シャムロックに乾杯24・アイルランド2013夏 [アイルランド2013]
やはり、ここはイギリスだ
コーズウェイ・コーストをさらに北上します。
途中、前を見るのも困難なほどの霧を抜け、Glenarmに入ってきました。

ユニオンジャックが旗めいて
ここは、イギリスだと言うことを教えてくれます。

あの霧の中を抜けてきたのですよ。

海にまで、霧が付きだしていますね。

海を見下ろす小高い山は、羊が放牧されていました。

青空の下で、気持ちよさそうでしたね。

山の上まで放牧場として使われていました。
随分と広いですね。
さあ、ベルファストまで一気に走りましょう。

FITZWILLIAM HOTEL
ベルファストでの宿泊は、このホテルにしました。
コークから始まったレンタカーの旅も、ここで終わりです。
にほんブログ村
コーズウェイ・コーストをさらに北上します。
途中、前を見るのも困難なほどの霧を抜け、Glenarmに入ってきました。
ユニオンジャックが旗めいて
ここは、イギリスだと言うことを教えてくれます。
あの霧の中を抜けてきたのですよ。
海にまで、霧が付きだしていますね。
海を見下ろす小高い山は、羊が放牧されていました。
青空の下で、気持ちよさそうでしたね。
山の上まで放牧場として使われていました。
随分と広いですね。
さあ、ベルファストまで一気に走りましょう。
FITZWILLIAM HOTEL
ベルファストでの宿泊は、このホテルにしました。
コークから始まったレンタカーの旅も、ここで終わりです。
南から北まで、1072KMを駆け抜けました。
デザイナーズホテルで、なかなかお洒落でしたよ。

ホテルの隣は、グランドオペラハウスです。

そろそろ暗くなってきました。
ディナーへと出かけます。

SPERANZA
この日のディナーは、ホテルのコンシェルジェに紹介してもらったイタリアンにしました。

前菜は、カラマリ(イカのフリッター)にしました。

メインは、スパゲッティ・ボロネーゼとピッツァにし
さくっと、いただきました。
この日は、ランチが遅かったのでね。
なかなかの味でしたよ。

カジュアルで、なかなか良いレストランでしたよ。
シャムロックに乾杯25・アイルランド2013夏に続く
よろしかったら、お願いします
デザイナーズホテルで、なかなかお洒落でしたよ。
ホテルの隣は、グランドオペラハウスです。
そろそろ暗くなってきました。
ディナーへと出かけます。
SPERANZA
この日のディナーは、ホテルのコンシェルジェに紹介してもらったイタリアンにしました。
前菜は、カラマリ(イカのフリッター)にしました。
メインは、スパゲッティ・ボロネーゼとピッツァにし
さくっと、いただきました。
この日は、ランチが遅かったのでね。
なかなかの味でしたよ。
カジュアルで、なかなか良いレストランでしたよ。
シャムロックに乾杯25・アイルランド2013夏に続く
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
おお、霧の中走ったんですか?かなり怖いですよね。
フリッター美味そう(^-^)
by pn (2013-12-15 10:16)
霧はひとところに留まっているのですね。。。
すごいショットですね(@_@;
by CC (2013-12-15 23:26)
アイルランド人には好きになれない旗でしょうが
私はユニオンジャックのデザインって
世界で一番素敵だなぁって思います。
応援ぽち
by よっちん (2013-12-16 20:56)
TO:pnさん
はい
霧の中を、フォグライト点灯して
ゆっくりと走ってきました。
幻想的な光景ですら、ありましたよ。
TO:CCさん
非常に、ゆっくりと動いていました。
その中を、走ってきたのですよ。
TO:よっちんさん
確かに
洗練されたデザインでありますね。
by 八犬伝 (2013-12-16 21:42)