シャムロックに乾杯10アイルランド2015 [アイルランド2015]
夜の駅は、ひっそりとしていた

さあ、ダブリン行きの列車がやってきました。

列車の中は乗客も少なく
ダブリン・コノリー駅までまったりと30分を過ごしました。

コノリー駅に到着しました。
時刻は22時
僅かなばかりの乗客が降りていきます。

それにしても、人っ子一人いないな。
22時の鉄道駅ですよ。

緑の車体のアイリッシュレイル。
緑は、アイルランドのナショナルカラーです。

ひっそりとし過ぎていて
寂しいですね。

自動改札なんですよ、コノリー駅。

予定では、このあと
この界隈の、ライブ演奏をしているパブに行く予定だったのですが・・・・
パブ名を書いたメモをホテルに忘れてきてしまい
行きあたっりばったりに行っても
これぞというパブを探し出すのも難しいですからねえ。
断念して、ホテルに戻りました。

このホテル、夜の構えの方がお洒落ですね。
シャムロックに乾杯11アイルランド2015に続く
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
さあ、ダブリン行きの列車がやってきました。
列車の中は乗客も少なく
ダブリン・コノリー駅までまったりと30分を過ごしました。
コノリー駅に到着しました。
時刻は22時
僅かなばかりの乗客が降りていきます。
それにしても、人っ子一人いないな。
22時の鉄道駅ですよ。
緑の車体のアイリッシュレイル。
緑は、アイルランドのナショナルカラーです。
ひっそりとし過ぎていて
寂しいですね。
自動改札なんですよ、コノリー駅。
予定では、このあと
この界隈の、ライブ演奏をしているパブに行く予定だったのですが・・・・
パブ名を書いたメモをホテルに忘れてきてしまい
行きあたっりばったりに行っても
これぞというパブを探し出すのも難しいですからねえ。
断念して、ホテルに戻りました。
このホテル、夜の構えの方がお洒落ですね。
シャムロックに乾杯11アイルランド2015に続く
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
あ、自転車だ!
by pn (2016-01-15 06:21)
車体グリーンの色がいかにもアイルランドって感じですね^ ^
by kuwachan (2016-01-15 08:41)
コノリー駅だぁ!
ここからベルファスト行きの列車で往復しました。懐かしい。
by Cedar (2016-01-15 09:20)
自転車のまま電車に乗れるのはいいですね^^
ライブ、残念でした^^;
by ゆきち (2016-01-15 12:03)
ブログって不思議ですね
行く事もかなわぬアイルランドのとある駅の
夜の閑散とした駅舎やホームを見れます
そして泊まったホテルの夜の装いも
by majyo (2016-01-15 20:54)
列車に自転車を持ち込めるというのは
日本でも普及してほしいですね。
通勤や通学が
ずいぶんと便利になると思うのですが…
応援ぽち
by よっちん (2016-01-15 20:58)
TO:pnさん
そうなんです
自転車を持って乗る人も、結構いましたよ。
TO:kuwachanさん
そうなんですよ
アイルランドらしいですね。
TO:Cedarさん
この駅、随分と綺麗になりました。
by 八犬伝 (2016-01-15 21:13)
TO:ゆきちさん
そうなんです
音楽を聞きたかったのですが・・・・
この日は、断念しました。
TO:majyoさん
確かに、そうですね。
他人の行動範囲を見ることが出来ますね。
そして、疑似体験することが可能ですね。
TO:よっちんさん
そうですね
日本は、何かというと
規制が多すぎますね。
by 八犬伝 (2016-01-15 21:16)
拙ブログへのコメントありがとうございます。
馬生の落語はもっともっと聴きたかったです。
弟の志ん朝も早死にでしたね(-_-;ウーン
by johncomeback (2016-01-15 21:46)
昔IRA、今IS・・・。世界に平和を!「和をもって貴し」
(変なコメントで、すみません!すみません!)
あぁ~ステキな駅ですねぇ!
by hanamura (2016-01-16 14:21)
こんにちは。
駅がひっそりしてるって、ほんと寂しいですね。
ありえないですけど、
もし一人の旅で降り立った駅が閑散としてるのなら
心細くなっちゃうでしょうね。
by saeko (2016-01-16 15:26)
22:00の郊外の電車の駅は、人が少ないでしょうね。
私も、パリで、経験しました。
by テリー (2016-01-16 21:30)
TO:johncomebackさん
そうなんですよ
お二人とも、早すぎましたね。
TO:hamamuraさん
日本には、爆弾テロを行った過激な部分しか伝わってきませんが
IRAは、イギリスに抑圧されたアイリッシュの復権を担った
陽の要素も、かなりあるのですよ。
by 八犬伝 (2016-01-17 12:46)
TO:saekoさん
良かったぁ。
全快ですね(^^)/
TO:テリーさん
この駅、ダブリン市内の北の玄関口
東京でいえば、上野駅みたいな存在なんですよ。
それで、こんなにひっそりとしてるのです。
by 八犬伝 (2016-01-17 12:49)
こんばんは
アイルランドって言うと
この緑ですね!
ヨーロッパは普通に電車に
自転車を持ち込めるのが
なんだかエコって気がします
by gardenwalker (2016-01-17 22:05)
TO:garedewalkerさん
そうなんです緑ですね。
自転車に対する考え方=エコに対する考え方が優しいような気がしますヨーロッパは。
by 八犬伝 (2016-01-18 10:17)