蔵の街の鯉のぼり1 [栃木]
鯉のぼり泳ぐ巴波川
___________________________________________

連休の谷間の5月1日
久しぶりに栃木市を訪れました。
巴波川に架かる橋
おじさんが川に入る鯉を眺めていました。

巴波公園の公衆便所は、蔵の街・栃木らしく
蔵の形をしていました。
___________________________________________
連休の谷間の5月1日
久しぶりに栃木市を訪れました。
巴波川に架かる橋
おじさんが川に入る鯉を眺めていました。
巴波公園の公衆便所は、蔵の街・栃木らしく
蔵の形をしていました。
これは、凄い
巴波川に鯉のぼりが泳いでいる。
この川に鯉のぼりが泳いでいるとは知らなかった。
そういえば、栃木市を最後に訪れたのは2014年9月
もう、2年半以上も経っていたのだな。
船から仰ぎ見る鯉のぼりも、良いだろうな。
気持ちよさそうですね、鯉のぼり。
川の中には、本物の鯉も泳いでいるのですよ。
ほほぅ~、船乗り場なんですね。
舟乗り場を覗いてみたら
貸出傘が並んでいましたよ。
また、1艘出ていきましたね。
私は乗りませんでした。
と言うのも、この日は
今にも雨が降り出しそうな天候だったのですね。
撮れるうちに、撮っておきませんと。
川面に鯉のぼりが映って
とても綺麗ですね。
蔵の街の鯉のぼり2に続く
よろしかったら、お願いします
賑やかですね。
by JUNKO (2017-05-14 21:43)
川渡 鯉のぼり 大好きです。
元気が湧いてきますね。
by ゆうみ (2017-05-14 22:46)
この川添に親戚が1軒あるんです。
by 旅爺さん (2017-05-15 05:02)
栃木市はとってもきれいで歩きやすく
人も親切でした。
by きよたん (2017-05-15 08:37)
鯉のぼりが5月らしい風景ですね。
東京では見かけなくなりました。
by kuwachan (2017-05-15 09:00)
鯉のぼりを我が家の近くで、見る機会が無きなりました。
こういうのを、見ると元気がもらえますね.
by テリー (2017-05-15 10:43)
鯉のぼりの下を舟でゆけるんでやすね。
あっしんちの近所の神田川にもこういう形で鯉のぼり泳いでやす。
子供達が柄を描いたミニサイズでやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2017-05-15 15:41)
栃木市ですが通り抜けだけです。ゆっくり市内をと思いながら
古い家を車窓からでした。
良い川が流れているのですね。
二枚目ですが、川の石組のところに絵が描いてあるのですね。
鯉のぼりがきれい!
by majyo (2017-05-15 18:08)
TO:JUNKOさん
はい
沢山の鯉が泳いでいました。
TO:ゆうみさん
はい
男の子の飾りものですから
元気が出ますよ。
TO:旅爺さん
おおっ、そうでしたか
いい街ですね栃木。
by 八犬伝 (2017-05-15 20:53)
TO:きよたんさん
はい
栃木は、歩いて回るのに最適な街ですね。
TO:kuwachanさん
そうですね
残念ながら、コンクリートジャングルの東京では
見かけなくなりましたね。
TO:テリーさん
はい
端午の節句には、鯉のぼりとちまきが欲しいですよね。
by 八犬伝 (2017-05-15 20:57)
TO:ぼんぼちぼちぼちさん
へええ~、そうでしたか
それも、手作り感満載で良いですね。
TO:majyoさん
栃木の街は、ゆっくりと街歩きが楽しめますよ。
是非、機会を見つけられて
お出かけくださいな。
by 八犬伝 (2017-05-15 21:00)
すげ笠姿の八犬伝さんを見たかったなぁ(^^♪
by pn (2017-05-15 21:19)
県庁所在地は宇都宮市ですが
栃木市というのもあるんですね。
北関東はなかなか行く機会がありません。
ゆっくり訪ねてみたいですね。
応援ぽち
by よっちん (2017-05-15 23:07)
娘が専門学校を卒業し、就職したのは栃木市でした。
ホームシックになった娘は毎週土曜日に新幹線で帰省し、
日曜日に僕が車で栃木に送りました。
by johncomeback (2017-05-16 05:47)
うわあ、圧巻。船から見てみたいですね。
素晴らしいですね。
by OMOOMO (2017-05-16 08:24)
川面に映るこいのぼりもステキですね♪
by sheri (2017-05-16 14:33)
賑やかでいいですねー。
ラストの写真 良いですねー。
by olived (2017-05-16 18:58)
TO:pnさん
あらまあ
期待されちゃった(^^;
TO:よっちんさん
そうなんですよ。
県南の都市で栃木県では3番目に人口の多い町のようです。
TO:johncomebackさん
そうでしたか。
思い出深い街なんですね。
by 八犬伝 (2017-05-16 21:23)
TO:OMOOMOさん
はい
なかなかの眺めでしたよ。
TO:sheriさん
そうなんです
とても綺麗でしたよ。
TO:olivedさん
ありがとうございます。
川の中を鯉のぼりが泳いでいるようでした。
by 八犬伝 (2017-05-16 21:25)
川面の上に鯉のぼり!
良いですね〜♪^^
大衆演劇、面白かったよ。
ハマる人いるの分る!(笑)
by hatumi30331 (2017-05-16 23:42)
八犬伝様
あの巴波川に鯉のぼりがかかるのですか?
数年前に出かけましたが、情緒ある街ですね。
街の大通りには電柱がなく広々とした優しい町並みだったと思っています。(*^_^*)
by hirometai (2017-05-17 18:50)
巴波川には、鯉が多くいるのでしょうが、鯉のぼりが泳ぎ、
一層華やかですね。
by kohtyan (2017-05-19 19:35)
TO:hatumi30331さん
そうでしたか
皆、キャーキャー言って見てるのでしょうかね?
TO:hirometeiさん
そうなんですよ。
私も鯉のぼりには、初めて遭遇しました。
栃木、とても良い街ですよね。
TO:kohtyanさん
はい
本物の鯉が、沢山泳いでいますよ。
by 八犬伝 (2017-05-19 20:18)