良いですね。
それにしても、暑い。
電気屋さんですね。
パナソニックの特約店のようでした。
刃物研ぎます
と、ありました。

山貝
床屋さんの店構え
なかなか渋いですね。
新潟・山形・夏の旅4に続く
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
山貝
床屋さんの店構え
なかなか渋いですね。
新潟・山形・夏の旅4に続く
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
北になりますが暑いのですね
街並みはそのまま昭和です。散策したら楽しいのが良くわかります
バス停は時代ものですね
by majyo (2018-08-08 07:48)
どのお店もシブすぎますね(〃'∇'〃)
ロケに使われそうですねぇ(〃'∇'〃)
by middrinn (2018-08-08 07:50)
人の姿がほとんどありませんが、暑さのせいでしょうか?^^
まだまだ昭和の雰囲気のお店が多いですね。
by kuwachan (2018-08-08 10:13)
こんにちは。
丹羽瀬戸物店の半額セールをちょこっと覗いてみたいです。
この店構えですもの、ひょっとして掘り出し物がありそうな・・・
板壁のお家を見てると、雪が降っても大丈夫?寒くないのかな?
と思ってしまいました。
村上は、雪が少ないのかしら?
by saeko (2018-08-08 12:13)
主人の実家近くにもこんな感じの商店街がありました。
同じ県だから似てるのかな?風情ありますよね?
いつも見てた主人にはわからなそうだけれど。
by sheri (2018-08-08 18:12)
平野選手って見た目とは違って
すごくしっかりした
ストイックな青年ですよねぇ。
明日から家人の実家に里帰りです。
皆さんも素敵な夏休みを過ごしてくださいね。
応援ぽち
by よっちん (2018-08-08 19:01)
TO:majyoさん
はい
とても暑かったです。昭和そのものが残っていました。
TO:middrinnさん
確かに、ロケに使われてもおかしくないですね。
TO:kuwachanさん
そうなんです
暑くて
歩いている人なんて、私くらいでした(^^;
by 八犬伝 (2018-08-08 20:15)
TO:saekoさん
そうですね
このあたりも雪が多い筈で
板壁の家は、寒そうですね。
TO:sheriさん
なるほど
やはり、同じ県だと似てくるのでしょうね。
冬は寒そうですね。
TO:よっちんさん
そうなんですか
見た目だけだと、今どきのちゃらい青年ですがね。
やはり、競技の成果もしれませんね。
by 八犬伝 (2018-08-08 20:21)
新潟も暑かったんですね
田舎は意外と日陰がなくとにかく日に焼けますね
by きよたん (2018-08-08 20:42)
バス停の錆具合がいい味出してますね(^^♪
by pn (2018-08-08 20:50)
TO:きよたんさん
そうなんです
陽を遮るものが、ひとつもなかったのですよ。
TO:pnさん
はい
時代が付いていました。
by 八犬伝 (2018-08-08 21:20)
「ヤゴロー洋品店」にグッときました(^^)
by johncomeback (2018-08-08 21:47)
日本全国、どこに行っても暑いんやね!
今日は、大阪も、蒸し暑いです!
気温は、ちょっとマシになったけどね。
講座、上手く行ったと思います!
先生方、熱心に議論してくれました。
政治家にも聞いてほしいよ!
by hatumi30331 (2018-08-09 15:45)
単独の専門店が沢山あって街の感じがとてもいいですね。
by JUNKO (2018-08-09 17:05)
TO:johncomebackさん
いいでしょ、この屋号と言い
店構えと言い。
TO:hatumi30331さん
素晴らしいお仕事をされていますね。
東京は、午後から台風一過
暑くなりましたよ。
TO:JUNKOさん
そうなんですよ。
とても良い味わいの商店街でした。
暑かったですけどね(^^;
by 八犬伝 (2018-08-09 20:27)
てんやさん、そうそう、こうやってトラックが軒の下にすっかり入る店 ありやしたね(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2018-08-10 21:38)
なかなか面白い街並み。やごろー洋品店は入ってみたくなりますね。
by OMOOMO (2018-08-11 18:29)
TO:ぼんぼちぼちぼちさん
こういう家の構造、懐かしいですよね。
TO:OMOOMOさん
いいですよね、ヤゴロー洋品店。
by 八犬伝 (2018-08-12 17:16)