シャムロックに乾杯5アイルランド2015 [アイルランド2015]
これが世界一美味いビールだ
やってきたのは、ギネスストアハウス最上階のGRAVITY BAR
ここで、1パイント試飲ができるのだ。
ギネスは、一度8割ほど注ぎ
泡が落ち着くまで、そのまま放置
そして、継ぎ足し
しばらく置いておけば
泡が下に落ちていき
これが世界一美味いビールです。
隣接したギネス工場からパイプで繋がっているであろうギネス。
ギネスの一番の敵
それは、揺らす事。
その昔、新宿のアイリッシュパブで、アイリッシュのバーテンに聞いたことがあります。
「なんで、ダブリンで飲むギネスは、あんなに美味いのに東京じゃ美味くないんだ。ロンドンで飲んでも美味くないよね」
と? そしたら
「当たり前だよ、東京で飲むギネスはマレーシアで作られて船で揺られてくるのさ。だから美味くないんだよ」と。
「なんで、ダブリンで飲むギネスは、あんなに美味いのに東京じゃ美味くないんだ。ロンドンで飲んでも美味くないよね」
と? そしたら
「当たり前だよ、東京で飲むギネスはマレーシアで作られて船で揺られてくるのさ。だから美味くないんだよ」と。
だから、ここで飲むギネスは、揺らされることなく最高の状態で飲めるのだ。
ここで飲むギネスは、まさに至福の一杯。
これを飲む為に、ダブリンへ行っているのだ。
ここで飲むギネスは、まさに至福の一杯。
これを飲む為に、ダブリンへ行っているのだ。
この日のランチは
前日の夜チャイニーズを食いそこなったので
頭の中が、アジア飯。
そういえば、Jervis shopping centerのあたりにチャイニーズだったかコリアンだったか
あったなと思い出し、ルアースを途中下車。
ROLL HANYANGというコリアンで
シーフード・ヌードルをオーダー。
辛めの味付けで、満足しましたよ。
そうそう、リスボンで2日目に会って以来の日本人とこの店で遭遇。
実に、丸々4日間も日本人と遭遇していなかったのだ。
ルアースに乗り、ホテルの近くまで戻ってきました。
おや、こんなところにレストランシップがあったのですね。
ホテルに戻り、夜に備えます。
コノリー駅
今回のアイルランド
ギネスストアハウスの他に、もう一か所行くところを決めていました。
ダブリンからDARTと呼ばれる郊外電車で北へ30分
港町HOWTH(ホウス)のレストランを予約していたのです。
ベンチに座っている人
コートを着ていますね。
寒そうでしょ。
鉄柱が緑
アイリッシュ・カラーですね。
DARTに乗りこんだら、こんなに面白い広告を見つけました。
拡大してみます。
FORGET THE CAR,TAKE THE TRAIN
後部座席では、子供たちが騒ぎ
ナビゲーター役のお母さんは、地図と睨め
お父さんは、目を見らき運転を・・・・
いやあ、味がある広告。
やるなIRISH RAIL。
列車は、あっと言う間にHOWTHへ到着。
緑の車体が、如何にもアイルランドですね。
この国では、郵便ポストも緑なんですよ。
シャムロックに乾杯6アイルランド2015に続く
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
揺れて無いギネス飲みたいなぁ。神奈川辺りに工場作らないかな?(笑)
by pn (2015-12-11 06:28)
ん~~~間違いなく美味しいでしょうね~~~ ^^!
by よしころん (2015-12-11 08:42)
一度本場で飲んでみたいです^ ^
by kuwachan (2015-12-11 08:51)
DARTに乗ってHOWTHでディナー!
