秋色に染まる那須塩原 [秋景色]
秋への扉開く
10月31日は、那須塩原へと出かけました。
ポルトガルの風に吹かれてを休み、その模様をお伝えします。

塩原もの語り館のテラス
そこには、秋の扉が開いたかのような光景が広がっていました。

何故か、欄干に大根がぶら下がっているのですよ。

そして大根の向こうには、秋が広がっていました。

紅の吊り橋を、渡っていきます。

秋が進んでいます。

綺麗だな。

この日は曇り空で、時折雨粒も降ってきたのですが
運よく、この時は雨もやみ
良い光線が降り注いできました。

川面も綺麗に輝いています。

見上げれば、秋色に染まっています。

緑とのコントラストも美しい。

遠くの山も色づいています。
秋は、綺麗ですね。

もみじ谷大吊橋
本州最大の長さ(全長320メートル)を誇る吊橋だそうです。
渡るのに300円必要でした。
これがねえ、揺れる揺れる。

秋を満喫した一日となりました。
秋色に染まる那須塩原(完)
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
10月31日は、那須塩原へと出かけました。
ポルトガルの風に吹かれてを休み、その模様をお伝えします。
塩原もの語り館のテラス
そこには、秋の扉が開いたかのような光景が広がっていました。
何故か、欄干に大根がぶら下がっているのですよ。
そして大根の向こうには、秋が広がっていました。
紅の吊り橋を、渡っていきます。
秋が進んでいます。
綺麗だな。
この日は曇り空で、時折雨粒も降ってきたのですが
運よく、この時は雨もやみ
良い光線が降り注いできました。
川面も綺麗に輝いています。
見上げれば、秋色に染まっています。
緑とのコントラストも美しい。
遠くの山も色づいています。
秋は、綺麗ですね。
もみじ谷大吊橋
本州最大の長さ(全長320メートル)を誇る吊橋だそうです。
渡るのに300円必要でした。
これがねえ、揺れる揺れる。
秋を満喫した一日となりました。
秋色に染まる那須塩原(完)
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
紅葉の写真お見事です(^-^)
by johncomeback (2015-11-01 18:34)
大根にも笑えるけど、すっかり紅葉した美しさには感動ですね。
by OMOOMO (2015-11-01 19:12)
塩原の紅葉は今がピークで見頃ですね。
早速行ってみたいです。
by 旅爺さん (2015-11-01 19:18)
秋の景色の中の欄干と大根・・・
ユーモラスですけど、何か意味があるのでしょうか・・・?
(ページを間違えたのかと思いました ^^)
by marilyn (2015-11-01 19:21)
紅葉綺麗ですね。
by mamii (2015-11-01 20:51)
秋も深まってきましたね~(^^ゞ
by DON (2015-11-01 21:05)
TO:johncomebackさん
あっ、いやあ
恐れ入ります。
TO:OMOOMOさん
大根、可笑しいですよね(^^;
TO:旅爺さん
そうなんです
まさに、良い状態でしたよ。
by 八犬伝 (2015-11-01 21:33)
TO:marilynさん
可笑しいですよね。
塩原温泉郷では、大根鍋なんて幟がたっている旅館がありました。
TO:mamiiさん
はい
とても綺麗でした。
日本は四季がはっきりしていて、良いですね。
TO:DONさん
寒くもなってきましたね。
by 八犬伝 (2015-11-01 21:35)
紅葉が良い感じですね。 どれも素晴らしいお写真です(^^)
by ぼんさん (2015-11-02 07:16)
大根の向こうって(笑)。
干し大根すか?
by pn (2015-11-02 07:30)
那須、何年も行ってませんが紅葉キレイですね~
行ったときもアクティブに動いていただけで、観光したとこあまり覚えていないです(笑)
by sheri (2015-11-02 12:12)
紅葉前線が徐々に南下しています。
今週末くらいから関西でも
標高が高い場所で
紅葉を愛でることが出来そうです。
楽しみですね(*^_^*)
応援ぽち
by よっちん (2015-11-02 20:49)
TO:ぼんさん
ありがとうございます。
風景写真って、実は自信ないのです(^^;
TO:pnさん
そうなんですよ
面白い光景ですよね。
by 八犬伝 (2015-11-02 21:23)
TO:sheriさん
そうでしたか
私は、紅葉見たくて行きましたよ。
TO:よっちんさん
紅葉ガイドを見て
今盛りの場所をピックアップ。
そして自宅から一番近かった那須塩原へと出かけたのですよ。
by 八犬伝 (2015-11-02 21:25)
ほんとに見事ですね。紅葉も、写真も。
by sig (2015-11-07 18:59)
TO:sigさん
あっ、いやあ
恐れ入ります。
by 八犬伝 (2015-11-08 17:35)