秋色に染まる京都-9 [京都]
詩仙堂から圓光寺へ秋を踏みしめて
紅葉に包まれた詩仙堂巡りを始めます。

時刻は10時
もう、人がかなり繰り出しています。

こういうところも、秋を感じますね。

良い風情ですね。

池に落ちた紅葉
水の上に浮かんで、とても綺麗ですね。

落ち葉の道を踏みしめて歩きます。
なんか、踏むのが悪いようですね。

冬の日差しが紅葉にあたり
とても綺麗ですね。
秋色に染まる京都-10に続く
よろしかったら、お願いします
にほんブログ村
紅葉に包まれた詩仙堂巡りを始めます。
時刻は10時
もう、人がかなり繰り出しています。
こういうところも、秋を感じますね。
良い風情ですね。
緑の中に紅葉が映えていましたよ。
紅葉も色を変えつつあるようでした。
紅葉は落ちても、なお綺麗ですね。
詩仙堂を後にして、圓光寺へとやってきました。
こちらは、奔龍庭と呼ばれる庭園です。
雲海の中を、自在に奔る龍を現しているそうですよ。
うう~ん、見事な赤です。
まさに、どんぴしゃのタイミング
秋真っ盛りですね。
赤の中に黄色が映えますね。
真っ赤に燃えています。
池に落ちた紅葉
水の上に浮かんで、とても綺麗ですね。
落ち葉の道を踏みしめて歩きます。
なんか、踏むのが悪いようですね。
冬の日差しが紅葉にあたり
とても綺麗ですね。
秋色に染まる京都-10に続く
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
水場の柄杓と紅葉、いいですねー♪
by pn (2014-12-26 06:27)
落ち紅葉がとっても綺麗です。
晩秋らしい雰囲気を感じます。
by kuwachan (2014-12-26 09:24)
日本ならではの風情ですね、もみじの赤、きれいですね。
by OMOOMO (2014-12-26 11:39)
京都の秋の観光シーズン、渋滞などもあり住んでいるものにとっては・・・何ですが。(^_^ゞ
こうして見るとその美しい風情を再発見する思い♪
人気があるのもわかります。
by 路渡カッパ (2014-12-26 16:18)
とても詩的な写真が撮れましたね。
by sig (2014-12-26 16:56)
TO:pnさん
ありがとうございます。
日本的ですよね。
TO:kuwachanさん
1週間違うと、かなり紅葉が違いましたね。
TO:OMOOMOさん
はい
改めて、日本の良さを味わいました。
by 八犬伝 (2014-12-26 22:12)
TO:路渡カッパさん
確かに、暮らしている方にとっては、そうですよね。
でもね
やはり、京都は美しいですね。
TO:sigさん
ありがとうございます。
とても良い光景でした。
by 八犬伝 (2014-12-26 22:13)
拙ブログへのコメントありがとうございます。
やはり味が分かる方は吉野家を贔屓になさるようですね(^^)ニコ
by johncomeback (2014-12-26 22:58)
紅葉がとっても美しいですね。
今年は紅葉の頃、体調が良くなくて
ほとんど紅葉を見に行けませんでした。
ここら辺りは家からそう遠くないので
来年行ってみようと思います。
by しろうさぎ (2014-12-27 01:03)
TO:johncomebackさん
味がわかるかどうか、わからないのですが(^^;
好きですね。
TO:しろうさぎさん
そうでしたか
それは、残念でしたね。
なるほど、このお近くにお住まいでしたか。
by 八犬伝 (2014-12-27 12:30)
まだ紅葉が楽しめる風流な所の様なので行って見たくなります。
by 旅爺さん (2014-12-27 12:50)
明日29日から1月2日まで
台湾に旅行に行きます。
みなさんのブログには1月2日か3日には
訪問できると思います。
私のブログは明日29日までは投稿していますが
年末年始はお休みして1月3日か4日から
台湾旅行の様子を投稿する予定です。
よければ明日のブログまでは見てやってください(^^)
しばらくブログを訪問できませんが
どうか良い年をお迎えください。
応援ぽち
by よっちん (2014-12-28 13:03)
来年もお付き合いの程よろしく・・・・・
佳いお年をお迎えください。
by mamii (2014-12-28 16:14)
TO:旅爺さん
京都の秋、実に良かったですよ。
TO:よっちんさん
台湾ですか
いいなあ、それは。
楽しみにしてますね、台湾編!
TO:mamiiさん
ありがとうございました。
良いお年を!
by 八犬伝 (2014-12-29 10:32)