春を先取り4-伊豆・沼津・御殿場へ [静岡]
沼津と言えば、やはりここだね
翌日は、野菜の買い出しそしていちご狩りを楽しみ
その後、カーブと勾配のきつい戸田峠をかっ飛ばし
戸田までやってきました。

この日は、快晴といかず
正面に富士山が霞んで見える程度でした。
うう~ん、残念だ。

戸田塩
へええ~、塩を作っているのですね。
土産に買って帰りましたよ。

絵に描いたような松の光景。

出逢い岬
戸田からは、海沿いの山越え県道17号線を北上しました。
久しぶりにこの道を走りましたが、相変わらずスリリングで良いなあ。

煌めきの丘
昔は、こんなのなかったよな。
はじめて来ました。

天気が良ければ、左側に富士山が見えるのだそうですが
残念ながら、この日は見ることが出来ませんでした。

いやあ、それにしても
綺麗な光景ですね。

このあたりは、井田という地名だそうです。

そして、沼津港へとやってきました。

丸天
沼津と言えば、やなりこの店ですね。

店の前に、メニューが並んでいるのです。

凄いんだよね、この店の海鮮かき揚げ
まあ、私は刺身にしておきましたが。
結構、頼んでいる人がいましたね。

食事を終えて、あたりをぶらぶらと。
大きいなあ、このタコ。
春を先取り5-伊豆・沼津・御殿場へに続く
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
翌日は、野菜の買い出しそしていちご狩りを楽しみ
その後、カーブと勾配のきつい戸田峠をかっ飛ばし
戸田までやってきました。
この日は、快晴といかず
正面に富士山が霞んで見える程度でした。
うう~ん、残念だ。
戸田塩
へええ~、塩を作っているのですね。
土産に買って帰りましたよ。
絵に描いたような松の光景。
出逢い岬
戸田からは、海沿いの山越え県道17号線を北上しました。
久しぶりにこの道を走りましたが、相変わらずスリリングで良いなあ。
煌めきの丘
昔は、こんなのなかったよな。
はじめて来ました。
天気が良ければ、左側に富士山が見えるのだそうですが
残念ながら、この日は見ることが出来ませんでした。
いやあ、それにしても
綺麗な光景ですね。
このあたりは、井田という地名だそうです。
そして、沼津港へとやってきました。
丸天
沼津と言えば、やなりこの店ですね。
店の前に、メニューが並んでいるのです。
凄いんだよね、この店の海鮮かき揚げ
まあ、私は刺身にしておきましたが。
結構、頼んでいる人がいましたね。
食事を終えて、あたりをぶらぶらと。
大きいなあ、このタコ。
春を先取り5-伊豆・沼津・御殿場へに続く
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
戸田には高校時代に懐かしい思い出があります。
体育の授業の補修みたいなヤツでココで水泳の課外授業あったんだけど、
思いっきり楽しかったんすよね、泊りがけの遠足みたいな感じで^^。
そんなコト思いださせていただき、ありがとうございますm(__)m
by DEBDYLAN (2016-03-17 00:19)
富士山霞んでると損した気分にありません?(笑)
by pn (2016-03-17 06:21)
ようこそ沼津へお出でいただきましてありがとうございます。
沼津市民としてお礼申し上げます戸田塩は美味しい塩ですよ我が家も使っております。
by 馬爺 (2016-03-17 10:16)
随分前の同じ道を車で通りました。懐かしいです^^
結構時間がかかったような覚えが・・・。
by kuwachan (2016-03-17 12:27)
TO:DEBDYLANさん
おおっ、そうでしたか。
それは楽しい想い出ですね。
TO:pnさん
そうなんです
残念で残念で
たまりませんでした。
by 八犬伝 (2016-03-17 20:47)
TO:馬爺さん
そうでしたか
沼津にお住まいでしたか。
魚は美味いし、富士山は見えるし
良い場所ですね。
TO:kuwachanさん
私も、10数年ぶりに通りましたが
相変わらず狭く勾配のきつい道でした。
by 八犬伝 (2016-03-17 20:49)
拙ブログへのコメントありがとうございます。
JR御殿場線に乗る為に沼津に宿泊した事が
ありますが、宿泊しただけでした(*´∇`*)
by johncomeback (2016-03-17 22:06)
最近、伊豆は自分の運転で行っていません。
変化があり良いですね。昔は良く行きましたが
さいたまへ来てからは遠くなりました
戸田と書いてヘダと知ったのは今から40年くらい前?
行かないとわかりません
沼津はお魚が美味しいですね。
by majyo (2016-03-18 13:51)
愛知県から静岡県に入ってから
伊豆や沼津までは
なんと遠いかと思いました。
新幹線の駅が多いのも頷けますね。
応援ぽち
by よっちん (2016-03-18 21:57)
TO:johncomebackさん
そうでしたか。
乗り鉄も楽しいですよね。
TO:majyoさん
そうですね
伊豆は、海あり山あり
何でも揃っていますね。
TO:よっちんさん
西から来られると
恐らく、そう感じられるでしょうね。
特に、土日は渋滞もひどいですし。
by 八犬伝 (2016-03-20 17:04)
戸田に行くと“タカアシガニ”が気になりますが、
“時価”が怖くて食べたことがありません^^;
by imarin (2016-03-23 10:24)