横浜・多彩な魅力を持つ街5 [横浜]
この街は、中国だよな
中華街歩きを再開します。

ぴーたんの隣にえびせん、そして右隣は烏龍茶
ふかひれスープも見えますね。

秋晴れが心地良い一日でした。

紅棉
点心専門店だそうです。

究極の豚まんですか。
この道一筋四拾年ともありますね。

山下町公園
中国語でのみ書かれています。
ここは、日本じゃないよな。

おばあさんの後ろ姿が、いいなあ。

こんな狭い路地に美容室のサインボードがありました。

台湾の国旗がずらっと飾られていました。

雑貨屋さん、ハロウィンの飾りでしょうかね。

アオザイ
綺麗ですね。

天長門
門の向こうの横浜大世界を入れて撮ってみました。

ほほぅ~、入り口がパンダになっているのですね。
横浜・多彩な魅力を持つ街6に続く
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
中華街歩きを再開します。
ぴーたんの隣にえびせん、そして右隣は烏龍茶
ふかひれスープも見えますね。
秋晴れが心地良い一日でした。
紅棉
点心専門店だそうです。
究極の豚まんですか。
この道一筋四拾年ともありますね。
山下町公園
中国語でのみ書かれています。
ここは、日本じゃないよな。
おばあさんの後ろ姿が、いいなあ。
こんな狭い路地に美容室のサインボードがありました。
台湾の国旗がずらっと飾られていました。
雑貨屋さん、ハロウィンの飾りでしょうかね。
アオザイ
綺麗ですね。
天長門
門の向こうの横浜大世界を入れて撮ってみました。
ほほぅ~、入り口がパンダになっているのですね。
横浜・多彩な魅力を持つ街6に続く
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
公園の看板はゴミの説明?日本人居ないんですね、さすが中華街(^_^;)
by pn (2014-11-22 19:43)
アオザイで思い出しましたが、チャイナ服着て写真撮ってくれる店が中華街の中にありました。
まだあるかなあ?
by sheri (2014-11-23 11:24)
TO:pnさん
そうですね
見渡す限り、中国人でしたよ。
TO:sheriさん
そうなんですか
知りませんでしたよ。
まだ、あるのでしょうかね?
by 八犬伝 (2014-11-23 12:12)
この、雑踏、にぎわいがいいですね。
究極の豚まんが食べたい。
by OMOOMO (2014-11-24 17:52)
TO:OMOOMOさん
そうですね
中華街は活気がありますね。
幾分よくなりましたが、まだ焼き栗のしつこいセールスもありますけどね。
by 八犬伝 (2014-11-25 20:33)