良いですねー。
Cedarは時間と金が無くって、フィッシュ&チップス買って桟橋で食べました。それはそれで美味かった。
by Cedar (2015-12-11 09:50)
だからビール工場で試飲する麦酒は美味しいんだ。
でも このギネス めちゃくちゃうまそうです。
by ゆうみ (2015-12-11 11:30)
海外勤務ばかりだった父が、
元気なときに「ビールはドイツが一番うまい」と申していました。
もっかい飲みたいだろーなー♪
by まりりん (2015-12-11 12:13)
TO:pnさん
神奈川ですか(^^;
ギネスは、今はキリンが販売権を日本では持ってますね。
作ってくれませんかね、日本で。
TO:よしころんさん
はい
もう、この世のものではありません。
TO:kuwachanさん
はい、是非とも。
旅行地の候補にアイルランドも加えてくださいな。
by 八犬伝 (2015-12-11 20:23)
TO:Cedarさん
そうでしたか
それも、またいいですよね(^^)/
南の方にお出かけだったのですよね。
TO:ゆうみさん
そうなんです、工場で飲むビールは美味しいですね。
これは、本当に美味いですよ。
TO:まりりんさん
そうでしたか
ドイツもビール美味しいですよね。
オクトーバーフェストがあるくらいですしね。
by 八犬伝 (2015-12-11 20:26)
一人あたりのビール摂取量は
チェコが世界一なんですよ。
ですのでどこに行っても
ビールが美味かったです(*^_^*)
応援ぽち
by よっちん (2015-12-11 20:48)
ギネスっていうと黒ってイメージがありますが・・・
旨そうっていうか旨いんでしょうね。
by lamer (2015-12-11 20:50)
拙ブログへのコメントありがとうございます。
バカ舌の僕はスーパーで買ったギネスでも充分美味しいと
思ってるのに、ダブリンで飲むギネスってどんだけ旨いんだろう?
by johncomeback (2015-12-11 21:27)
ギネス,本場で、飲んでみたくなりました。
by テリー (2015-12-11 21:43)
国内のビール工場はたいてい行きましたが、
本場のギネスビール、めちゃくちゃ飲みたいです^^
アイルランドか~ちょっと遠いですね^^;
by ゆきち (2015-12-11 21:47)
美味そう!!
いや、美味いに違いない!!
飲みてぇ~^^;
by DEBDYLAN (2015-12-11 23:39)
ダブリンでしか飲めないギネス憧れます\(*^∇^*)/
by hrd (2015-12-12 07:45)
初めまして! マジョと申します
lamerさんのところから伺いました
ビール大好きです。ちょっと苦みのある味の濃いのが
しかし、普段は普通のですが・・・
本場のギネスは飲んでみたいものです
by majyo (2015-12-12 09:41)
TO:よっちんさん
そうでしたか、チェコが一番とは
想像すらしませんでした。
TO:lamerさん
はい
とても美味いですよ。日本で飲む黒ビールとは全く違う飲み物です。
TO:johncomebackさん
もう、倒れるかもしれませんよ(^^;
by 八犬伝 (2015-12-12 13:58)
TO:テリーさん
はい、是非とも!
美味しいですよ。
TO:ゆきちさん
そうですね
乗り継ぎ時間を入れて、15時間くらい
でも、それだけの価値がありますよ。
あのギネスを飲めるのだから。
TO:majyoさん
ようこそお運びくださいました。
ダブリンで飲むギネス、これがまさに至福の味わいですよ。
by 八犬伝 (2015-12-12 14:04)
世界一美味しいビールやはり、本場ならではですね。
贅沢ですね。
by OMOOMO (2015-12-13 06:33)
TO:OMOOMOさん
はい
本当に、他の土地では味わえない美味しさなんですよ。
by 八犬伝 (2015-12-13 21:39)
日本にはアサヒのスタウトがあるぞ~!
by トリック (2015-12-13 22:19)
飲みたい。
by U3 (2015-12-15 22:33)
お久しぶりです!
結局アイルランドに行けず、本場のギネス飲みたいです~。
八犬伝さんの記事を読んで以来ギネスを日本で飲みたいと思わなくなってしまったので。^_^;
by koyuki (2015-12-22 21:47)
TO:トリックさん
あっ、いやあ
比べられません。
TO:U3さん
はい
最高です!
TO:koyukiさん
ご無沙汰でした。
あのギネスが飲みたくて
2年に一度行ってます(^^)/
by 八犬伝 (2015-12-24 21:48)