秋を求めて群馬へ・下 [群馬]
榛名湖は、紅葉真っ盛りだった
_____________________________________________________________________

伊香保の石段を登っています。
この道には、やたらと射的の店が多いのです。
ここでは、手裏剣までありましたよ。

ちょいと路地に入ると、こんな昭和そのものの光景が広がっています。

これまた、懐かしい。
グリコにチョコボール、森永キャラメルかぁ。
_____________________________________________________________________
伊香保の石段を登っています。
この道には、やたらと射的の店が多いのです。
ここでは、手裏剣までありましたよ。
ちょいと路地に入ると、こんな昭和そのものの光景が広がっています。
これまた、懐かしい。
グリコにチョコボール、森永キャラメルかぁ。
だいぶ、上に上がってきました。
さあ、あと少しです。
伊香保神社が見えてきました。
365段まで、あと少し
上に上がってきたので、紅葉も綺麗ですね。
鳥居の向こうの紅葉が、とても綺麗でした。
そうかあ、この石段は伊香保神社の参道だったのですね。
と、今さらながら気が付きました。
なかなかお洒落な店だね。
石段には、干支の印が施されています。
なんでも、200年前に大家と呼ばれる12の温泉宿があったそうで
干支は、その宿の家紋のような意味合いがあったそうです。
そして、その宿があった場所に十二支の印が石段に記されているのだそうです。
うう~ん、綺麗ですね。
久しぶりの太陽に感謝です。
伊香保を後にして、榛名湖へと向かってみました。
紅葉のドライブ、気持ちよかったな。
伊香保から、かなり上の位置にある榛名湖
紅葉が、かなり進んでいましたよ。

新車乗り換えの為、この車とも間もなくお別れです。
良く走ってくれたな。
榛名湖を1周してみました。
対岸から見ると、秋がかなり進んでいるのが分かります。
平日の榛名湖
ひっそりとしていました。
今年は週末は、いつも雨
観光産業も大打撃でしょうね。
秋を求めて群馬へ(完)
よろしかったら、お願いします
紅葉、始まって来たね。^^
こちらもボチボチです。
by hatumi30331 (2017-11-03 15:15)
昔ながらの温泉街は
風情があっていいですよねぇ。
温泉街のそぞろ歩きは
大きな楽しみですよ。
応援ぽち
by よっちん (2017-11-03 16:48)
伊香保に榛名湖方面の紅葉が素晴しいですね。
行きたかったな~~~~~~~(>_<)
by 旅爺さん (2017-11-03 17:46)
ついに365段の階段を上ったのですね。
お疲れ様でした^^
榛名湖の紅葉、日を浴びて美しいですね。
今年の北海道の紅葉は、赤葉が燃えるように美しかったです。
そちらではどんな色づきがみられるのでしょうね。
楽しみです。
by saeko (2017-11-03 19:43)
榛名湖あの風景素敵ですね
by きよたん (2017-11-03 19:48)
榛名湖は何回も行っているのに、温泉街の階段はない
こんな風になっているのですね。射的ですか!
どこかへ車を停めて一度階段を登ってみたいです。
参道になるのですね。
by majyo (2017-11-03 20:27)
足怪我した時の車ですか?
by pn (2017-11-03 20:49)
伊香保には2度行って宿泊した事もありますが、
榛名湖には行った事がありません。紅葉綺麗でしょうね。
by johncomeback (2017-11-03 21:10)
湖と紅葉いいですね。
by JUNKO (2017-11-03 21:41)
石段の上から見下ろす店波が何とも言えませんね!
どの看板も趣きがあり懐かしいような。
地方にはこの様な雰囲気が残されているので
大切にしてほしい。
by ファルコ84 (2017-11-03 21:46)
太陽に照らされた紅葉がとっても綺麗ですね^^
お別れドライブでもあったのですね。
by kuwachan (2017-11-03 23:54)
昭和レトロな街並みがいいですね。
伊香保温泉って気にはなってるけれど1度も行ったことがなく、参考になります。
by sheri (2017-11-04 10:36)
グリコのチョコボール、森永キャラメル…
永遠の定番には
売れるだけの理由がありますよねぇ。
小学校の時に森永くんがクラスにいて
ニックネームは「キャラメル」でした(*^_^*)
応援ぽち
by よっちん (2017-11-04 12:48)
晴れた日の紅葉、まばゆいでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2017-11-04 16:19)
TO:hatumi30331さん
今日、近くを走っていたら
銀杏が綺麗に色づいていましたよ。
TO:よっちんさん
はい
店を冷かしながら歩くのも楽しいですね。
なるほど、森永君はキャラメルですか。
TO:旅爺さん
今頃、ちょうどよい頃かもしれませんよ。
by 八犬伝 (2017-11-04 18:00)
TO:saekoさん
そうでしたか
赤が美しい紅葉でしたか
こちらは、どうなんでしょうかね?
TO:きよたんさん
はい
榛名湖は、まさに紅葉の見ごろでした。
TO:majyoさん
そうなんです
登りきる直前に、気が付きましたよ参道だったんだって。
by 八犬伝 (2017-11-04 18:03)
TO:pnさん
覚えてくださっていて、ありがとうございます。
この車は、足を怪我した時にドアを大破し
乗り換えた車だったのです。
もう、あれから7年半も経ちました。
TO:johncomebackさん
はい
ちょうど、見頃でしたよ榛名湖。
TO:JUNKOさん
湖に紅葉が映り込んでいたら良かったのですが
なかなか思うようには、いきませんでした。
by 八犬伝 (2017-11-04 18:06)
TO:ファルコ84さん
はい
とても良い光景で、個性的でした。
TO:kuwachanさん
そうなんです
出来れば、あと1回最後のドライブを狙っています。
by 八犬伝 (2017-11-04 18:08)
TO:sheriさん
はい
私も、はじめて行ってみました。
この石段の光景は、よく写真とかテレビで見ていたので
行ってみたかったのです。
TO:ぼんぼちぼちぼちさん
はい
天気の良い日は、紅葉も綺麗に写ります。
by 八犬伝 (2017-11-04 18:12)
伊香保温泉のあの階段を登られたのですね。
凄いです。
あの階段は映像で見るだけで結構です。
紅葉も黄葉も進んでいますね。
by lamer (2017-11-04 22:32)
TO:lamerさん
それがですね
もっと大変なのかなと思っていたら
案外と楽でした。
参道の店に目を奪われていたせいなのかもしれませんが。
by 八犬伝 (2017-11-05 21:25)