中野・大衆酒場の似合う街-3 [居酒屋・飲み屋街]
立つんだジョー
さあ、夜の中野歩きを続けましょう。

赤提灯に飾られた店「ももや」
狸小路を抜けて

珉珉
緑の暖簾が、とても目立ちますね。

文化堂
懐かしや、レコード店です。

さあ、中野でも最も渋いエリア「新仲見世」に入ってきました。

このtamtamの絵柄がとてもいいのですよ。

北京亭
おお~、頑張ってますね街の中華屋さん。
そして、左側の壁
コカコーラの看板に書かれた落書き
なんとも、生活感のある空間なのです。

少年野球指導教室 中野塾
新しく出来たようですね、今まで気が付かなかったものな・・・・。

そしてステーキ亭のベンチには、何故だかジョーがうなだれている。
立つんだぁあ~、ジョー。

海神
沖縄料理の店です。派手なディスプレイですね。

泪橋
この焼き鳥屋の店構えも、凛として好きだな。
この界隈は、昭和街道です。
中野は、小さな道が入り組んでいるのですよ。

キンミヤ焼酎のマーク
どうやら海鮮系の立ち飲みのようでした。

おでんの赤提灯
なんだか、暖まりそうで
とてもいいですね。

闇夜にドキッ
こんな置物がありました。
ジョーと言い、恐るべし中野ですね。

にほんブログ村
さあ、夜の中野歩きを続けましょう。
赤提灯に飾られた店「ももや」
狸小路を抜けて
珉珉
緑の暖簾が、とても目立ちますね。
文化堂
懐かしや、レコード店です。
さあ、中野でも最も渋いエリア「新仲見世」に入ってきました。
このtamtamの絵柄がとてもいいのですよ。
北京亭
おお~、頑張ってますね街の中華屋さん。
そして、左側の壁
コカコーラの看板に書かれた落書き
なんとも、生活感のある空間なのです。
少年野球指導教室 中野塾
新しく出来たようですね、今まで気が付かなかったものな・・・・。
そしてステーキ亭のベンチには、何故だかジョーがうなだれている。
立つんだぁあ~、ジョー。
海神
沖縄料理の店です。派手なディスプレイですね。
泪橋
この焼き鳥屋の店構えも、凛として好きだな。
この界隈は、昭和街道です。
中野は、小さな道が入り組んでいるのですよ。
キンミヤ焼酎のマーク
どうやら海鮮系の立ち飲みのようでした。
おでんの赤提灯
なんだか、暖まりそうで
とてもいいですね。
闇夜にドキッ
こんな置物がありました。
ジョーと言い、恐るべし中野ですね。
中野・大衆酒場の似合う街-4に続く
よろしかったら、お願いします
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
うなだれたジョーの人形、これと同じモノを
沖縄那覇の国際通りで見かけました(^^)ニコ
by johncomeback (2014-03-18 21:04)
ジョー、寒いからマフラー巻いてるのね(笑)
北京亭が激渋です!
by pn (2014-03-18 22:16)
中野も楽しい街ですね♥
夫の実家なので行くのですがこのような姿の街角は見たことがありませんでした
面白い街にちょっと興味津々です
by めい (2014-03-19 15:20)
沖縄国際通りの沖縄屋にジョーが座っていますね!
by ma2ma2 (2014-03-19 19:52)
TO:johncomebackさん
そうでしたか
那覇にもいましたか(^^)/
TO:pnさん
いいでしょ北京亭
そして、超渋いお爺さんとお婆さんがやっているのですよ。
by 八犬伝 (2014-03-19 21:03)
TO:めいさん
そうでしたか
中野の北側、ブロードウェイの東側はこのような入り組んだ飲み屋街が続いているのですよ。
TO:ma2ma2さん
おおっ、ma2ma2さんもご存じなのですね。
by 八犬伝 (2014-03-19 21:05)
「あしたのジョー」と「巨人の星」を
読んだりテレビで見たりしない奴は
仲間に入れませんでした。
永遠の名作ですよ。
応援ぽち
by よっちん (2014-03-19 22:11)
tamtamの看板いいですね、ここのシリーズ前にも見たかもね
立つんだジョー。
by OMOOMO (2014-03-19 22:45)
ジョーのいるステーキ亭の、ジョッキが凍っている
生ビールのファンです(^^ゞ
by CC (2014-03-20 01:48)
TO:よっちんさん
そうでしたね
漫画週刊誌を、先を争って読んだ時代でしたね。
TO:OMOOMOさん
はい
中野は、何度かご紹介させていただいております。
TO:CCさん
そうなんですか
凍るジョッキも、いいですよね(^^)/
by 八犬伝 (2014-03-21 13:37)
先日、久しぶりに中野に行きました。
あの界隈、迷路のようですね。
by cafelamama (2014-03-22 09:30)
TO:cafelamamaさん
はい
小路に小さな飲み屋が軒を連ねて
まるで迷路に迷いこんだようですね。
by 八犬伝 (2014-03-22 15:03)