ポルトガルの風に吹かれて22 [ポルトガル]
ポルト、時がゆっくりと過ぎる街
ポルトの中心街に向かって歩いています。

猛烈な日差しの中
アズレージョの建物の前にできた広場で休んでいる家族がいました。

あっ、見えてきたのは

前記事でご紹介した教会の裏側です。
見事なアズレージョです。

白い壁に、真っ赤な十字架が目を引きますね。 
さきほど食べたお洒落な寿司バー
流行ってますね。

ドゥロ川の脇を歩いていきます。

これも見事な建物です。
トラムが、20分に1本ほどの間隔でしか走っていないので
トラムの線路が敷かれている道を歩いていきます。

道を行く人の影が、真下になってますね。
太陽が、もっとも高い位置に昇ったようですね。

出ました洗濯物。
ポルトガル名物は、ここポルトでも健在です。

さりげなく、花が咲いていました。

木陰が何ともありがたいです。
物凄い日差しだったのですよ。

おっ、反対側からトラムがやってきます。

この停留所ですれ違いが出来るようになっているのですね。
ポルトガルの風に吹かれて23に続く
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
ポルトの中心街に向かって歩いています。
猛烈な日差しの中
アズレージョの建物の前にできた広場で休んでいる家族がいました。
あっ、見えてきたのは
前記事でご紹介した教会の裏側です。
見事なアズレージョです。
白い壁に、真っ赤な十字架が目を引きますね。
さきほど食べたお洒落な寿司バー
流行ってますね。
ドゥロ川の脇を歩いていきます。
これも見事な建物です。
トラムが、20分に1本ほどの間隔でしか走っていないので
トラムの線路が敷かれている道を歩いていきます。
道を行く人の影が、真下になってますね。
太陽が、もっとも高い位置に昇ったようですね。
出ました洗濯物。
ポルトガル名物は、ここポルトでも健在です。
さりげなく、花が咲いていました。
木陰が何ともありがたいです。
物凄い日差しだったのですよ。
おっ、反対側からトラムがやってきます。
この停留所ですれ違いが出来るようになっているのですね。
ポルトガルの風に吹かれて23に続く
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
河の色も綺麗なブルーですね、空も水も空気も綺麗なんだなきっと♪
by pn (2015-09-29 10:14)
この洗濯物がいいな
なんだか真似したい
by ゆうみ (2015-09-29 16:13)
TO:pnさん
そうです
すべてが、綺麗でした。
日差しが、強すぎましたがね。
TO:ゆうみさん
洗濯物は、外に出すもの
そういう感覚なんですね、ポルトガルって。
by 八犬伝 (2015-09-29 20:25)
拙ブログへのコメントありがとうございます。
蔵王エコーラインは急坂が続くので、
夏はオーバーヒートに気をつけないといけませんね。
20回以上続いても、飽きない素敵な景観ですね(^^)ニコ
by johncomeback (2015-09-29 21:00)
ボルトは世界一速いですが
ポルトはゆったりなんですね。
くだらないネタですみません(@_@;)
応援ぽち
by よっちん (2015-09-29 21:27)
こんばんは。
日差しがきつそうですね。
一枚目の写真の木の影がきれいだと見てました。
窓からの洗濯物、ポルトガル名物ですね^^
この光景、嫌いじゃないです。
日本じゃ、絵にならないですけど・・・(笑)
by saeko (2015-09-29 22:27)
TO:johncomebackさん
そうなんです
かなり、危うかったです。
TO:よっちんさん
ウサインかぁ
工具かと思いましたよ(^^;
TO:saekoさん
そうですね
日本じゃ、ちょっと絵にならないかもしれません。
強烈な日差しでしたよ。
by 八犬伝 (2015-09-30 20:48)