SSブログ

シャムロックに乾杯-36 [アイルランド2017]

カツカレーにむせび泣く
__________________________________________________________________
DSC00829.JPG
YAMAMORI NOODLES
ギネスを後にして、中心街まで戻ってきました。
さあ、この店でランチにしましょう。

DSC00828.JPG
カツカレーにしました。
最初届いたときには、カレーのルーがあまり掛かっていなかったのですが・・・
それを見た日本人の女性店員が、「もっとカレーをかけましょうか」と聞いて
くれて、ルーをたっぷりとかけてくれました。
いやあ、美味かったなあ。
旅の後半は、やはり慣れ親しんだ味が恋しくなります。

DSC00831.JPG
このYAMAMORIレストラン、ダブリンの市街に数店舗あり

DSC00832.JPG
こちらは、居酒屋YAMAMORIのディスプレイ。

DSC00833.JPG
サントリーそしてニッカのボトルですね。

DSC00837.JPG
そして、こんなレトロな琺瑯看板が掲げられています。

DSC00835.JPG
あっ、馬車だ。
ダブリンの街に似合っていますね。

DSC00840.JPG
ホンダのバイク
こちらも、ダブリンの街に似合っています。

DSC00841.JPG
レンガ造りの建物
良い味わいですね。

DSC00843.JPG
ギネスの日よけが、お洒落だね。

DSC00846.JPG
真っ赤な建物も絵になるな。

DSC00848.JPG
アイルランドは、室内が禁煙なので
スモーカーは、外で煙草を吸うのです。
まあ、これが世界的に見て当たり前の光景で
日本は、遅れていますね。

DSC00849.JPG
ここは、ダブリンのショッピング街ウィックローストリート
道行く人は、ショッピングバッグを持った人が多いですね。

シャムロックに乾杯-37に続く

よろしかったら、お願いします



nice!(108)  コメント(29) 

nice! 108

コメント 29

johncomeback

日本のウヰスキーが世界で大人気のようですね。
今朝の通勤時に聴いていたラジオで「ニッカ」が
世界のバーで人気No1だって言ってました。
by johncomeback (2018-06-08 20:49) 

hatumi30331

カツカレー、ルー足してくれて良かったね。^^
雨降ってるよ〜〜〜

by hatumi30331 (2018-06-08 20:50) 

JUNKO

いい街並みですね。1時間でもいいからその場に建ってみたいです。
by JUNKO (2018-06-08 20:52) 

hatumi30331

追伸
てんとう虫と街のコラボ、いつかリベンジ!(笑)
by hatumi30331 (2018-06-08 20:55) 

ぼんぼちぼちぼち

わ!お酒も看板も、日本活躍してやすね。
なんか嬉しいでやす(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2018-06-08 21:23) 

yakko

こんばんは。
街中で馬車が見られるんですね〜!(◎_◎;)
by yakko (2018-06-08 21:25) 

八犬伝

TO:johncomebackさん
へええ~、そうなんですか。
そういえば、ニッカの工場は仙台にありましたね。

TO:hatumi30331さん
そうなんです。
嬉しかったですよ。

TO:JUNKOさん
はい
ダブリンの街角は、とてもお洒落ですよ。
by 八犬伝 (2018-06-08 21:33) 

八犬伝

TO:ぼんぼちぼちぼちさん
いいでしょ、この琺瑯の看板。

TO:yakkoさん
観光客向けの馬車だけではなく
ビールの樽を運ぶ馬車も、たまに見かけるのですよ。
by 八犬伝 (2018-06-08 21:34) 

ken

そういえば、最近カツカレー食べてないのを思い出しました。

by ken (2018-06-08 22:44) 

pn

日本も最近は外で吸う所増えたけど出入り口付近じゃ意味無いと思うのは俺だけだろうか?(笑)
by pn (2018-06-09 06:11) 

majyo

カレールーはたくさんないと食べられません
追加OKで良かったですね
日本では?とおぼしき看板
それも古いです。驚きました。
素敵な街に馬車が走る。良いですね
by majyo (2018-06-09 06:41) 

saeko

おはようございます。

カツカレー、美味しかったでしょう。
慣れ親しんだメニューですもの
外国で食べると感激するしょうね。

by saeko (2018-06-09 08:34) 

kuwachan

ダブリンの街、ホント、いいですね。
カツカレーのお店、覚えておかなくちゃ^ ^
by kuwachan (2018-06-09 09:56) 

