中野・大衆酒場の似合う街-2 [居酒屋・飲み屋街]
赤提灯が誘う街角
それでは、夜の中野の街歩きを続けましょう。

酔っ手羽
ずらりと並んだ赤提灯
それに、何ともインパクトのある店名ですね。

串かつでんがな
こちらも、とてもインパクトのある店名ですね。

三番街へと、入ってきました。

魚味
赤提灯と藍の暖簾
そして上部のマークが印象的な店ですね。

加賀屋
おおっ、まさに大衆酒場の「加賀屋」ですね。
都内のあちこちにありますね。
焼きトンが美味いのですよ。

80'S邦楽バーですか。
サザン、キャンディーズ、ピンクレディー、松田聖子、柏原芳恵・・・
これまた、懐かしいジャケットですね。

かぶら屋
大衆酒場と書かれているのが、良いですね。
こちらも、焼きトンの店ですね。

どうです
なかなかの店構えでしょ。

狭い路地に右から左から赤提灯が付きだす中野の街角

おおっ、これは凄い
とってもインパクトのあある赤提灯ですね。

こちらは、パブですね。

らんぐさむ
欧風田舎料理の店のようです。
中野の街は、赤提灯ばかりかと思えば
こんな洒落た店もあるのですよ。

ももや
でも、やはり
赤提灯に引き込まれますね。
中野・大衆酒場の似合う街-3に続く
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
それでは、夜の中野の街歩きを続けましょう。
酔っ手羽
ずらりと並んだ赤提灯
それに、何ともインパクトのある店名ですね。
串かつでんがな
こちらも、とてもインパクトのある店名ですね。
三番街へと、入ってきました。
魚味
赤提灯と藍の暖簾
そして上部のマークが印象的な店ですね。
加賀屋
おおっ、まさに大衆酒場の「加賀屋」ですね。
都内のあちこちにありますね。
焼きトンが美味いのですよ。
80'S邦楽バーですか。
サザン、キャンディーズ、ピンクレディー、松田聖子、柏原芳恵・・・
これまた、懐かしいジャケットですね。
かぶら屋
大衆酒場と書かれているのが、良いですね。
こちらも、焼きトンの店ですね。
どうです
なかなかの店構えでしょ。
狭い路地に右から左から赤提灯が付きだす中野の街角
おおっ、これは凄い
とってもインパクトのあある赤提灯ですね。
こちらは、パブですね。
らんぐさむ
欧風田舎料理の店のようです。
中野の街は、赤提灯ばかりかと思えば
こんな洒落た店もあるのですよ。
ももや
でも、やはり
赤提灯に引き込まれますね。
中野・大衆酒場の似合う街-3に続く
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
やきとーん♪
それにしても洋風の店がなんとなく浮いている気が(^_^;)
by pn (2014-03-15 06:27)
ほんと赤提灯に誘われますね。中野の鍋や横丁、宝仙寺のそばの生まれなんですが、中野あたりしばらく行っていません。
by yuzuhane (2014-03-15 12:27)
イケる口の人にはたまらんの店が並んでますね。
私は飲めないけど付け合わせで満足します。
行ってみたいなあ。
by OMOOMO (2014-03-15 20:46)
ラインバック選手は
不慮の事故死だったようです。
ラインバック、田淵、ブリーデン…
あの迫力はすごかったなぁ。
それに比べて今の阪神は…ああ悲しい。
応援ぽち
by よっちん (2014-03-15 21:04)
TO:pnさん
ですね
この街は、やはり和の街かと思います。
TO:yuzuhaneさん
おお、鍋や横丁ですか。
新中野ですね。
あのあたりも、賑わった界隈ですね。
by 八犬伝 (2014-03-16 18:41)
TO:OMOOMOさん
そうなんです
誘惑が多くって(^^;
TO:よっちんさん
そうでしたか
とてもいい選手でしたよね。
by 八犬伝 (2014-03-16 18:42)
中野は、ここ数年で学校も会社もすごく増えたので、
夜の人口も明らかに多くなりましたね~^_^;
by CC (2014-03-17 15:48)
夜の中野・・・絵になりますね。
by sig (2014-03-17 23:35)
TO:CCさん
そうですね
明治に帝京平成
大学の街ともなってきましたね。
TO:sigさん
はい
夜の中野は情緒溢れる街です。
by 八犬伝 (2014-03-18 20:43)