八犬伝

TO:kenさん
たまに、食べたくなりますよね。

TO:pnさん
なるほどなあ
そうですね、自動吸煙してしまいますが
一時の事ですから
室内で吸われているより、遥かにましだと思います。

TO:majyoさん
そうなんです
はじめ出てきたとき、これはまいったな
と思っていたのです。
by 八犬伝 (2018-06-09 12:52) 

八犬伝

TO:saekoさん
そうなんですよ
涙が出るほど、嬉しかったですよ。

TO:kuwachanさん
おっ、行ってくれるかな(^^)/
是非に!
後悔させませんよ、ダブリン。
by 八犬伝 (2018-06-09 12:54) 

きよたん

カツカレー感激でしょうね
日本の味だものね
見るからに美味しそうです
レトロな看板もダブリンに似合いますね
by きよたん (2018-06-09 17:27) 

sheri

日本にいるかのようなホウロウの看板にびっくりしました。
若いときの旅行は日本食なしでも平気でしたが最近は慣れ親しんだ味をつい求めてしまいます。
by sheri (2018-06-09 22:11) 

ファルコ84

外国で日本のレストランが人気と聞きますが
増えすぎずほどほどがいいですね!
それにしてもカツカレーとは想像もしませんでした。
ホンダのバイク、定評があります、誇らしい。
by ファルコ84 (2018-06-10 00:24) 

olived

こちらもおしゃれなところですね。
日本の味、恋しくなるのよくわかります。

by olived (2018-06-10 12:11) 

八犬伝

TO:きよたんさん
そうなんです
旅の後半は、慣れ親しんだ味が恋しくなります。

TO:sheriさん
そうなんですよね
歳と共に、そうなりますね(^^;
by 八犬伝 (2018-06-10 18:11) 

八犬伝

TO:ファルコ84さん
日本食は、ヘルシーだというイメージがあるようですね。
はい
ホンダのバイク、誇らしかったです。

TO:olivedさん
はい
ダブリンは、とてもお洒落な街なんですよ。
by 八犬伝 (2018-06-10 18:13) 

U3

 スペインのセビリアで馬車に乗りました。気持ちいいですよ。蹄鉄のパカパカパコパコという音も心地が良いBGMでした。一度試してみると良いかも知れません。
by U3 (2018-06-11 19:43) 

よっちん

私は海外に行って一度も日本食を
食べたことがないんですよ。

日本食を恋しいと思わないというか
その国の食べ物が安くて美味しく感じます^ - ^

応援ぽち
by よっちん (2018-06-11 20:40) 

八犬伝

TO:U3さん
そうでしたか
私は、まだ馬車に乗ったことがないのです。
一度試してみたいです。

TO:よっちんさん
そうでしたか
私は、昔から中華とか韓国料理
そんなものを、途中ではさんでいました。
どうしても、アジア風の米が欲しくなるのです。
by 八犬伝 (2018-06-11 20:45) 

OMOOMO

ダブリンにレトロな日本の広告うれしいですね。
by OMOOMO (2018-06-12 03:56) 

imarin

カツカレーがアイルランドにもあるのですね。
日本独自のものだと思っていました。
by imarin (2018-06-12 15:05) 

よっちん

私は米がなくとも大丈夫なんです。

とは言っても数週間の大罪ですからねぇ。
これは数カ月となれば
お米が恋しくなると思いますよ。

応援ぽち
by よっちん (2018-06-12 19:56) 

八犬伝

TO:OMOOMOさん
そうなんです
塩の看板、いいですよね。

TO:imarinさん
はい
ここは、日本食レストランですからね。
代表的なランチメニューですよね、カツカレー。

TO:よっちんさん
大罪ですね(^^;
うそうそ、変換間違いですね。
by 八犬伝 (2018-06-12 20:16) 

クッキー

レトロな琺瑯看板ですね、カツカレーにここでお目にかかれるとは
外国にもあったのですね。
by クッキー (2018-06-13 15:03) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。